Entries
MR. BRAIN 第6話
女性都議会議員殺害の容疑者は、15年前に起こった
誘拐事件の被害者、かなこ(仲間由紀恵)だった。
そして殺された都議会議員は、かなこが誘拐された当時のクラスの担任だったことが分かる。
そんな中、島根で同一犯の手によると思われる第2の殺人が起きる。
しかし犯人の行動にはまるで合理性がない。
九十九(木村拓哉)は、犯人が多重人格者ではないかと疑うが、
科警研のメンバーや丹原(香川照之)らは、共犯がいるに違いないと九十九を相手にしない。
捜査が進み、かなこが誘拐されるまで通っていた小学校の同窓会があることが分かる。
急いで同窓会に駆け付けた丹原は、かなこの身柄を拘束する。
精神鑑定の結果、かなこは多重人格と判断されるが、
鑑定を受けるかなこの様子をモニターで見ていた九十九は何かが引っ掛かる。
(gooテレビ番組より)
なんと…かなこは多重人格なんかじゃなかったんですね
多重人格故の事件のおさめ方がどうなるのか期待してたんですけどねぇ…
かなこの取調べの映像を見て、何かにピンと来ていた九十九と、同じく何かに気付いた難波。
映像をよく見直してみると、かなこが一瞬カメラに目線を向けていたのでした。
主人格であるかなこが、別人格しか知りえないカメラの存在に気付いていた、という矛盾。
九十九はそれを確かめるために、残酷な実験をして…
これが先週、トイレのプレートの例で出てきたものですね
別人格の“俊介”だけが持っているはずの情報を先入観として持ち、
九十九の指示した場所へ辿り着いてしまったかなこ。
結局は引っ掛けなんですけど、もしもかなこが上手でそれに気付いて回避したなら
証明はされなかったのかな~とか思うと…手段としては曖昧すぎますよね
かなこはというと、あっさりと認めました。
「閉じ込められるのには慣れてますから」
と、両手を差し出して…
15年間、監禁されたら本当におかしくなって当たり前かもしれない。
彼女のように正気を保っていた方が辛いのかもしれない…
外に出られたとき、そのまま逃げればもちろん良かっただろうけど、
復讐心がこみ上げる気持ちもよくわかります。
でも、かなこを見ていると…本当に多重人格とは言えないのか?
あそこまで演技できること自体、人格に障害をきたしているんじゃないかと思うし…
何を持って、診断を決定させるのか、本当に難しいのでしょうし
それこそ時間をかけないとわからないことですよね。。。
震える九十九の手を見た和音、脳科学をきちんと勉強する、と宣言してましたね
実験台として閉じ込められた時の変貌っぷりにはビックリしましたけど(アレはホント怖いよ~
九十九はアメリカへ行く?というお話が出てきてましたよ~
で、次回は久々に海老蔵さんが登場。
上川さんも出るみたいですし、そこはちょっと期待
0件のコメント
コメントの投稿
12件のトラックバック
きれいなお姉さんは、殺人犯(Mr.BRAIN#6)
- 2009-06-28 00:05
- 発信元 : |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
MR.BRAIN(ミスターブレイン)~第6話 感想
- 2009-06-28 00:29
- 発信元 : 一言居士!スペードのAの放埓手記
MR.BRAIN(ミスターブレイン)第6話感想
- 2009-06-28 00:34
- 発信元 : メガネ男子は別腹☆楽天
MR.BRAIN #6
- 2009-06-28 01:16
- 発信元 : Sweetパラダイス
「MR.BRAIN」変人脳科学者ファイル6潜在意識を利用して多重人格の演技を暴いた視覚トリック
- 2009-06-28 01:24
- 発信元 : オールマイティにコメンテート
『MR.BRAIN』第6話
- 2009-06-28 09:21
- 発信元 : strの気になるドラマ 気になるコト
MR.BRAIN(第6話)
- 2009-06-28 11:14
- 発信元 : 霞の気まぐれ日記
『MR.BRAIN』第6話「変人脳科学者vs悲劇の多重人格トリック!!脳...
- 2009-06-28 12:52
- 発信元 : *モナミ*SMAP・映画・本
『 MR.BRAIN (ミスターブレイン) 』第六話
- 2009-06-28 15:22
- 発信元 : 名画が見たい
MR.BRAIN (ミスターブレイン) 第6話「変人脳科学者vs悲劇の多重人格トリック!!脳トレは嘘発見器!?」
- 2009-06-28 19:15
- 発信元 : 空色きゃんでぃ
- トラックバックURL
- http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/275-5be27e87
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)