fc2ブログ

Entries

ゴンゾウ 最終話

乙部の問いかけ「この世界に愛はあると思う?」に対し、
「あると思う」と応えた鶴。
反対の答えを言っていたら、違う結末になっていたのかと思うと…ブルブル。

もなみ殺害の犯人が、3年前の事件と同一であることを佐久間に話し
説得する黒木でしたが、状況証拠の寄せ集めでしかない、と一刀両断され…
「俺はあんたに勝ったんだ」
黒木との因縁を断ち切りたいかのように去っていく佐久間なのでした…

指紋の一致から、犯人は乙部だと断定。
鶴は自分が情報を漏らしたことから責任を感じ、辞表を黒木に渡すけど
一瞬にして破かれてしまいましたね。
何も言わない黒木だけど、辞めたって何の解決にもならないのは鶴もわかってたはず…
てゆうか、自分の舐めてた飴とすり替えるて!!(爆
シリアスなシーンなのにめっちゃ笑わせてもらいましたわ~

乙部宅にガサ入れしたことで義母が送ってきたハガキが見つかり、
そこから彼の幼い頃~現在に至る事情が明らかに。
乙部はDVを受ける母のために父を殺害したけど、その後母は自殺…
なんとも過酷すぎる人生を歩んできたことがわかりました

乙部の部屋からパスポートが見つからないことから、高飛びの可能性があるとして
空港を固めようとしている黒木たちでしたが、
そこになんと、温泉旅行をキャンセルした佐久間が合流!

あのお母さんも最後にいいトコありましたね~
「薄情だけど自慢の息子」って…褒めてんだか貶してんだか(笑

しかし、13係も動き出し、いざ!というときに、黒木がフラフラと倒れてしまいましたよ~
病気の悪化かと心配しちゃたけど、実はコーヒーに睡眠薬が入っていたのね…
いれるよう頼んだのは理沙。
この事件が解決したらどうにかなってしまいそうな黒木を思ってのことだったんですね。
岸さんたちも、黒木のためを思い行動してることにジーンときましたよ

そして、高飛びかと思われていた乙部は、理沙の元に向かっていたんですね~
Q太郎の巣から見つけたネックレスのチャームから、理沙の身の危険を察知した黒木でしたが
電話をかけた時にはすでに理沙は人質に…

乙部の行く先が始まりの場所である実家であろうと、カンで向かう黒木と佐久間…
ビンゴでしたが、ここでは完全アウェー

静寂の中、銃声が響き…佐久間が撃たれるも、大事には至っておらず一安心…
と思っていたら!
乙部を追っていった黒木も、バックを取られた隙に銃弾を浴びてしまいました
もー!血がぶぁーって出るから!焦ったじゃないですか…(涙
防弾チョッキでなんとか無事だったのはホッとしたけど、あの首の出血ハンパないですから~!!
倒れた黒木の目に映ったのは、「まだやれる」と励ます杏子の姿でした

銃を捨て、乙部に近づく黒木。
理沙の言葉のままに実行した自分だけが死刑なんて納得できない、彼女も同罪だと言う乙部。
彼はなんていうか…単に壊れているというわけじゃないんだなぁと。
子供の頃に受けた思い、傷からそのまま出来上がってしまった
純粋すぎる愛への固執が悲しくもあり、恐かったですね。

この事件に関わった人たちに思いを馳せ、
「この世界は愛で溢れてるよ」
と諭す黒木に、ひどく素直に謝る乙部…

理沙を放した一瞬のスキに、黒木が乙部を仕留めて…一件落着…
手にした銃は弾が一発分しか入ってないあのロシアン銃。
運命が味方していたとしか言いようがない展開に鳥肌です!
「生きていいのか?」
問いかけに対してうなずく杏子の幻…
全て終わった黒木は、一人大の字に倒れこみ大泣き笑いしてたのでした…

で、数日後?
いきなりメイド姿の鶴にビックリさせられましたが(笑
すっかり平穏な日々に戻った署内。

退院してきた黒木と佐久間が現場で再会。
岡林のリークのことや、佐久間の母のことを謝る黒木でしたが、
佐久間が気にしていたのはそんなことじゃなかったと。
13係でどんなに活躍しても、
「黒木ならもっとうまくやる」
という自らを追い詰める声に苛まれていたと告白。

「いつか勝ちます」
いい顔で去っていく佐久間と、それを受けて備品係に再デビューすると言う黒木
永遠のライバル!って感じがたまらなくイイです!!(嬉

もなみの音源を使ってのリサイタルでは、みんなが勢ぞろい。
もなみの母が見ていたように、彼女はそこに“存在する”んでしょうね。

居眠りする黒木の手前には、つがいになったQ太郎とQ子(爆)がいました
心の安息を得て、黒木が再生出来るであろうことをほんわり感じられる素敵なラストでした~


個人的にはそんなにドカンと来る最終回では無かったけど、
まぁるく清清しく終わってくれて大満足
毎週楽しみに見られた素晴らしいドラマだったので、終わったそばからもう寂しさが…(爆
内野さんのゴンゾウの魅力にはすっかり虜になってしまいましたし、
ぜひとも、続編を期待したいですね~!


