Entries
銭ゲバ 第4話
「愛している…でも結婚は無理だ」
茜に結婚したいと請われた風太郎は、自分の身の上を卑下するような言葉を並べ、
貧しさを知らない彼女を諭します。
「貧しさは人を変えるんだ!」
大声で怒鳴った後、父・譲次の前に土下座し…
「僕は自分の世界に戻ります」
呆然とする茜を残し、去っていく風太郎。
三國の人間の視線から外れた風太郎…目がコワい~
従順で身の程を知った貧乏人を、金持ちは好む。なぜなら心のどこかで彼らは怯えているから…
不気味な笑みを浮かべて、見透かすように語る風太郎でしたが、
三國家ではその予想通りのリアクション…
譲次は思っていたことを言い当てられ、拍子抜けしていましたよ~
「茜、うまくやれよ…」
そう言い残しその場を去っていきました。。。
最初は飄々としているようでしたが、何日経っても緑が迎えにこないことに
徐々に苛立ち始めていた風太郎。
茜はというと、ショックから立ち直れずに放心状態が続いていた模様ですが…
ある時ついにナイフを手に取り手首を切ってしまいました
そして風太郎の目論見通り、緑が仕事場にやってきて
「ずっと茜と一緒にいてあげて。父も認めています」
頭を下げて頼み込む緑に、風太郎の目がニヤリ…(ひぃ~
こうして自分の納得する信用を得て、三國家の一員になった風太郎。
でしたが!
いやぁ~、ここですっかり三國家にて調子良く馴染んでいる健蔵さん…
お酒をもらって楽しく会話して、ついでに泊まっちゃうのかい…
お手洗いにと席を外して緑に案内してもらう健蔵は、風太郎との過去を、意外にも正直に話すのでした。
「素敵な人たちと家族になれて、本当に良かった」
本気…?!じゃあないよねぇ(苦笑
しかし、風太郎の部屋で二人になったときに語られた健蔵の本音が
三國家を去るときの風太郎の考えと全くといっていいほど同じ…
やっぱり親子なんだなぁと複雑な思いでしたわ~
まぁ、一番複雑なのは風太郎自身なんだろうけど
「俺は人を好きにならない」
「好きな人は死んで、死んでほしい人は生きている」
自分の溜め込んだ金を投げるように渡し、もう自分の前から消えろ、と健蔵を追い払う風太郎。
とりあえず朝になったら帰る、という健蔵でしたが、彼は窓の外で家政婦さんの様子が
おかしかったことに気付いていたんですねぇ~
それにしても、着信音でバレるとは…盲点でしたわ。
荻野のところに匿名の電話を入れたのは、やっぱり健蔵だったんでしょうか…
三國家にやってきた荻野と菅田は、譲次に許可を取り、風太郎が白川を埋めた穴を掘ることに…
ていうか、風太郎、動揺が見えすぎだよ~
バレたら終わりだろうけど、そこは気丈にしとかんと…(めっちゃ応援目線
家政婦さんも荻野も風太郎に疑惑を持ってるわけだから、キッチリ様子を伺ってたし
いよいよ出てきちゃうのか?という所まで掘りすすめられ、もはや目を閉じ
願うかのような風太郎でしたが…
なんと、穴から出てきたのは
「バカがみるぅ♪」と書かれた紙っぺら…
それを見た風太郎は一瞬にして健蔵の仕業と気付き、恐ろしい形相に…
ある意味、自分が犯人だとバレた方がマシだったのではと思われるほどの屈辱でしょうね。。。
風太郎にもらった金でカニなんか食っちゃってる健蔵が憎らしい~!
けど、ヤツのおかげでパクられずに一命を取り留めたんだしなぁ…う~む…
次週、どうやら緑には風太郎の企みがバレちゃう?!みたいですね~
茜にそれを伝えるシーンがあったけど、素直に受け入れる茜じゃあないだろうし…
まだまだこれからが風太郎の腕の見せ所でしょうね…(悪
そういえば、伊豆屋に現われた兄!
似てるという前フリにも関わらず、なぜか二役で出るとは思っていなかったので嬉しいサプライズでした(笑
めっちゃポジティブにコインパーキング型ラブホテルって案がおかしかったな~
伊豆屋で罠をしかけたけれど、狙いに反したみなさんの行動にショックの風太郎。
彼らに今後も何か仕掛けたりするんだろうか?
伊豆屋との関わりによって、日々大きくなる自分の中のギャップに
苦しむ時が来るんだろうなぁと思うと、やっぱり切ないですけどね。。。
4件のコメント
もしも・・・
- 2009-02-08 13:57
- 編集
きこり
そうですよ~もうあの表情見たらまるわかりですもん・・・
「魔王」の証拠のUSBメモリーを領が聞く場面思い出しちゃった~
風太郎、もっとしっかりして!って願っちゃいましたよ。
そして、ラストの鬼のような表情の松ケンと楽しそうにご婦人をはべらせて蟹をほうばる健蔵・・・
すごすぎますわ~
そうそう、伊豆屋の真一おにいちゃんが出てきた時は笑っちゃいました。
こんな松ケン初めて見るわ~
このお兄ちゃん、最後には利用されるのかな~なんか憎めない存在だけど・・・
あとあのファブリーズの兄ちゃんはどんな役目を?彼の運命も気になります。
- 2009-02-08 14:41
- 編集
*まこさん*
うはは

