fc2ブログ

Entries

重力ピエロ

重力ピエロ』、先週末の最終上映日に駆け込みで観てきました~


あらすじ(goo映画より)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

遺伝子を研究する大学院生・泉水と芸術的な才能を持つ2つ年下の弟・春は、仲の良い普通の兄弟だ。
優しい父と三人で、平穏に、そして陽気に暮らしている。
だが、この家族には春の出生に関わる哀しい“過去”があった。
その原因をもたらした“ある男”が街に戻ってきた。
そして、時を同じくして不審な連続放火事件が発生する。
その現場には謎めいたグラフィックアートが残されていた…。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


以下、感想です(ネタバレあります)。

一番印象的だったのは…
小日向さん演じる正志の父親としての在り方ですね。
穏やかで優しくて、ポワンとした(笑)人柄の中に、驚くほど揺るぎなく強い信念があって。

終盤、“遊んできた”兄弟二人を、全てお見通しの目で見据えて
「悪いことをしたんじゃないか」
と、問い詰めるシーンのあの表情がもう…内側からにじみ出る気迫に圧倒されました

梨江子の事故死、自らの病と、24年前の事件以降も次々と奇禍に遭っても
気丈に、後ろを向くこともなかった正志を見ていると
生きる意志の持ち方によって、世界が変わるんだ、と思えてくるんですよね…
この父だったからこそ、母が笑顔を取り戻せたんだろうし
この両親だったからこそ、兄弟が素直に仲良く育ち、奥野家は奥野家であったんだなぁ、と。

とはいえ、そんな最強の家族に囲まれていようと、
春が抱え込んだ出生の秘密、それによる自問自答から解放される日々は
そう簡単には訪れる訳が無くて…

彼が最終的に結論として出した“浄化”の行為は
世間的にはもちろんやってはいけないことなんだけども、
このお話として見る限りは、春の思う決着の付け方が叶ったのなら良かった、と思えました。
たぶん、渡部さん演じる葛城が、ろくでもない悪人だったからだな(苦笑

サーカスのピエロを見て、
「楽しそうに生きていれば、地球の重力なんてなくなる」
と正志。
タイトルに込められた意味に納得の瞬間でした

「春が 二階から落ちてきた」
桜舞い散る、学校校舎からの春の軽やかな飛び降りで始まった冒頭。
終わりは同じように、自宅からフワリと飛び降りる春。

春が解放されたことの象徴のようなラストには、静か~に胸が熱くなりました

二人の様子から見ると、自首はしなかったようですが
これについてはもう突っ込むことが野暮ですね

***

数々の重たい出来事にぶつかりながらも
こんなに温かい気持ちで見終えることが出来るなんて、本当に不思議な映画でしたわ~
「家族」という軸がブレなかったからかな。
思い返すと奥野家の家族の笑顔ばかり浮かんできますから


それにしても、春役の岡田将生さん、最近では『ハルフウェイ』で観ていたんですが
雰囲気が全然違ってビックリしました。
もちろん役のせいもあるでしょうけど、何か別人みたいに思えたんですよね~
それほど春だった、ってことですかね

加瀬さんは、ある意味新鮮味は足りない役柄ではあったけど、
やっぱり自然体の演技は最高ですね

そうそう、夏子さん役の吉高さん!
出演されていると知らなかったので、出てきたときに嬉しいサプライズになりました(笑
夏子さんの存在が実はキーというのもしてやられましたわ~

小日向さんと鈴木京香さん、渡部さんは…もう、言うことありません(笑
役者の真髄を見せていただきました!


「本当に深刻なことは、陽気に伝えるべきなんだよ」
「楽しそうに生きていれば、地球の重力なんてなくなる」
「自分自身がこの世で見たいと思う変化になりなさい」

他にもたくさんある素敵な言葉にも出会えたし、なんていうか
辛いことがあったりしたときは思い出したい映画になりそうです
主題歌↓もとても良かった

SometimesSometimes
(2009/05/20)
S.R.S

商品詳細を見る



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

6件のトラックバック

重力ピエロ

 『俺たちは最強の家族だ』  コチラの「重力ピエロ」は、「アヒルと鴨のコインロッカー」をはじめ「陽気なギャングが地球を回す」、「フィッシュストーリー」と映画化が続く伊坂幸太郎のベストセラー小説を映画化した5/23公開の感動ミステリーなのですが、早速観てきち...

「重力ピエロ」世の中で裁けなかったDNA事件を裁かなければならなかった悲劇の運命

「重力ピエロ」は伊坂幸太郎原作の重力ピエロを映画化した作品で連続放火事件が多発する事件の謎を追う大学生とフリーターの青年が事件を追ううちに家族の過去の秘密にたどり着くストーリーである。原作は未読ながら鑑賞しているうちにこの家族の境遇から事件への経緯が2...

重力ピエロ

家族の愛は、重力を超える。

【重力ピエロ】楽しそうに生きていれば重力なんて消える

重力ピエロ 監督: 森淳一 原作: 伊坂幸太郎 出演:  加瀬亮、岡田将生、小日向文世、鈴木京香、吉高由里子       公開: 2009年5月 ...

『重力ピエロ』

 □作品オフィシャルサイト 「重力ピエロ」□監督 森淳一 □脚本 相沢友子 □原作 伊坂幸太郎 (「重力ピエロ」新潮社刊)□キャスト 加瀬 亮、岡田将生、小日向文世、吉高由里子、岡田義徳、渡部篤郎、鈴木京香■鑑賞日 5月30日(土)■劇場 109CIN...

『重力ピエロ』'09・日

あらすじ遺伝子研究をする兄・泉水と、自分がピカソの生まれ変わりだと思っている弟・春の周辺で謎の連続放火事件と、火事を予見するような謎の落書き(グラフィティアート)が出現し...
トラックバックURL
http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/277-2b192e0f
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
<< 05 | 2023/06 | 07 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索