10件のコメント

さびしい~~~

今日は【レッドカーペット】を見るのを我慢して、
最終回の【ゴンゾウ】を噛み締めるようにおさらいして
感想アップに励んじゃいましたわ~v-398
最後のQ子には気が付かなかったあたし・・・
でも、なんだか微笑ましい終わり方!v-521
黒木と佐久間も、今後はいい関係になりそうで安心しましたわ~v-221

乙部には同情すべき部分もあったけど、やっぱ最後のもなみの
シーンを見てしまうと、理由も無しに彼女が殺されてしまった事が
悲しかったデスi-182
  • 2008-09-11 00:27
  • 投稿者 : まこ
  • URL
  • 編集

終わっちゃいましたー

私も飴のすり替えには笑わせて頂きました♪
えっ、そっちーーー!!??、みたいな(笑)
もう一波乱あるのでは?という期待があったので
ちょっとあっけない終わり方だった気もしましたが、
それでもハッピーエンドで、納得できる最終回でした。
私もゴンゾウの虜になった一人です♪
続編、あるかなぁ~? 大期待!ですね!!
  • 2008-09-11 06:42
  • 投稿者 : 霞
  • URL
  • 編集

終りましたね~

いや~マー君との和解の場面がさわやかでしたね~
マー君もどすぐろい思いを吐き出しちゃって、すっきりしたのか
「そのうち勝ちます」ってしゅてきでした。
ずっとこわ~~いお顔で黒木を戒めていた杏子が笑顔になったもの良かった・・
やっと許されて、生きる希望がわいてきたようで、これから理沙とも?
>つがいになったQ太郎とQ子(爆)がいました
地味に活躍してきたQ太郎にもハッピーエンドが・・(笑
私もぜひとも、いつか続編が見たいっす!!
  • 2008-09-11 14:22
  • 投稿者 : きこり
  • URL
  • 編集

*まこさん*

>今日は【レッドカーペット】を見るのを我慢して
>最終回の【ゴンゾウ】を噛み締めるようにおさらいして
私もです~!でも、集中して書こうとしても、終わっちゃったショック?で
なかなか書き進まなくて苦労しました…i-229
黒木と佐久間も、今後はいい関係になりそうで安心しましたわ~
お互い渦巻いていた感情が吹っ切れて、スッキリでしたね!
最後に居眠りしてるところが黒木らしくて和みましたしi-186

乙部は可哀想だけど、やったことはとうてい償い切れないですよね…
素直で悪気が無さそうだった分、やり切れなさ倍増です…
もなみの両親が死を受け止めて前を向いてくれたことが救いでしたi-201

  • 2008-09-11 22:55
  • 投稿者 : つっぺ
  • URL
  • 編集

*霞さん*

>もう一波乱あるのでは?という期待があったので
そうなんですよね、これまで見てきた雰囲気から、
最終回といえども最後まで気が抜けないんじゃ…と勘繰ってましたi-192
終わってみて、すごく自然なハッピーエンドで落ち着けましたね。
今になって、何も起こらなくて本当に良かった~と思ってます(笑

>続編、あるかなぁ~?
黒木の闇がストーリーの軸だったので、
同じテイストではもう行けないのかもしれませんが…i-229
立ち直った黒木を描いても面白そうな気がしますし、ぜひ見たいですよね~!!

  • 2008-09-11 23:05
  • 投稿者 : つっぺ
  • URL
  • 編集

*きこりさん*

>「そのうち勝ちます」ってしゅてきでした。
これまでの陰りがすっかり消えて、爽やかに変身されてましたねi-189
佐久間の正々堂々とした宣言は、男らしくてホントステキでした~!