伊豆屋さんの環境に風太郎が置かれていたら…?!
前例としてあの兄貴を見るなら、複雑ですよねぇ~(笑
>あたしの場合は松ケンくんが2役を演じるのだろうと
>予想してたのにも関わらず、「ほんとに松ケン?」と・・・
>キャラが違い過ぎっ!

私も最初は松ケンじゃない、違う俳優さんかと思いましたよ

喋り方とか振る舞い方で、全然別人…
入れ違いですぐに風太郎が入ってきたときに、慣れからなのか安心感が湧きました(笑
> 「バカがみるぅ♪」についてるへのへのもへじの絵文字がかわいい~

コレ、このために絵文字エディターという機能で作りました…(爆
でももうこれ以降、使うことが無い予感がしまくりです

- 2009-02-08 22:43
- 編集
*きこりさん*
>「魔王」の証拠のUSBメモリーを領が聞く場面思い出しちゃった~
あの表情はあからさますぎましたよね…意外に腹括るの早っ!って…

魔王のUSBメモリーとは、もしかして韓国版のことでしょうか??
記憶になくてググってしまいました(苦笑
日本版ではCDのところのことですよね~?確かにあの時の領もヒヤヒヤでした…
>そして、ラストの鬼のような表情の松ケンと楽しそうにご婦人をはべらせて蟹をほうばる健蔵・・・
>すごすぎますわ~
松ケンのあの恐ろしい形相には、CMであのシーンが流れる度にも釘付けでした!
心の底から憎しみに歪んでいるという演技、すごいとしか言いようがないですよねぇ。。。
健蔵にはますます苛立ちと憎しみを煽らされつつも、親父やるなぁ~と
一種の尊敬の念みたいなものも…(苦笑
>このお兄ちゃん、最後には利用されるのかな~なんか憎めない存在だけど・・・
>あとあのファブリーズの兄ちゃんはどんな役目を?彼の運命も気になります。
伊豆屋の兄貴、また出てきてくれるんですかね~?
ホントちゃらいけど憎めない、和み系のお兄ちゃんでしたわ

どっかで見たと思ったら、ファブリーズ!!そうでした(笑
彼は今後風太郎にいい様に使われちゃいそうで…
悲惨なことに巻き込まれないといいんですけどね

- 2009-02-08 22:54
- 編集
コメントの投稿
14件のトラックバック
銭ゲバ 第4話:僕の家族は母さんだけズラ
- 2009-02-07 23:40
- 発信元 : あるがまま・・・
銭ゲバ 第4話 家族
- 2009-02-07 23:45
- 発信元 : レベル999のマニアな講義
「銭ゲバ」第4話
- 2009-02-07 23:48
- 発信元 : fool\'s aspirin
【銭ゲバ】第4話
- 2009-02-07 23:49
- 発信元 : 見取り八段・実0段
「銭ゲバ」第4話 おまえらの顔なんて金にしか見えねぇズラ
- 2009-02-07 23:56
- 発信元 : バスタイムTV(お風呂テレビでドラマに浸る)
銭ゲバ 第四話「僕の家族は母さんだけズラ」
- 2009-02-08 00:10
- 発信元 : 掃き溜め日記~てれびな日々~
「銭ゲバ」第4回
- 2009-02-08 14:48
- 発信元 : トリ猫家族
「銭ゲバ」第4話
- 2009-02-08 15:25
- 発信元 : ブラック・キャッスル
銭ゲバ 第4話
- 2009-02-08 17:16
- 発信元 : ドラマハンティングP2G
銭ゲバ 第4話 感想
- 2009-02-09 00:21
- 発信元 : チャレンジャー月海の華麗なる軌跡
「銭ゲバ」第4話
- 2009-02-10 21:36
- 発信元 : *うわのそらブログ*
- トラックバックURL
- http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/194-4fa28640
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
絶対に今のようにはならなかったんだろうなと
思ってたんですが・・・
あのバカ兄貴はあんな感じに育ってしまったんですねぇ(笑)。
あたしの場合は松ケンくんが2役を演じるのだろうと
予想してたのにも関わらず、「ほんとに松ケン?」と・・・
キャラが違い過ぎっ!
「バカがみるぅ♪」についてるへのへのもへじの絵文字がかわいい~