fc2ブログ

Entries

ゴンゾウ 第5話

ヒゲを剃り落とし、スッキリした黒木。
筋トレにも励みだし、ルミ子もビックリの変わりよう?!

現場に残った銃弾から、銃の特定を急ぐ特捜本部。
32口径の回転式は珍しく、未知の拳銃らしい…
かたっぱしから捕まえて話を聞こうという黒木の提案に、上の人たちは乗っかりました

黒木、岸、日比野チームは藤岡グループという血の気の多い暴力団??のところで
一暴れ(笑)した結果、未知の銃『イカヅチ』の情報を得ることに成功
あまりのドタバタ具合に笑ってしまったわ~

当時『イカヅチ』を作っていた人たちの中で、唯一の生存者、津田に行き当たるも
下っ端だったから何もわからない、存在もしていないはずと言われてしまう。
ここで黒木は直感?津田が事件に噛んでいることに気付いたようです。

津田はというと、自分のところに『イカヅチ』を持ってきたブローカーの綿貫から
依頼された修理を受け、結果もなみの事件に繋がってしまったことを後悔、
先立った妻のことを思い出し、一人涙していたのでした…
職人魂、技術、プライドがそうさせてしまったのが、なんとも居たたまれなかった…

単独行動中、津田と綿貫を見つけ後を追う黒木でしたが、
もう少しのところで確保を失敗してしまい…
手を滑らせた津田は下のクッションで助かり、ホっとしたのも束の間。
黒木には過去の飛び降り自殺の記憶がフラッシュバックして、発作を起こしてしまう

「俺も人を殺した…」と言葉にした黒木。
薬の再開に、彼の不安定さを感じ心配する理沙。
反対に、昔のように絶好調に見えると呆れ顔の佐久間…

「この世界に愛はあるの?」
あの少女と人形は、一体なんなんでしょうか。
黒木が殺したというのも、まだどういう意味かは定かではないし…
でも、今回で黒木の傷が相当深いことはわかりましたね

仕事に復帰した鶴は、警察署に情報提供しに来た人たちと共に
謎の団体?青空クラブに接近し…
足をひきずったあの男が犯人なのか??
事件に絡む事柄が判明してきてはいるけど、まだまだ謎は多いですな

注目(!)の、佐久間と母のシーンは……厳しかった~
「あんたが姑じゃ誰だって出て行く」
佐久間の言葉に、お膳をガシャーン!!と吹き飛ばした母!
こりゃあ佐久間も参るでしょうね…

今回、そんなに黒木に突っかかってなかったような気がしましたが。
あ、暴力がなかったからそう思うのかな(苦笑
黒木と二人でトレーニングに打ち込む姿はステキでしたよ

4件のコメント

事件の真相解明には至らないものの、
捜査も少しずつ、進展していますよね。。
1つの事件を引っ張りながら、飽きさせない展開は
すごいですよね~。
ゴンゾウも一体何を抱えているのか、、、。。
あの人形と少女のセリフ、、、怖かったです~。
佐久間は、、、あの状況じゃあ、性格が歪むのも
頷ける気がしちゃいました(^_^;)
  • 2008-07-31 06:28
  • 投稿者 : 霞
  • URL
  • 編集

う・・・

小出しにされてく黒木の過去。
でもそのじらし方が上手いですよね~v-391
おふざけモードと苦悩する黒木の二面性にドキドキv-344

佐久間のお母さんは・・・
はい、あたしも間違いなく出て行きますとも~(笑)。
身体が不自由な分、余計イライラしちゃうんでしょうけど
あぁお口が元気では、こっちの身が持ちましぇ~んv-393
  • 2008-07-31 12:11
  • 投稿者 : まこ
  • URL
  • 編集

*霞さん*

進展の仕方、ホントに少~しずつなんですけど、それでもいいや~と
思えるほど人間ドラマとしてしっかり出来てるんですよね^^

>あの人形と少女のセリフ、、、怖かったです~。
人形の映し方?がすごく強烈でしたよね(恐
蒸し暑い夏に打ってつけ…背筋が寒くなりましたよ~;
あんな映像が幻覚として出てきたり、夢にまで出てきたり。
黒木は呑気キャラに見せといて、常に自分と闘っていたんですね。。。

>佐久間は、、、あの状況じゃあ、性格が歪むのも
>頷ける気がしちゃいました(^_^;)
あんなにハードな仕事をしている上で、家でのあの状態ですもんね…
佐久間の事情が見えてきてから、皆無だった彼への好感度(親しみ度?)が
相当アップしてますよ~(笑

