fc2ブログ

Entries

ブラッディ・マンデイ 最終話

宝石箱=中性子爆弾?!
もしかして、ブラッディ・Xよりも強力なウイルスとかかと思ってましたが
まさかそんな大層なものだったとは…

JとK(真子)は異母兄弟で、Kは11番目の隠されていた子だった。
Jはというと、神崎純という亡くなった人物の戸籍を与えられていたんですね。
Jと音弥が同じ母から生まれてる=九条法務大臣の娘、だから
Jにそうまでしてあげたってことですよね??

竜之介は本当は裏切り者では無く、苑麻にだけは事情が通じていたのね。
父の言葉を反芻し、
「俺が止めます」
と決意を固めた藤丸…

音弥がJに拉致され、強制的に協力することになってしまった藤丸。
ブルーバードとのせめぎ合いに、なんとか勝利…
ていうか、いきなり低音で歌いだすブルーバードには吹いた(爆
最後までファルコンに勝てなかった彼…Jに撃たれちゃったのね…

音弥に向かって
「いい友達を持った…」
同じ母を持っているのに、違う人生を歩む二人。
Jの寂しさがチラリと見えた気がしましたが…

時限装置を止め、テロリストの潜伏先の情報も見つけ出した藤丸でしたが、
Kの持つ時計の針はまた動き出した?!

藤丸はKの元へ。
自分達との出会いは仕組まれたものだった…
神になる存在だから、と自らを語るK。

「この世界をリセットするときが来た」
「お前はただの人殺しだ」

時限爆弾は止まっていませんでした
Kの脈拍に連動している=Kの命が絶たれたときが、爆弾の止まるとき。
藤丸は銃を拾い、Kに向けます。
が、残り時間2分を切ったところで腕を下ろしてしまい…

Kに撃たれちゃうの?!と思ったところに霧島を始めTHIRD-iが突入。
Kが胸を撃たれ…
「私が死んで嬉しい?悲しい?」
「悲しいよ…」

ん?死んだら爆発する?ってのが本当だったの??
でも、Kが死んでも爆発は起こらず…
調べてみると、すでに起爆装置が本体と切り離され、核物質が抜き取られていたと。

すでにJが先を越して中身を奪っていたわけですが…
Jは藤丸に電話し、大事に取っておく、と一言残してどこかへ消えたのでした…
「勝ったのは君だ。それじゃあお元気で…」

うわぁぁ、めっちゃ続編ありそうな雰囲気…

マヤはいつもの調子でエロテロを継続してるっぽいし、
その後ろにはタトゥーの男もいるし…
やっぱり続編(以下略

※他のブロガーさんの感想にあったんですが…マヤの雇い主は九条法務大臣だったんですか?!
 全く拾えてませんでした。。。
 Jのために動いていた法務大臣に仕えていたってことは、
 Jにとってマヤは敵では無かったんですね~…なるほどです。

 

「俺が死んだらこの腎臓を遥に…それでずっと、お前と遥と一緒だ」
竜之介が撃たれたときの回想。
病院で目覚めたのは遥でした。

クリスマスの話を始める遥。
「今年のクリスマスは、3人一緒だね…」
「…あぁ」

うぅ~
父…死なせなくても~
遥のためになったとはいえ、悲しすぎますわ…
誤解は解けたんだろうけど、もう一度親子3人で暮らして欲しかったですよ

屋上にて、東京の街を見つめる藤丸。
その背中は何を思っているのか…

うーん、何だか色々と回収できていない部分もあるように思いますが…
Kである真子の目的というか、どういう心理でここまで来たのかも
サッパリわからなかったしなぁ。
なんかもう考えるのめんどいかも…(爆
まぁ、無理矢理綺麗にまとめたりされるよりは良かったかな?
終わりにかけて少し失速してしまった感じは残念です

これも原作がちょっと気になるけど、まだ終わってないんですよね?
終わってから一気読みしたいかも~

4件のコメント

>ん?死んだら爆発する?ってのが本当だったの??
これ、結局どっちだったんでしょうか?さっぱりわからなかったわ~
その後にピーーとか言ってたけど、真子が死んだのかどうかもよくわからんし、
静脈が止まったからタイマーが止まったのかもわからんし、核物質が抜き取られてるからだったのかもなんか・・・( ̄ー ̄?).....??・
>なんかもう考えるのめんどいかも…(爆
(*^m^)=3 プー!!
いや~でも、私もそうかも・・・もう眠いし・・・(笑
いろいろはっきりしないというか、どういうつもりってことはたくさんあるんだけど・・・
マヤもどうなったんだか?
藤丸君がしゅてきだったことだけは確かですわ!
  • 2008-12-21 00:20
  • 投稿者 : きこり
  • URL
  • 編集

