Entries
JIN-仁- 第1話
幕末の江戸へタイムスリップした脳外科医が医術を通して幕末の英雄たちと交流を深め、
いつしか自らも歴史の渦に巻き込まれていく。
村上もとか原作、森下佳子脚本、平川雄一朗ほか演出。
東都大付属病院の脳外科医、仁(大沢たかお)には、
自分の手術で植物状態になってしまった婚約者、未来(中谷美紀)がいた。
ある日、当直だった仁は身元不明の男性を手術する。
手術は無事終了するが、なぜか患者が逃げ出してしまう。
後を追った仁は患者を捕まえるがそのまま階段から落ちて気絶する。
目が覚めるとそこは林の中だった。歩き回っていると、まげを結った武士が切り合いをしている。
事態に巻き込まれた仁は恭太郎(小出恵介)に助けられ、その場を逃れる。
しかし仁をかばった恭太郎が傷を負う。
仁は恭太郎の自宅で緊急手術を行い、瀕死(ひんし)の恭太郎を救い出す。
そんな仁に恭太郎の妹の咲(綾瀬はるか)が次第に興味を持ち始める。
(gooテレビ番組より)
タイムスリップ?とかのサワリは噂に聞いていたんで
それってどうなの~?と思っていたんですが。
見てみたら…なかなか面白かったですわ~
今までこなしてきたオペは、現代の知識や技術のおかげであって
自分1人では痛みの無い縫合すら出来ない。
手術を選ぶなんて傲慢だった。
自分はただのヤブ医者…
江戸時代で満足な道具もないままに手術を強行していく仁。
のみとかなづちで頭蓋骨に穴を開けたり、麻酔もなしに血管を縛ったり、
んもー…思い出しただけでザワザワしてしまうけれど
そこに命が危ない人がいれば、全力で助けるのが医者なわけで。
シンプルな動機が、これまでの臆病だった仁を変えていきそうです。
仁の姿を見てとまどいを感じながらも次第に信頼の情を表していった咲。
あの柔軟さと潔さが心強い存在になってくれそうですね~
母の栄は仁に感謝はしてるけど、まだちょっと不信感はあるようで…
いや、それが普通かなーとも思うけど
それにしても、何が良かったって…坂本龍馬@内野聖陽さん!!
大らかで気の良い、ちょっととぼけた感じ…も~堪りませんね~(笑
彼を見るためだけでも見続けたいと思ってしまった(爆
他にも吉原の野風とか勝さん、医学所のメンバーなどなど
これから仁とどう関わっていくのか気になりますわ~
仁が気付いたように、死ぬ運命だった人を救うという展開があるんでしょうかね…
コロリの治療もそういう意味ではやっていいのか悪いのか、と悩むのが次回のようで。
消えそうな命を目の前にして、仁がどんな決断を下すのか。
それが正しいかそうでないか、いつかわかる時が来るのかなぁ??
現代への繋げ方で答えが見えてくるのかしら。。。
そういや、身元不明で逃げ出した男性…
「戻るぜよ、あん世界へ」
仁は龍馬だと思ったみたいだけど、
目元だけアップで見えた感じが大沢さんに似てたような…気のせいか~
まんま胎児の形をした腫瘍って一体何なんでしょう??
あの男性も一緒に江戸に戻ったんでしょうか?
そのあたりは謎だらけですねぇ…
歴史に疎いので、乗っかれない所が出てきそうで不安ですが
wikiでも見て予習しとこうかしら(苦笑
とりあえず掴み的にはだったので、次回も視聴してみようと思います
4件のコメント
- 2009-10-12 10:09
- 編集
そそ!
豪華なキャストに惹かれて見たら、面白かった~

内容を知ってもなお、把握しきれない不可解な事だらけ
なんですけどね

だけど、それを知りたい!と思わせてくれる
不思議な魅力のあるドラマでしたわー。
これを見たら、少しは歴史の事にも
興味が持てる・・・かな?

- 2009-10-12 23:37
- 編集
*きこりさん*
> 私は内野さんが一番いいなぁ~って思いました。
> 来年の大河見たら、変わるかもしれんけど・・(笑
おぉー


私はこれまで歴史モノをあまり見てこなかったので
この内野さんの龍馬がベースとして記憶されそうです~(笑
来年の大河は福山さんでしたっけ?
全くタイプが違いそうで比べるのが楽しみになりそうですね~

> コロリで江戸中の人を救ったらかなり歴史が変わっちゃうから・・・で、迷うのかな?
> でも、予告で咲に怒られてたから助けるのかしら・・・
> 南方がそういうふうに歴史にすこしづつ影響を与えていくのがおもしろいですよね~
そうですよね…大勢の人を救うほど、それだけ変化が大きくなるし…
これまでも医師として患者の運命を変えてきた仁だけど、
歴史自体を左右させるかもしれないなんて
どんだけのプレッシャーなんでしょうか~