  • 2008-07-31 23:59
  • 投稿者 : つっぺ
  • URL
  • 編集

*まこさん*

>おふざけモードと苦悩する黒木の二面性にドキドキ
そうなんですよ~!さっきまでおちゃらけてたのに、
一秒前と後では別人のようになる黒木の、つかみどころの無さが
惹かれる魅力なんでしょうね~^^

>はい、あたしも間違いなく出て行きますとも~(笑)。
>身体が不自由な分、余計イライラしちゃうんでしょうけど
はいはい、私もです~(笑
あのお母様も、ああいう振る舞いをするにはワケがあるのか…
それともただの気性なのか(爆
佐久間の苦労を見せられて、前回~今回で随分彼の見方が変わりましたよ~(笑
妬みで黒木にしかけていたとしても、彼のことを頭ごなしに
咎められなくなってきますねぇ…^^;

  • 2008-08-01 00:15
  • 投稿者 : つっぺ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

11件のトラックバック

ゴンゾウ~伝説の刑事 第5話:幻の拳銃

ゴンゾウが壊れた…Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン 信じていた人間を殺してしまったとは、あのお人形を抱いてる少女の事? そして飛び降り自殺を図ったのは、それを悔いての事? まだまだ謎は引っ張るのか~{/face2_lose_s/} それにしても、暴力団事務所に乗り込んだゴンゾウ...

「ゴンゾウ 伝説の刑事」第5話 この世界に愛はあるの?

今じゃ誰もオレの技術なんか必要としていないのに世界中でこのオレだけがコイツをよみがえらせてやれるってね

ゴンゾウ(第5話)

1つの事件でこんなに引っ張るドラマも 珍しいですよね~。 この調子だと、最終話まで『もなみさん殺害事件』の捜査なのかな? 冒頭から左とん平さんが登場。。 一瞬、番組間違えたかと思っちゃいました嶺 黒木(内野聖陽)は段々調子を取り戻しつつあるのか、 単独..

「ゴンゾウ伝説の刑事」第5話

【送料無料選択可!】Who-08-/小谷美紗子第5話本庁から部長と捜査1課の課長が捜査本部にやって来た。進展しない捜査をてこ入れに来たのだ。かつての黒木を知る彼らは、佐久間をさしおき黒木からも意見を聞く。黒木は凶器の改造銃を捜査するよう提案するが、データのない...

ゴンゾウ5 ゴンゾウ人形鳥人間コンテスト出場か?!

今日のは結構面白かった。回を追うごとに内野聖陽が男らしく精悍になっていくのがスゴイと思う。 それにどうやら一つの殺人事件だけで最後まで突っ走るようです。 1クールで1つの事件! というのもアリかな?と今日のを観て思うようになった。でも、これで最後まで引...

ゴンゾウ5 ゴンゾウ人形鳥人間コンテスト出場か?!

今日のは結構面白かった。回を追うごとに内野聖陽が男らしく精悍になっていくのがスゴイと思う。 それにどうやら一つの殺人事件だけで最後まで突っ走るようです。 1クールで1つの事件! というのもアリかな?と今日のを観て思うようになった。でも、これで最後まで引...

《ゴンゾウ~伝説の刑事》#05

2008年3月。事件発生の4か月前 津田の工場。 イカズチが完成

「ゴンゾウ」第5回

 事件発生から1ヶ月が経過、TVでは天野もなみの悲劇と警察の捜査が進まないことを報じていた。 そして、鶴ちゃん(本仮屋ユイカ)が退院。 佐久間(筒井道隆)と氏家(矢島健一)に挨拶を・・・ 「本当にご迷惑をおかけしました。 私、病院でずっと恥じてました。 ...

「ゴンゾウ~伝説の刑事」第5話

無精髭そって本気モードに! 凶器から犯人へと近づいていくが、 過去のトラウマがゴンゾウを苦しめる。 宙から降って来る人形怖えぇ! JUGEMテーマ:エンターテイメント

ゴンゾウ~伝説の刑事 第五話「幻の拳銃」

3月。 工場で拳銃を製造する男。津田(左とん平) 事件発生から一ヶ月 髭を剃り、体を鍛える黒木(内野聖陽) 鶴(本仮屋ユイカ)も退院し、署に顔を出す。 使用した銃は回転式の36口径。未知の拳銃だった。 佐久間(筒井道隆)は反対したが、黒木は銃の出所を調査...

ゴンゾウ 第5話

とん平さん、助かった~ホッ・・。これだけはトラウマにならずにすむね。しかし過去のフラッシュは何?
トラックバックURL
http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/68-b043d457
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
<< 02 | 2023/03 | 04 >>
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索