>やっと許されて、生きる希望がわいてきたようで、これから理沙とも?
黒木と理沙はきっと…なんでしょうかね~i-278
黒木が解放されて、それによって杏子自身も救われたんだなぁと思うと
改めてジーンときちゃいます。。。
Q太郎、最後に美味しいとこ持っていきましたね(笑
このドラマ、素敵キャラの宝庫でしたからね…
続編熱望ですわ~!!
  • 2008-09-11 23:22
  • 投稿者 : つっぺ
  • URL
  • 編集

遅いですが

トラバありがとございます
個人的には
内野病ですし、ストーリもおもしろいし、キャラもいろいろでて楽しめたドラマでした。
伏線がいろいろありそれが最終回にむかって集約し
面白かったです
でもって松尾先生の浮いている、今一つ噛みあわないキャラまでが伏線だったとは・・と驚きました。

満足なんですよ、続編も希望ですよ

でも・・・あの血がどば~~~~~って吹くのはやり過ぎだし、44マグナムらしいのでそれを乙部が片手で撃って肩を脱臼もしない上に
ナイフ使いでもあるてんとか、疑問と不満もありました。

でも夏ドラらしく明るく終わったのは本当に救いかな(内野さんの出演作ってハッピーエンドすくないから)とおもってます
  • 2008-09-17 07:29
  • 投稿者 : むぎこ
  • URL
  • 編集

*むぎこさん*

こちらこそ、TBとコメントありがとうございます~!

>個人的には 内野病ですし、
私はこのドラマで初めて内野さんの演技をちゃんと見たのですが
すっかり気になる役者さんになりハマってしまいました!
内野さんを始めとする個性的なキャラが活きる素晴らしい脚本でしたよねi-189
こんなにも細やかに伏線が行き届いていて、なおかつ
自然な展開で見せてくれるドラマは、今まで見たことが無かったので大満足ですi-234

>でも・・・あの血がどば~~~~~って吹くのはやり過ぎだし
あれは…絶対もう無理でしょ!と思いましたもんね(苦笑
いくら首からでもやりすぎでしたね…
乙部のあの銃器の使いこなしぶりはどうしたものか。
なんであんなに上手いこと実戦できちゃうのか、確かに疑問ですi-229

>でも夏ドラらしく明るく終わったのは本当に救いかな
>(内野さんの出演作ってハッピーエンドすくないから)
そうですね、ゴンゾウらしいちょっと緩い笑いもあって良い終わり方でしたわ~
内野さんの出演作、見たことが無いんでチェックしてみようかなぁ…
  • 2008-09-17 22:48
  • 投稿者 : つっぺ
  • URL
  • 編集

むぎこです。

カキコありがとござんした

内野さんの作品・・・軽いのは「不機嫌なジーン」、恐いのは「黒い家」
以前どんな役をする人か聞かれ
自己中の生物オタク、スパルタのテニスコーチ、女たらしの盗賊、ストーカー、主殺しをして気が狂う武将
剣術中毒の青年、コンビニ強盗の放射線技師、壊れた元メタルロッカー、庭師の姿の軍人、賭場を仕切るスキンヘッドのオッサン、生真面目な「豆腐職人、死に神。などあげました・・・

いろいろやってます
どれがお好みでしょう
  • 2008-09-17 23:12
  • 投稿者 : むぎこ
  • URL
  • 編集

*むぎこさん*

「黒い家」は、そういえば見たことありました!すっかり忘れておりました…(爆
書いていただいた役の一覧、文字で見るだけでもスゴそうですね~!!
なんていうか、どれも一癖ありそうな雰囲気を受けるんですが
個人的には“賭場を仕切るスキンヘッドのオッサン”という
フレーズが非常に気になります(笑

この中で特にむぎこさんのお勧めってありますか?
来月にこっちに来る映画『メタルマクベス』は行きたいなぁと思ってますi-58
  • 2008-09-18 23:06
  • 投稿者 : つっぺ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

16件のトラックバック

ゴンゾウ~伝説の刑事 第10話(最終回)世界は愛で溢れてる

『夏の終わり』内容黒木(内野聖陽)は、佐久間(筒井道隆)に、天野もなみ(前田亜季)の事件の真犯人がいることを告げるそれは、3年前の杏子(池脇千鶴)の事件の真犯人でもあると。だが、、受け付けない佐久間そんななか、乙部功(内田朝陽)の指紋が、ニコラス(正名...

ゴンゾウ*伝説の刑事*最終回

次々とドラマが終わっていきますね~。さてさて、今日はゴンゾウが最終回☆ 天野もな

ゴンゾウ~伝説の刑事 最終話:夏の終わり

ブラボー☆・:.,;*ヽ(〃 ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)ノ*:;,。・★ 全ての引っ掛かりが見事に解消{/ee_3/} そして、まさかQ太郎までもが事件に関係してたとはっ{/eq_1/} 理沙先生と乙部との関係も、全く読めなかった・・・ う~ん、最初から最後まで唸るばかりの見事な脚本{/kirakira/...

