fc2ブログ

Entries

おせん 最終話

ヤマジョウさんたちと、矢田と、社長の金池が一升庵に集まって…
出された料理は、漁師のまかない鰹丼

本枯節の出汁の味で、矢田の舌の記憶に
見事訴えかけることができたおせん!

守という名前に込められた想いに沿って
失くす事は誰にでもできることであり、反対に守ることはあなたにしかできない、と
真摯な言葉で矢田を説得し…

矢田の突破は意外に早かった~(笑
気付きを得た彼は、その場で金池にヤマジョウ存続をお願いするも、
表情一つ変えずに、金池はこれまでの姿勢をくずさない。。。
やっぱりラスボスはこの人、という読みは当たっていたようで

一升庵を潰すべく、銀行を突き、直ちに8000千万円の返済をするよう仕向けたり…
なんともシビアでやり手な金池。
シズのぶち切れ様がかっこ良かったけど、彼の言うことは現実味を帯びてはいる。。。

そんなとき、金池の息子の亮がいなくなってしまい、みんなで探すことに。
よっちゃんがすぐ見つけるも、亮は大根が土に埋まっていることを
不思議そうに見ていたり、味を知らないなど、おや?と思う部分があり…

いよいよみんなで一升庵の今後について考え込むも、
何も進まず、おせんはとにかく銀行に向かう日々。

そこでよっちゃん、唐突に一升庵を辞めて、なんと内部告発のネタを
収穫に行ったんですねぇ…
吉○方式(爆)の使いまわしの指示を録音し…

一升庵に戻るも、おせんはそのやり方で店を守ることを拒みます。
そうだよね…ここでおせんが乗り気になったら恐ろしいですもんね(爆

ってのは冗談として、先代女将の“おせん=一升庵”という言葉で
揺るがない決心が持てたおせんだったんですね~
あの張り詰めていたのが解けたような涙、素のおせんが見られて
なんだか可愛らしかったです

金池と亮に繋ぐ、そのためにそれぞれがそれぞれの仕事に打ち込み…
お料理が出来上がりました。
が。
ケチャップ!!カバンにケチャップ一個て!(爆
いくらイマドキの子を描写って言っても、これは酷すぎな気がしますが…

おせんは色んな味を知るのは楽しいこと、金池にも
自分が知っていることは亮に教えてあげて、繋いでほしい、と伝えます。
帰り際、亮には今日の料理の味はさっぱり伝わっていなかった様子。
でも、金池のあの表情は…??

後日。
唐突に英語、字幕つきで日本の食事情が語られ…
一升庵は無事健在でした~!!
まぁ、そうだろうとは思ったけどさ。。。
変わらず和気藹々としている一升庵のみんな、の中心におせんの笑顔
よっちゃんもすっかり戻ってきているし。

一升庵は、これからも時代の流れに拘らず生き続ける、ってことですかね

でも、見逃したのかな??
すごい急な終わり方だったなぁ…
金池の表情は、良い方向に行ったってことだったのね。


毎回美味しそうなお料理に、ちょっとしたお勉強になるポイントもあって
楽しく見させていただきました♪
蒼井優さんの魅力にもどっぷり浸かれたし、他キャストのみなさんも
落ち着いて見られたんで良かったです^^
そういや、よっちゃんへのイラ立ちは徐々に消えたな~(笑

ところで、お次のドラマは『ヤスコとケンジ』だそうで!
連載時読んでいたんですけど、これがドラマ化されるとは知らなかった。
原作がドタバタ系コメディだから、楽しいものにはなりそうな予感

0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

8件のトラックバック

「おせん」第10話(最終回)

一升庵消滅の危機の前に女将としておせんがすることは・・・。 第10話(最終回)『女将廃業!?一升庵最後のもてなし』

おせん 最終話 「女将廃業!?一升庵最後のもてなし」

ヤマジョウの西岡社長(夏八木勲)が作った本枯節で作った料理を矢田(加藤雅也)に食べさせるおせん(蒼井優)。

Knight of The knife(絶対彼氏#11最終回、おせん#10最終回)

『絶対彼氏~完全無欠の恋人ロボット』初期化できないってさぁ!!!!!自分の意思を持ち愛を捧げ抜く純粋な心を持った“理想の彼氏型恋人ロボットNIGHTLYシリーズ01モデル”天城ナイト@速水もこみち vs クロノスヘブン社販売統括部長・白鷺優貴@篠井英介は、井沢梨衣

おせん 第十話 最終回「女将廃業!?一升庵最後のもてなし」

天才的なかつお節職人の父を持つ矢田(加藤雅也)が、本枯節を 本気で無くそうとしているとは思えないおせん(蒼井優)は、 一升庵で「ヤマジョウ」買収の契約を行わせることにした。 本枯節の料理を食べさせて、矢田の舌の記憶に訴えかけるのだ。 本場の土佐のかつおに土...

日テレ「おせん」最終回でやんす

『おせん』が終わっちゃいました。  『ごくせん』や『ラストフレンズ』ほどの話題に

おせん 最終回

本枯節を残すために 矢田の舌に訴えかけるというおせんの作戦は一応、成功。 矢田が心変わりするの、早かったですねー(爆) 結果、エンプー...

おせん 最終話:女将廃業!?一升庵最後のもてなし

最後はどうなったんでやんす?(; ̄ー ̄)...ン? こんなご時世だけど、いや、こんなご時世だからこそ、一升庵は今後も 残っていくでしょう・・・みたいな?{/ase/} ドラマなんだから、もっとそこんとこを強調してくれても良かったのになぁ。 立ち退き問題や、銀行への返済

《おせん》最終回

本枯節は、守の奔走で、どうにか残りそうだった。 同席したエンプールの社長は、そんなに大事なものなら、会社は買収から手を引くといって帰った。 恨んでいた天才父の本枯節と同じ味だった。 味は舌から舌へ、守り継がれる。 山上は違う可能性を捜し始めた。
トラックバックURL
http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/44-33ca9b1d
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
<< 11 | 2023/12 | 01 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索