*きこりさん*

>その後にピーーとか言ってたけど、真子が死んだのかどうかもよくわからんし、
>静脈が止まったからタイマーが止まったのかもわからんし、核物質が抜き取>られてるからだったのかもなんか・・・( ̄ー ̄?).....??
真子は見る限り死んでしまったようでしたよね…?
なんかデジタル時計が急に秒数が変わりませんでした??(見間違い?
見せ方がわかりづらいのと、説明不足すぎてわかりませんでしたよ~i-202

>いろいろはっきりしないというか、どういうつもりってことはたくさんあるんだけど・・・
>マヤもどうなったんだか?
>藤丸君がしゅてきだったことだけは確かですわ!
ですよねぇ…ちりばめられた謎が多すぎる割にはヒントが小出しで足りない…
一度図にでも描いてみようかと思いましたが、思っただけで断念しました(爆
マヤは相変わらずお仕事を続けてるっぽかったですよね~
でも、タトゥーの男には監視されてるのか…同行では無いですよねぇ?

藤丸はホント素敵でした~!
私が三浦春馬さんのことをインプットしたのが『14歳の母』のときだったので、
ドラマを見始めたときは「14歳の母を孕ませた男の子」のイメージでしたが(激爆
それもすっかり払拭されましたよ~i-229
ハッキング中のクールさと普段の普通の高校生っぽさの
ギャップがすごく良かったですよねi-189
今後も注目したい役者さんですわ~i-234
  • 2008-12-21 12:17
  • 投稿者 : つっぺ
  • URL
  • 編集

消化不良の作品です。
原作が連載終了してからテレビドラマ化すべきでした。
11回も短すぎですね。
原作はさらに怖い展開に・・・・
  • 2009-01-13 12:25
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

*名前なしさん*

>原作が連載終了してからテレビドラマ化すべきでした。
やっぱりオリジナルにまとめるとなると難しいんでしょうかね~
中途半端に収集つけてしまうのは勿体無いので、
仰るとおり原作という柱が終わってからきっちり作りこんでくれたら
すごく良い作品になったかもしれませんね。

>原作はさらに怖い展開に・・・・
そうなんですか?!気になります…i-230
原作、終了してから読もうかなぁ…
  • 2009-01-14 18:12
  • 投稿者 : つっぺ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

25件のトラックバック

ブラッディ・マンデイ最終回『今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!!生死...

イケメン成分は高いのに、見てるとやたら疲れるブラマンも最終回です。真子に撃たれた藤丸パパは、息も絶え絶えながらも、ブラッディマンデイの全ては此処に有る…と、レコーダーを加納に託す。新しき導師様となった真子は、5時間後に宝石箱を開け、神々の世界を創造する...

ブラッディ・マンデイ 最終回を見たよ!

「ブラッディマンディ」って結構人気あるドラマ の今宵は最終回です! 見たよ!最終回!!! しかし・・・ 人物設定が混乱しちゃってる^^; っと言うのも このドラマ 第1話を見逃し その後は夢中にもならず録画してなかったので たまに見る程度! なので展...

ブラッディ・マンデイ 最終回 感想

『今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!!生死を懸けた終幕へ』

ブラッディ・マンデイ最終回

どういうことだよ安斎!!Kの正体は安斎真子だった。音弥見られてるよ後ろ!後ろ!嫌~~~~~音弥が口ふさがれてる音弥に萌えてみた藤丸との取引に使われた音弥ちゃんと届けてくれるんでしょうね?藤丸にパソコンで勝てると思ったら大間違いよJに捨てられたK最初から...

ブラッディ・マンデイ 最終回「今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!!生死を懸けた終幕へ」

Kの正体は、安斎真子!? 教祖の真の後継者Kは、高木藤丸(三浦春馬)の同級生、安斎真子(徳永えり)でした! 今まで全然目立たなか...

