Entries
MR. BRAIN 第3話
大学病院内で発生した殺人事件の捜査に当たる丹原(香川照之)と林田(水嶋ヒロ)は、
監視カメラで犯人を特定しようとする。
ところが犯行現場に犯人らしき人物は映っていない。まさに"透明人間"の仕業ともいえる犯行だった。
困惑する丹原と林田の前に、偶然同じ病院にいた九十九(木村拓哉)が現れる。
林田がつい透明人間が殺人を犯したと漏らしたことから、九十九は事件にかかわることに。
被害者の教授が殺された時、現場周辺には若い医師の和久井(亀梨和也)をはじめ、
複数の病院関係者がいたが、監視カメラには誰も映っていなかった。
そんな中、和久井の婚約者で研修医のめぐみ(相武紗季)が襲われる。
一命は取り留めるが、頭を強く打っためぐみは記憶が戻らなくなる。
そんなめぐみを献身的に看病する和久井の様子から、九十九は事件解決の手掛かりを見いだす。
(gooテレビ番組より)
監視カメラの死角を利用しての犯行だったとは…
もっと何か凄いトリックなのかと思ったら、意外とフツウな手でしたね(爆
しかも、カメラの角度をいじったときに指紋を残すって…なんて迂闊な
でも、今回は事件の真相を探るにあたって、脳科学での裏づけがされていて
今までで一番内容的に納得できたかも。。。
しりとりで覚えさせられた言葉をそのまま言うことが、単なる記憶でしかなかったこと、
それと、極めつけが和久井の写真を見ためぐみの脳の反応…
愛情を感じる部分が活発化していたなんて~
これにはちょっとジーンとさせられたし、和久井も迷いがあったとは言ってたけれど…
だからと言ってねぇ、婚約者を殺してまでって。。。
残されためぐみのことを考えるとすごくいたたまれないですわ~
林田がビシっと言ってくれたのが良かったです。
それにしても、ゲストの方々の影が薄く感じるのは気のせいでしょうか…(爆
やっぱり木村さんがどどーんと前面に出ちゃうんですね(他意は無いですよ~
次回は佐藤健さん。
犯人役なのかな?どんな風に演じられるのか…ちょっと楽しみです
4件のコメント
豪華すぎ~!
- 2009-06-07 12:19
- 編集
*Eurekaさん*
>このテレビ界の不況の嵐の中、すごいことですよね~
そうですよね、出てくるゲストさんも豪華すぎますし、脇役の方々だって…

そのおかげか、視聴率も相当良いみたいですよね~

>ただその割にストーリーの作りが大雑把な感じも否めないんですけど・・(^▽^;)
あはは…

面白いんですけど、ハッとさせられるとか感情移入するとか、
そういうのが無いんですよねぇ

>じゃんけん、しりとりときて、次は科捜研で
>「だるまさんがころんだ!」をやってくれるんじゃないかと期待してます(爆)
あの人数ならバッチリ、盛り上がること間違いナシですしね~!(笑
心理戦としても脳の働きが面白いことになってそうで
純粋に興味がありますわ~

- 2009-06-07 22:18
- 編集
キムタク様
キムタク(九十九じゃなくて)を前面に出しすぎです。
1、2回目は、「どうしてこんなに九十九にしゃべらすんだろう」と、こちらが役者さんの表情とか台詞の行間から推理するという楽しみが全くなくて、何からなにまで全てキムタクの説明がお腹いっぱいな感じでした。
3回目は、これまでになく最後は人間くさい仕上げにしていたのに、ゲストである二人の関係についての描き方がほとんどされていない。よって、最後に二人の愛を知ることになったわけだけれど。
視聴率を引っ張る目的でゲストを招いているようなのに、ゲストの出番や台詞が少なすぎてもったいないし、うすっぺらいストーリー展開になっている。
キムタクがネズミを追っかけるシーンも長すぎ、コケティッシュな魅力を伝えたいんだろうけど、その辺りはもう長く説明する必要はなし、毎回の登場人物をしっかり描いてほしい。
番宣でも、毎回ゲストに「木村さんはすごい」という言葉を言わせてるみたいに、キムタクのためのドラマという気がますます強くなってきました。
また、私も今回の回は平泉さんなどがしっかりからんできたので少しは楽しめたかな?
でも、もうキムタクでお腹いっぱい、ごちそうさまな感じ。
- 2009-06-08 14:04
- 編集
*雨降りさん*
>こちらが役者さんの表情とか台詞の行間から推理するという楽しみが全くなくて、
確かに、視聴者側で想像できる余地があまり無いですよね~
なので、「そうなんだー、ふーん」というところまでで終わってしまうというか

トリックにおいても人物像においてももっと掘り下げて欲しいですよね。
>3回目は、これまでになく最後は人間くさい仕上げにしていたのに、
>ゲストである二人の関係についての描き方がほとんどされていない。
3回目は今までと比べても、視聴後に人間ドラマの余韻的なものが残って
良かったんですが、何しろ二人の心が通っているという描写や
和久井の金と研究への執着とかが、ほとんど見えて来なくて…