ゴンゾウ~伝説の刑事 第十話 最終回「夏の終わり」

「この世界に愛はあるの?鶴ちゃんはこの世界に愛はあると 思う?」 鶴(本仮屋ユイカ)に聞く乙部(内田朝陽) 「やっぱりあるんじゃないかな。うんあると思う」 「鶴ちゃんは幸せな人なんだね。安心した」 少し考えた後、鶴は口を開く。それを聞いて安心する乙部。

「ゴンゾウ~伝説の刑事」第10話(最終回)

黒木撃たれる!頸動脈から大出血! でもまだ死ねない。杏子が導いてくれる限り。 ついに最終回です。やっとたどりついた真犯人を、 黒木は確保することができるのか? そして佐久間との確執は?! ゴンゾウ 伝説の刑事 (朝日文庫 こ 24-1) 古沢 良太,松田 美智子

「ゴンゾウ 伝説の刑事」第10話(最終回)再デビューだ備品係にな

あなたは落ちこぼれたんじゃない もうひとつ上へ行ってたんだ

ゴンゾウ(第10話⇒最終回!)

はぁ~、毎週楽しみにしていたドラマだったのに、 遂に最終回ですー殮 最終回って、ある程度は展開が読めてしまうだけに 少し悲しい感じもしますよね。。。 そんな中で、今回新たに判明したのは、 乙部くん(内田朝陽)の小さい頃の境遇と、 佐久間(筒井道隆)が本当..

「ゴンゾウ伝説の刑事」最終話

最終話早苗の証言や指紋などから、もなみと黒木のかつての恋人の杏子を殺した犯人が乙部であることが確実となった。乙部は3年前に杏子を殺して麻薬依存症の八重樫に罪をなすり付けた。今回は鶴をもなみ殺しの目撃者にして、岡林を犯人に仕立て上げたのだった。乙部の義母...

ゴンゾウ 最終回

制作スタッフ、出演者達の、情熱とチャレンジ精神 志がつたわってくるドラマでしたね。 「刑事ドラマ、連続ドラマとしてのミステリーに、新しいもの何かを持ち込んで、新境地を拓きたい!」という意欲満々。じつに面白かったです。 ひょっとすると、“ひとつの事件...

ゴンゾウ 最終回

制作スタッフ、出演者達の、情熱とチャレンジ精神 志がつたわってくるドラマでしたね。 「刑事ドラマ、連続ドラマとしてのミステリーに、新しいもの何かを持ち込んで、新境地を拓きたい!」という意欲満々。じつに面白かったです。 ひょっとすると、“ひとつの事件...

ゴンゾウ

最終回の感想  

ゴンゾウ最終話 夏ドラは爽やかに終わるべしなのだ!

最終回は意外や軽いノリのハッピーエンドでした。 夏のドラマはやっぱりスカッと楽しく終わるのが爽やかだしぃ。 最後は佐久間(筒井道隆)も氏家(矢島健一)も、安易にみんなイイ人になってるしぃ。でもこーゆーイヤな人がイイ人になっての大円団すきですワタシぃ。 ...

「ゴンゾウ」最終回

 「お前、これからどーすんだ?」黒木 「温泉へ行きます。黒木さんは?」 「俺か?俺は・・英気を養ってから華々しく再デビューだ、備品係にな」黒木 署内での、天野もなみさんのヴァイオリンコンサートも終って、 うたた寝する黒木。  傍らにはつがいの相手と寄り...

ゴンゾウ☆伝説の刑事☆最終回「夏の終わり」感想

ゴンゾウ、とうとう最終回を迎えてしまいましたねー。 なんというか、期待しすぎていたせいか、正直、ちょっと肩透かしをくらった感がありました。 <ストーリー> 食事の帰り、鶴(本仮屋ユイカ)に「この世界に愛はあるの?」と、堂々と問いかける乙部(内田朝陽...

『ゴンゾウ』最終話と視聴率有終の美

『ゴンゾウ』最終話、ゴンゾウらしい展開でした。鶴(本仮屋ユイカ)が、「この世界に愛はあるの?」と乙部(内田朝陽)に言われてしまいました。でも、逃げ道ありましたね。「愛はある」と答えれば、良かったんですね。鶴はそう答えたので、狙われませんでした。?普...

【ドラマ】(終)ゴンゾウ 第10話「夏の終わり」の感想。

ゴンゾウ 第10話(最終回) 「夏の終わり」 評価: ── あなたに解決はさせません。 無様に生き続けて下さい 監督 猪...
トラックバックURL
http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/96-14b81695
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
<< 11 | 2023/12 | 01 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索