fc2ブログ

Entries

南極料理人

本日公開した『南極料理人』、さっそく観て来ました~
南極料理人 公式サイト


あらすじ(allcinemaより)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

日本からはるか14,000キロの彼方、平均気温マイナス57℃という
過酷な場所に建つ南極ドームふじ基地。
ここに、観測隊の一員としてやってきた西村淳の任務は、総勢8名の男たちの食事を用意すること。
日本に残してきた妻と8歳になる娘、そして生まれたばかりの息子のことが気に掛かりながらも、
腕によりをかけた料理で男たちの胃袋を満たしていく。
とはいえ、食材は豪華でも新たな調達のきかない最果ての地で、
日々のメニューに変化を付けるのは至難のワザ。
おまけに、想像を絶する過酷な生活で隊員たちの疲労とフラストレーションもピークに達していくが…。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

以下、少々ネタバレありの感想です。

友人と一緒に観て来たんですが、二人して、見終わっての一言目が
「面白かったー!!(満面の笑み)」でしたよ~
予告を見て感じていた雰囲気通りの、ほのぼのした緩~いお話には大満足

初っ端、寒風吹きすさぶ真っ白な南極の風景でのシリアス風やりとりに始まり、
8人の観測隊の男たちのむっさい日常が映された所から、大当たりなニオイがプンプンでした(笑

限られた娯楽しかない日々の中、やっぱり生活の糧であり、楽しみとなるのは食事すること。
調理担当の西村@堺雅人さんの料理人ぶりも、目を見張るほど素晴らしかったけど
何より作られたお料理が美味しそうで美味しそうで…

個人的にやられたのはラーメンですかね~
かんすいの問題を克服したつるっつるの麺を、男たちが勢いよくすする姿には
「うーまそーーー!!」
正直お腹、鳴ってましたから…(笑

他にもおむすび&豚汁、爆笑エビフライ、炎のステーキ、円卓での本格中華、etc、
出てくる食べ物はどれも胃袋を刺激するものばかり。
フォアグラを使ったコースディナーなんかも、南極でこんなの出せるの?!と驚かされっぱなし
テーブル演出に妥協が一切無く、本当に料理を出すこと、食べてもらうことが
西村の楽しみだというのがすごく伝わってきて気持ちが良かったです。

全体的には淡々としていますが、細々したネタふりが楽しくて微笑ましいんですよね~
しかもそれがキチンと回収されるときに、爆笑を伴ってたたみかけてくるから堪りません
観賞中の8割…9割方は笑いながらみていたんじゃないでしょうか

そんな笑いが溢れる物語の中にも、
日本で離れて暮らす家族や恋人との距離感が感じられる切ないエピソードが織り込まれ
ちょっとばかりしんみりさせられたりして、そのバランスが秀逸だったと思います~
西村のから揚げでの涙には熱いものがこみ上げたし
生瀬さん@本さんも、高良さん@兄やんもラストでは本当に良かったわ…

と、相当なベタ褒めですが、実際今年観た映画(っても本数そんなに観てないけど)
の中で一番に来ましたね、うん。
難しいことは必要なく、気楽に身をゆだねて観られるのが良いです
純粋に人に勧めたくなるような作品でした

ユニコーンの主題歌も良かったです
南極料理人 サウンドトラック南極料理人 サウンドトラック
(2009/08/05)
阿部義晴/ユニコーンユニコーン

商品詳細を見る


0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

17件のトラックバック

南極料理人

 『おいしいごはん、 できました。』  コチラの「南極料理人」は、実際に南極で料理を作っていた西村淳のエッセイ「面白南極料理人」を、本作が商業映画デビューとなる沖田修一監督が、主演にあたしも好き♪な堺雅人を迎え、映画化した8/22公開のハートウォーミングな...

南極料理人/堺雅人、生瀬勝久

大好きな堺雅人さんの主演映画というだけでも楽しみにしてましたけど、南極料理人というテーマもなかなか面白そうな感じで公開を楽しみにしてました。 出演はその他に、きたろう、高良健吾、豊原功補、西田尚美、古舘寛治、小浜正寛、黒田大輔、小野花梨、小出早織、宇...

『南極料理人』

-----これって、昨年度の映画賞を総ナメにした堺雅人が 南極ドームふじ基地で、8人の男たちのために料理を作るって話だよね。 オモシロそうな、そうでもなさそうな…。 「うん。確かにイメージがつきにくいよね。 この映画では、その舞台がほとんど難局に限られている。

南極料理人

南極観測隊で調理担当だった西村淳氏のエッセー「面白南極料理人」「面白南極料理人 笑う食卓」を映画化。 原作を読んだことがあるんですが、元々面白いエッセーでしたが、映画になるとは思っていませんでした。映画になっても、その面白さは失われていません。しかしな...

『南極料理人』

□作品オフィシャルサイト 「南極料理人」□監督・脚本 沖田修一 □原作 西村 淳 (「面白南極料理人」新潮社刊)□キャスト 堺 雅人、生瀬勝久、きたろう、豊原功補、高良健吾、西田尚美、古舘寛治、黒田大輔、小浜正寛、小出早織、宇梶剛士、嶋田久作■鑑賞日 8月...

【南極料理人】極寒の地のゆる~い日常

南極料理人 監督:  沖田修一 出演:  堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補       公開: 2009年8月 南極って言った...

南極料理人

満 足 度:★★★★★★★☆☆☆    (★×10=満点)     試写 にて鑑賞     2009年8月22日公開  監  督:沖田修一 キャスト:堺雅人       生瀬勝久       きたろう       高良健吾       豊原功補、他 ...

南極料理人

イクラのおにぎり。伊勢海老のフライ。特製ラーメン。

「南極料理人」西村君、ハラ減ったよ!

「南極料理人」★★★☆ 堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補主演 沖田修一監督、125分、2009年                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← ...

映画「南極料理人」

堺スキーの方々が待ち望んだ新作。やっと私も見に行きましたよ。「ジャージの二人」の時もそうだったんだけど、なぜか客席に年配のご婦人が多いのはなぜ…??堺さんのファン層どんだけ広いねん!さて、映画本編は予想どおりのゆるゆるさ。でもコレがいいんだ~。びょうび...

「南極料理人」(日本 2009年)

平均気温-54℃。 日本から離れること14,000?。 南極大陸での単身赴任。

南極料理人

脚本ゼミのお友達と作ってる映画を観る会で観ました。 堺雅人が好きではない私には、 絶対ないチョイスです。f(^^;) 巧い役者さんなんですけれど、 いつもニヤけている顔がどうも。。。( ^ _ ^; 自分が観たい作品なら一人で行けばいいし、 予告編は面白そう

南極料理人

テアトル新宿で公開当初から見たかった作品。 なんだか地元川口のMOVIXに来たので見ることができました。 堺雅人さんは料理がうまい・・・・...

「南極料理人」

またお腹グーな映画に出会った^^

南極料理人

南極料理人 [DVD] 「南極料理人」 感想 日本映画独特の空気感を持つ映画 略して、「空気映画」w この手の映画、結構好き。 強いメッセー...

南極料理人(感想175作目)

南極料理人は盆休みにDVDレンタルで鑑賞も 結論は予想したより面白く良い内容で満足だよ 内容は西村が南極のドームふじ基地に派遣で 7人の隊員の料理で胃袋&心も満たす展開だ 堺雅人&料理&公開前のCMを

-

管理人の承認後に表示されます
  • 2011-02-05 09:32
  • 発信元 :
トラックバックURL
http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/308-19cd1dbd
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
<< 08 | 2023/09 | 10 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索