その辺りがちゃんと描かれていたら納得だったんですけど

>番宣でも、毎回ゲストに「木村さんはすごい」という言葉を言わせてるみたいに、
>キムタクのためのドラマという気がますます強くなってきました。
そうなんですか~幸か不幸か?なかなか番宣を見る機会が
無かったんですが…ちょっと興味が湧いてきました(笑
木村さんのドラマという感じは確かにしますね(苦笑
狙ってるかはわかりませんが、狙わずともそうなってしまうというのなら
それもスゴイことですが。。。
>また、私も今回の回は平泉さんなどがしっかりからんできたので少しは楽しめたかな?
>でも、もうキムタクでお腹いっぱい、ごちそうさまな感じ。
平泉さん、良かったですよね。もっと他の科警研メンバーも
ぐいぐい切り込んで来て欲しいです~

でも話数的にはそうもいかないキャラも出てくるんでしょうか…
私も腹8分目くらいまで来てますが、木村さんがもっと
九十九臭(?)を出してくれることに期待することにします。。。

- 2009-06-08 23:02
- 編集
コメントの投稿
37件のトラックバック
MR.BRAIN 第3話 犯人は透明人間!?
- 2009-06-06 23:03
- 発信元 : レベル999のマニアな講義
MR.BRAIN#3
- 2009-06-06 23:04
- 発信元 : Sweetパラダイス
「MR.BRAIN」第3話
- 2009-06-06 23:08
- 発信元 : ブラック・キャッスル
MR.BRAIN(ミスターブレイン)第3話感想
- 2009-06-06 23:49
- 発信元 : メガネ男子は別腹☆楽天
ドラマ「MR.BRAIN」第3話
- 2009-06-06 23:50
- 発信元 : ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「MR.BRAIN」変人脳科学者ファイル3しりとりを利用して死角に堕ちた医療体制不備が招いた2つの殺人事件
- 2009-06-07 00:04
- 発信元 : オールマイティにコメンテート
MR.BRAIN 第三話「透明人間が仕掛けた連続殺人!!脳トレが暴く透明の謎」
- 2009-06-07 00:39
- 発信元 : 掃き溜め日記~てれびな日々~
「MR.BRAIN」第3話
- 2009-06-07 00:55
- 発信元 : fool's aspirin
MR.BRAIN (ミスターブレイン) 第3話「透明人間が仕掛けた連続殺人!!脳トレが暴く透明の謎」
- 2009-06-07 01:05
- 発信元 : 空色きゃんでぃ
「MR.BRAIN」第3話
- 2009-06-07 08:10
- 発信元 : 日々“是”精進!
『MR.BRAIN』第3話
- 2009-06-07 08:31
- 発信元 : strの気になるドラマ 気になるコト
『MR.BRAIN(ミスターブレイン)』第3話memo
- 2009-06-07 10:17
- 発信元 : つれづれなる・・・日記?
『MR.BRAIN 第3話+おまけ話』
- 2009-06-07 12:08
- 発信元 : +Paraiso*Caprichoso+
MR.BRAIN・第3話「透明人間の正体」
- 2009-06-07 13:10
- 発信元 : 山吹色きなこ庵・きままにコラム
MR.BRAIN(ミスターブレイン)~第3話 感想
- 2009-06-07 14:14
- 発信元 : 一言居士!スペードのAの放埓手記
MR.BRAIN 三話
- 2009-06-07 14:24
- 発信元 : Simple*Life ドラマ感
【MR.BRAIN】第3話感想と視聴率
- 2009-06-07 15:48
- 発信元 : ショコラの日記帳
MR.BRAIN(第3話)
- 2009-06-07 18:27
- 発信元 : 霞の気まぐれ日記
MR.BRAIN 03
- 2009-06-07 19:54
- 発信元 : ドラマハンティングP2G
MR.BRAIN 第3回
- 2009-06-08 00:01
- 発信元 : 山南飛龍の徒然日記
もこロボ・創志から梨衣子を奪った男・まーくん!(Mr.BRAIN#3)
- 2009-06-08 03:20
- 発信元 : |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
キムタクの「MR.BRAIN」第3話◆お手軽「死角」トリック
- 2009-06-08 08:58
- 発信元 : 子ソダチP's 航生L(気分は冥王星)SQ
『MR.BRAIN』 第3話
- 2009-06-08 12:33
- 発信元 : 美容師は見た…
『MR.BRAIN』 第3話「透明人間が仕掛けた連続殺人!」
- 2009-06-08 15:25
- 発信元 : 英の放電日記
- トラックバックURL
- http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/261-61aefc52
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
主役級の俳優さんを惜しげもなく1話ゲストで使っちゃうんですもん
このテレビ界の不況の嵐の中、すごいことですよね~
ただその割にストーリーの作りが大雑把な感じも否めないんですけど・・(^▽^;)
今回の収穫はしりとりが脳の働きに有効だってこと。
じゃんけん、しりとりときて、次は科捜研で
「だるまさんがころんだ!」をやってくれるんじゃないかと期待してます(爆)