fc2ブログ

Entries

JIN-仁- 第2話

仁(大沢たかお)が追っていた男性の正体は坂本龍馬(内野聖陽)だった。
そのころ江戸では、"コロリ"と呼ばれる病が再び猛威を振るおうとしていた。
咲(綾瀬はるか)は兄の恭太郎(小出恵介)を救った仁の医術に興味を持ち、
何とかその医術を学ぼうと仁の講義を熱心に受ける。
一方、西洋医学所で佐分利(桐谷健太)から仁の奇跡的な手術の話を聞いた洪庵(武田鉄矢)は
仁のもとを訪ね、治療法を指導してほしいと申し出る。
しかし仁は自分の医術が歴史を変えてしまうのではないかと思い始め、
コロリという病は知らないとうそをつく。
そんな中、咲と共にタエ(戸田菜穂)の家を訪れていた仁の目の前で、
タエの息子が嘔吐(おうと)して倒れてしまう。

(gooテレビ番組より)



未来の言っていたバタフライ・エフェクト(バタフライ効果)って、そういう意味だったのね~
どんなに小さなことでも、起きた出来事は周りまわって
そのしわ寄せとなり、どこか別の場所で影響として出る、と…

そんな言葉を思い返し、江戸で流行りだしたコロリの治療をするか否か葛藤する仁は
緒方と会い、コロリ治療法について聞かれるも、知らないフリをしてしまいましたよ~
仁の落ち着かない様子を見抜いている?咲の目線にはドキドキしちゃいましたが…

そんな中、コロリの症状が喜市を襲いました
あくまで知らないフリを通し、その場を去ろうとする仁でしたが
喜市の吐瀉物を拭き取る咲に、そんな処理の仕方じゃ感染してしまう、と言ってしまい。

全てをありのままに説明できない仁のもどかしい気持ちもわかるけど、
咲が言ったように、医者が人を助けない道理なんて無いわけで…
でも、咲にピシャリと言われたおかげで、迷いが晴れた仁は
コレラについて周囲の住民に説明して、感染拡大を抑えるよう呼びかけるのでした。

塩と砂糖と水でミネラル補給、現代で言うスポーツドリンクを作って患者に飲ませるという
一見シンプルな方法ですが、菌が体から出て行くまでそれを続けないといけない根気のいる治療。

何度も吐いては水を飲み、相当しんどそうな喜市でしたが
そんな状態でも仁のことを気遣う姿が泣けた~
枝豆を届けられなくなったら仁が損しちゃうって…

喜市の運命は変えてあげたい、と心から思えた仁。
そんなところに、母の勘当覚悟で緒方たちを呼んできてくれた咲。

仁の治療法を聞くも、一度知らないと嘘を付いたことを咎める緒方…
どこで治療法を学んだか?との問いにどうしても答えられない仁
信用することを諦めたように去っていく先生方に、頭を下げて協力を要請する仁でしたが
感染を広げないため、そこから追いかけることも出来ず…

そんな時、緒方の弟子である山田がコロリ発症~
タイミング良く仲間を連れて到着した龍馬は、
山田と山田を助けることを躊躇している他の弟子達をスッとかわして
立ち入り禁止のエリアに堂々入っていき…
「頼むぜよ」

この二人の信頼関係には胸が熱くなりますわ~
一部始終を見て、緒方も仁を信じ、山田を託すことを決めたようで。

コロリの猛威は収まる気配を見せなかったし、次回は仁本人が感染?!
第3話にして主人公が死ぬことはないだろうとは思いつつも
きっとハラハラしちゃうこと必至だな…

ところで、龍馬が勝さんを襲っていたシーンは素?だったわけじゃあないのね??
気が変わって討つことにしたのは全て狙いだったってことなのね。
去り際の刀を口にくわえて仲間を背負う姿にこんなん→なってしまいました。
やっぱかっけぇわ~

野風と龍馬が出会ったシーンも少しではあったけど印象的で。
肝心の仁との出会いがいつになるのかも気になりますねぇ

0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

26件のトラックバック

【JIN-仁-】第2話

死ぬはずだった誰かを救うということは、誰かの運命を変えてしまうと言う事だ。それは、誰か生きているはずだった人を殺してしまうと言う事かも知れない。俺は、今、この場で消えてしまうのが良いのかも知れない。それが出来ないなら、せめて息を潜めてじっとしている事だ...

