Entries
チャレンジド 第2話
啓一郎(佐々木蔵之介)は、副担任の京子(村川絵梨)に手伝ってもらい授業を始めようとする。
だが、啓一郎に担任を奪われた京子は反発し、独力で授業を進めなければならなくなる。
教室では啓一郎の失敗を生徒たちが助けてくれるが、
校長の花村(西郷輝彦)は彼らは単に盲目の教師が珍しく、
面白がっているだけだと厳しい言葉を啓一郎に掛ける。
そんな中、啓一郎からテストの採点を頼まれた京子が帰宅途中で答案の一部を紛失。
夜の川で懸命に答案を捜し回る啓一郎の姿に、京子は心を打たれる。
(gooテレビ番組より)
初めての授業に失敗してしまった啓一郎でしたが…
いや~、校長は手厳しく指摘しておりましたねぇ。
生徒達は授業を面白いと思っていたわけじゃなく、啓一郎自身を面白がっていただけ、と。
一部、授業とは違う勉強を始める生徒がいたり、ポン太にいたずらされたりと
まぁハッキリ言ってナメられちゃってるわけですが…
確かに、点字ノートとかPCの読み上げソフトとか、見たこと無いものに
興味が行っていただけで、それも最初のうちかなぁという気はするし。。。
それが収まってからが勝負なんでしょうけど、
現状ではその勝負の起点にすら立ててない状態…
そんな中でもサポートをお願いしている斉藤くんに助けられ
なんとか進めていた啓一郎でしたが、斉藤くんのお母さんが事故に遭ってしまい
そのサポートも受けられない状況に…
でも、言ってはなんだけど、この状況が新谷との距離を縮めるきっかけになってくれましたね~
テストの答案をなくしてしまった、けれど、点数はメモしてあるから
成績を付けるにあたっては問題ない、という新谷に対し
答案に書かれた生徒達の文字の調子や、消しゴムのためらい跡から
思いを受け取る大切さをアツく語る啓一郎。
生徒だってそこまで見てくれてるなんて思わないだろうなぁ…
さらに、答案を失くした場所である川へと向かい、
冷たそうな川に入って答案を探し拾っていく啓一郎…
残念ながら全ては見つからなかったけれど、啓一郎のその真っ直ぐな姿に
新谷は自分が教師を目指したときの初心を思い出したようで
新谷も、生徒達のプロフィールを手作りしていたんですねぇ。
忙しい日常の中で、教え育てることの楽しさが薄れてしまっていただけなのかも…
次の日遅刻してきたのは、啓一郎のための点字版も含めた
再テストの問題作りのためだったんですね。
生徒達の前で、しっかりと自分のミスを誤った新谷。
テストの答案は、授業をしてきた教師へ、生徒たちから返すラブレターなんだ、と。
素敵な表現でしたわ~
これまで啓一郎にしてきたことを謝罪し、妬んでいた気持ちも素直に吐露した
新谷の涙にはつられちゃいましたよ。。。
3人6脚でがんばっていこう、と手を握り合う姿が清清しかったです
で、最後にクラスの中で啓一郎をよく思っていないであろう雰囲気を醸しだしまくっていた
鵜飼が、再テストなんて納得できないと物申し…
母親がPTAの会長だからチクるぞと…
あぁ~厄介なことになりそう(爆
次回は授業参観するようで。
新谷の協力が得られたと思ったら今度は親の問題…
親目線での場合も想像しながら見れるといいけど、モンペ系だったらイヤだなぁ~
***
ちなみに…小公女セイラを半分ほど見てみたんですが。
なんか笑うポイントだと思われる場所(斉藤由貴さん辺り?)でも笑えなかったし…
私的には、厨房でオッサンが激怒するところが一番可笑しかったんですが(ぇ
これって確実に見方間違ってますよね…
つか笑いどころ探すドラマじゃないってな…(爆
アニメはOP曲くらいしか覚えてないくらいなので、話は知らないようなものかも。
が、興味がないことは無いんだけど今後の視聴は流し見る程度かな~
そんな感じなので、今日は途中からレッドカーペットに変えちゃいましたわ。。。
ナベアツにはきっちり笑わせてもらいました~
2件のコメント
- 2009-10-18 13:26
- 編集
*きこりさん*
> きっともともとは生徒思いのまっすぐなお嬢さんだったと思われ・・・
> これで教室の雰囲気もよくなるし(笑
新谷も自分自身、醜い感情の行き場がなくて苦しんでる風でしたもんね~

生徒たちの手作りプロフを愛おしそうになぞって、
優しい表情を取り戻したところでは本当にホッとしましたよ…

あのまま険悪なムードが続いたら、教室中が負のオーラで満ちること必至でしたもん(苦笑
> 『セイラ』はつっこんでいいものやら・・・って感じですよね。
> でも、突っ込まずにはいられない部分が多すぎるような・・・
> 設定をもっと昔にするとか、別の国の話にするとか変えればよかったのに
そうなんですよね~
きっと製作側はセイラの健気な頑張りで感動を与えたいんでしょうけど、
とりあえず突っ込まずにいられない所が思いのほかたくさんあって(爆
中途半端な時代錯誤感がマズイんでしょうかね~
あの学園だけ異空間にあるんじゃないかと思えてきます(苦笑
こちらの取り方次第で印象変わりそうではあるんですが、
真面目には見れなさそうな予感です…

- 2009-10-20 01:02
- 編集
コメントの投稿
4件のトラックバック
NHK土曜ドラマ チャレンジド 第2回 パートナー
- 2009-10-18 00:20
- 発信元 : レベル999のマニアな講義
「チャレンジド」 第2回 パートナー
- 2009-10-18 13:28
- 発信元 : トリ猫家族
チャレンジド (村川絵梨さん)
- 2009-10-22 06:13
- 発信元 : yanajunのイラスト・まんが道
- トラックバックURL
- http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/324-6f3d1507
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
反発していた新谷の心の壁が取れて、自分自身を見つめなおすところが良かったですわ・・
きっともともとは生徒思いのまっすぐなお嬢さんだったと思われ・・・
これで教室の雰囲気もよくなるし(笑
『セイラ』はつっこんでいいものやら・・・って感じですよね。
でも、突っ込まずにはいられない部分が多すぎるような・・・
設定をもっと昔にするとか、別の国の話にするとか変えればよかったのに、
そのまんまですもんね~
どうなるのやらあ・・・