とはいえ、咲たちにそんな説明は通じませんもんね…
コロリをどう収集つけるのか、あの子は助かるのか、早く続きが見たいです

- 2009-10-14 00:06
- 編集
*まこさん*
> 豪華なキャストに惹かれて見たら、面白かった~
まこさんも同じでしたか~

本当に、次々出てくるキャストが豪華な上、それぞれの配役がしっくり来て
トンダ設定ながらもほとんど気にならずにすんなり楽しめました~

> 内容を知ってもなお、把握しきれない不可解な事だらけなんですけどね
> だけど、それを知りたい!と思わせてくれる
> 不思議な魅力のあるドラマでしたわー。
謎がうまいこと散りばめられていましたもんね~
もしかして…?!と予想を掻き立てさせる見せ方に、まんまとハマりました

ミステリー系要素と人情・感動系要素が
バランス良く合わさっているので、飽きずに見ていけそうですね~
> これを見たら、少しは歴史の事にも
> 興味が持てる・・・かな?
興味…持てそうな気がします(←単純。笑
堅いドラマだととっつきにくかったりするんで
このくらいがちょうど良さそうです~

- 2009-10-14 00:14
- 編集
コメントの投稿
28件のトラックバック
「JIN-仁-」第1話 (私信追加)
- 2009-10-12 00:37
- 発信元 : またり、すばるくん。
JIN-仁- 第1話
- 2009-10-12 00:55
- 発信元 : アンナdiary
ドラマ「JIN-仁-」第1話
- 2009-10-12 01:04
- 発信元 : ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
JIN-仁- 第1話 幕末へ
- 2009-10-12 01:04
- 発信元 : レベル999のマニアな講義
『JIN-仁-』 第1話
- 2009-10-12 01:26
- 発信元 : 美容師は見た…
「JIN-仁-」第1話
- 2009-10-12 07:15
- 発信元 : fool's aspirin
JIN -仁-第一話memo
- 2009-10-12 08:50
- 発信元 : つれづれなる・・・日記?
「JIN-仁-」 第1回
- 2009-10-12 10:09
- 発信元 : トリ猫家族
【JIN-仁-】初回感想と視聴率
- 2009-10-12 11:11
- 発信元 : ショコラの日記帳
はるかの着物にイチコロリ(JIN-仁-#1)
- 2009-10-12 12:20
- 発信元 : |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
《JIN-仁ー》★01
- 2009-10-12 13:19
- 発信元 : まぁ、お茶でも
JIN-仁- 第1話
- 2009-10-12 14:14
- 発信元 : ドラマハンティングP2G
「JIN-仁-」第1話
- 2009-10-12 15:13
- 発信元 : 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ~ドラマ編(仮)
新ドラマ「JIN-仁-」第1話
- 2009-10-12 15:51
- 発信元 : 日々“是”精進!
JIN-仁- 第1話
- 2009-10-12 16:02
- 発信元 : ぷち丸くんの日常日記
JIN-仁- 第1話:
- 2009-10-12 19:35
- 発信元 : あるがまま・・・
JIN-仁- 第1回 感想
- 2009-10-12 20:11
- 発信元 : ぐ~たらにっき
【新】JIN-仁- 第一話「時空を超えた愛と命の感動物語~現代の脳外科医が激動の幕末へ…歴史の針が今、動き出す!人は人でしか救えない!!」
- 2009-10-12 20:35
- 発信元 : 掃き溜め日記~てれびな日々~
「JIN-仁-」 1話
- 2009-10-13 00:38
- 発信元 : ice-coffee
TBS「JIN -仁-(新番組)」第1話:時空を超えた愛と命の感動物語~現代の脳外科医が激動の幕末へ… 歴史の針が今、動き出す! 人は人でしか救えない!!
- 2009-10-13 02:24
- 発信元 : 伊達でございます!
JIN-仁-(第1話)
- 2009-10-13 23:13
- 発信元 : 霞の気まぐれ日記
JIN-仁- (大沢たかおさん)
- 2009-10-13 23:45
- 発信元 : yanajunのイラスト・まんが道
【JIN-仁-】第1話
- 2009-10-14 23:41
- 発信元 : 見取り八段・実0段
JIN-仁-
- 2009-10-19 09:55
- 発信元 : のほほん便り
JIN-仁- #1
- 2009-10-31 10:22
- 発信元 : 酔生夢死
JIN-仁-レジェンド ディレクターズカット 第1夜 感想
- 2010-12-28 11:47
- 発信元 : オタクと呼ばないで
- トラックバックURL
- http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/323-89bedbe0
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
そうですよね~
私は内野さんが一番いいなぁ~って思いました。
来年の大河見たら、変わるかもしれんけど・・(笑
>コロリの治療もそういう意味ではやっていいのか悪いのか、と悩むのが次回のようで。
今回、タエの命を救っただけで変化がありましたもんね・・・
コロリで江戸中の人を救ったらかなり歴史が変わっちゃうから・・・で、迷うのかな?
でも、予告で咲に怒られてたから助けるのかしら・・・
南方がそういうふうに歴史にすこしづつ影響を与えていくのがおもしろいですよね~
私も掴みはオッケーでした~!