JIN-仁- 第2話 命を救うこと

『命を救う事の悲劇』内容仁(大沢たかお)を幕末にタイムスリップさせた患者が、あの幕末の英雄・坂本龍馬(内野聖陽)と知り、驚きを隠せない一気に“歴史”というモノを感じるはじめる仁。もしも、自分が何かをすれば、未来を変えてしまう可能性がある。息を潜め、目立...

JIN-仁- 第2話:命を救う事の悲劇

さっさとするぜよ!ヽ(`⌒´)ノむっき~ 医者でも誰でもいいから、早く南方先生を手伝ってあげてっ{/hiyo_oro/} で、早く喜市を救ってよ~{/face_naki/}顔面蒼白で枝豆の話をしてる最中に もしかしたら喜市が死んじゃうんじゃないかと泣きそうになったぜよ{/ase/} マイガ...

JIN-仁- 第2話

---自分が人を助けていいのだろうか??? ソレは人の運命を、未来を変えること----  その苦悩は先生を動けなくしてしまう・・・。  そんな...

JIN-仁 2 コロリが怖くて赤いきつねが食えるか!

マルちゃん 赤いきつねうどん 12個入り 今日の再放送で観たJIN、速攻ハマッてしまいました。 第二話ではクオリティ落ちるかと思ってたけど なかなかどーして! 1時間が アッと云う間 に過ぎるドラマは久しぶりです。 TBSのくせに面白すぎ・・・。

【JIN-仁-】第2話感想と視聴率

【第2話視聴率は、10/19(月)に追加で書きます】 今回は、本編より、予告編の方が気になってしまいました。南方仁(大沢たかお)先生もコロリ感染?!でも、第3話で早くも死んでしまうはずはないですね。 とにかく、今回は、江戸に流行ってしまったコロリ(...

JIN-仁- 第2回 感想

『命を救う事の悲劇』

『JIN-仁-』 第2話

もう内野さんの坂本龍馬、最高~。プ~ッ(≧∇≦)ノ彡バンバン!コロリ(コレラ)が流行し始めた江戸で、仁は悩みます。自分が助けようとすることで、運命を変えてしまうのではないかと。。。最高峰の蘭方医である緒方洪庵(武田鉄矢)に、コロリの治療法を訊かれ、「...

JIN-仁- 第2回

本来なら薬も手術さえ存在しないこの時代に、助からないはずの人を助けてしまう事は、

「JIN -仁-」第2話 どうか助けてやってください 国のため 道のため

いつ以来だろう こんなにも 誰かを 誰かを 心の底から 助けたいと思ったのは

「JIN-仁-」 第2回

 さて・・・自分は江戸にタイムスリップしてきた。 それには、『あの坂本竜馬』と『ホルマリン君』が関わってるらしい・・・ そして、自分が江戸で医療行為をしたために、歴史が微妙に変化したらしい・・・ と推理した仁(大沢たかお)は、江戸に居る間はなるべく歴史...

JIN-仁- 第2話

来週はヤバイね(涙)くるね(T▽T)南方先生がここで医療行為を続けることは 歴史を変えてしまうかもしれない。でも、本当に歴史は変わるんだろうか?今回もウルウルきちゃいました。主題歌のMISIAがヤバイ。これ面白い。

RE-BODY・イオンの速さで一緒に生きていく水(JIN-仁-#2)

水嶋ヒロの合コン現場に潜入!(『東京DOGS』エキストラレポート)&2009秋ドラマ、何見よう?『JIN-仁-』謎の男@内野聖陽は、坂本龍馬だった!!!だけど、身元不明の男とは違うらしい・・・江戸時代にタイムスリップしてしまった脳外科医・南方仁@大沢たかおは、元の

《JIN-仁ー》★02

男の名がやっとわかった。 坂本竜馬 だとすると、暗殺されたのが2009年の現代に来て、命が助かって又江戸時代に戻った。 神田川べりをいろいろと思いながら散策しても2009年には戻れなかった

「JIN-仁-」第2話

   第二話仁が追っていた男の正体は、なんと坂本龍馬だった。その頃、江戸では「コロリ」という死の伝染病が再び猛威を振るおうとしていた。咲は、兄・恭太郎を救い出した仁の医術に興味を持ち、何とかその医術を学ぼうと仁の講義を熱心に受けている。一方、西洋医学所...

「JIN-仁-」第2話

コロリ大猛威! 自分の医療行為が歴史を変えてしまうかもしれないと怯え、コレラの知識を教えることができない仁。だが苦しむ患者を目の前にした時…。2回目も手に汗握る展開ですぞ~!

JIN-仁- 第2話

---死ぬはずだった誰かを救うということは、 誰かの運命を変えてしまうと言う事---- 自分が人を助けていいのだろうか??? その苦悩は先生を...

ドラマ「JIN-仁-」第2話

俺がここで医療行為を続けるということは、誰かの人生を変えてしまうことなのかもしれない---------。1回目の放送はかなりの反響で、皆さん総じて『面白い』という感想だったこの作品。ドラマで初回の2時間を感じさせないで、そう思わせるということは相当なもの。これか...

「Jin-仁-」第2話

歴史を変えることの恐怖と 病に苦しむ人の姿と。 第2話『命を救う事の悲劇』

「JIN-仁-」第2話

第二話「命を救う事の悲劇」 

JIN-仁- 第2話

仁(大沢たかお)が追っていた男の正体は、坂本龍馬(内野聖陽)だった。 江戸では、コロリと呼ばれる致死率の高い伝染病が流行の兆しを見せていた。 仁が高度な医療技術を持っていると知った緒方洪庵(武田鉄矢)は彼を訪ね、 コロリの治療法を教えてほしいと願い出る...

JIN-仁- 第2話

幕末の江戸へタイムスリップしてしまった仁(大沢たかお)は、謎の男の正体がかの英雄・坂本龍馬(内野聖陽)であることを知り、あ然とする。 そんな中、江戸の町では「コロリ」という名の死の伝染病が、再び猛威を振るおうとしていた。江戸が“死の都”になることを恐れ...

TBS「JIN -仁-」第2話:命を救う事の悲劇

自分的には、今クールの連ドラでは、おもしろさは一番。ただ、前回から引き続き気になるのは、ホルマリン漬けの胎児は何なのか? という部分…。

JIN-仁- 第2話 「命を救う事の悲劇」

あらすじ 幕末は、一人の脳外科医に委ねられた…。タイムスリップした脳外科医・仁が動乱の幕末を駆け巡る、超歴史スペクタクル&S...

JIN-仁-

漫画原作ならではの自由な発想と大胆設定。ドラマならではの魅力的なキャスティングが「なるほど!」の嵐。これは期待もてそうですね。すごく面白かった!です。現代の優秀なお医者さんが幕末の激動期にタイムスリップするとは、なんてコロンブスの卵でしょ 1話目と2...

JIN-仁- #2

幕末にタイムスリップした仁は、自らの行為によって歴史が改変されていくことを恐れるそんな中、江戸市中ではコレラ(虎狼狸)が大流行蘭学者・緒方洪庵(武田鉄矢)は仁のうわさを聞きつけ、コレラの治療法を乞いに来るが、歴史上ではまだ確立されていないコレラの治療法を教...
トラックバックURL
http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/325-1e0259aa
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
<< 05 | 2023/06 | 07 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索