「ブラッディ・マンデイ」第11話(最終回)勝ったのは君だ それじゃお元気で

何かを守るものは弱い だけどね 守りたいものがない人間はどんなに強くても最後は勝てない 世界なんて救えない

ブラッディ・マンデイ 第11話(最終回)戦いの終わり。。。

『今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!!生死を懸けた終幕へ内容安斎真子(徳永えり)、、、、彼女が『K』だった藤丸(三浦春馬)に銃を向ける真子は、いきなり引き金を引く。だが、、、撃たれたのは、藤丸を庇った父・竜之介(田中哲司)だった。逃走する真子とマヤ(吉瀬美智...

ブラッディ・マンデイ 第十話「東京炎上!?死と裏切りと絶叫の中、遂にテロ最終舞台へ」

藤丸(三浦春馬)を庇って真子(徳永えり)に撃たれてしまった竜之介(田中哲司)。真子は何も言わず立ち去る。踏み込んできた加納(松重豊)に、竜之介は情報の入ったSDを託した。

徳永えりが神になった夜(ブラッディ・マンデイ#11最終回)

『ブラッディ・マンデイ』(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! 徳永えりが、Kだったんかい!!!!!裏ボスかよw そんな! バカな! まさか! Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!嘘だと言ってくんちぇ~!!!!!  の続き法務大臣・九条彰彦@竜雷太が、その地位を利用して、数学者・神崎潤こ...

「ブラッディ・マンデイ」最終話

11.今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!!生死を懸けた終幕へ 続きを読む。 本家ブログが開きます。 TB及びコメントは、本家の方にお願いします...

ブラッディマンデイ(終)映画のための壮大な予告編にしないで!

私は貝になりたい [DVD] 定価 ¥ 3,225 ええええ!!! 何このラストは・・・! 終わったの?ホントに終わったの?これですべて完結大円団? って 全然分からん!! いま脳内大混乱中で収拾不能状態です。 終わった瞬間、....

ブラッディ・マンデイ 最終回

はぁ、もうね、先週まで真子がKっていうのを引っ張るんなら、 最終回まで引っ張って終わった方が良かったような気がするよ。 Kとしての真子、最終回に来て結局、小物感が漂ってたっていうかね。 Kとしての真子が何を思い、どうして高校に潜入したのかとか、 そういうと...

ブラッディ・マンデイ 最終話:今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!!生死を懸けた終幕へ

お父さん(ノω・、) ウゥ・・・ 娘の腎臓を提供するという言葉を受け入れたふり・・・つまりはスパイのふりをして 潜入捜査をしてたんですねー{/face_naki/} 手術中のランプがついてたから、お父さんは死ななかったのねと一瞬ホッと したんですが、あれは腎臓の移植手術だ...

ブラッディ・マンデイ 最終話:今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!!生死を懸けた終幕へ

お父さん(ノω・、) ウゥ・・・ 娘の腎臓を提供するという言葉を受け入れたふり・・・つまりはスパイのふりをして 潜入捜査をしてたんですねー{/face_naki/} 手術中のランプがついてたから、お父さんは死ななかったのねと一瞬ホッと したんですが、あれは腎臓の移植手術だ...

ブラッディ・マンデイ 最終話:今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!!生死を懸けた終幕へ

お父さん(ノω・、) ウゥ・・・ 娘の腎臓を提供するという言葉を受け入れたふり・・・つまりはスパイのふりをして 潜入捜査をしてたんですねー{/face_naki/} 手術中のランプがついてたから、お父さんは死ななかったのねと一瞬ホッと したんですが、あれは腎臓の移植手術だ...

「ブラッディ・マンデイ」第11回 (最終回)

 ええぇ~~な~んかすっきりしないぞ~!(゜д゜) それにタトゥーの男デーモン(TET)って第六回でマヤに撃たれて死んだんじゃなかったの?  そもそもマヤ(吉瀬美智子)ってKに雇われてたんじゃなかったの? 実は九条様(竜雷太)に雇われてたのかい? で、マヤは...

「ブラッディ・マンデイ」第11話(終)

11(終)ついに姿を現したテロリスト教団の首謀者「K」の正体は、藤丸と同じ新聞部の真子だった。真子は自分を助けに来た藤丸に対し、ためらいもなく銃口を向ける。そして撃ち放った銃弾は、藤丸をかばった竜之介の胸に当たる。Kとマヤはその場を逃げ出し、藤丸と竜之...

ブラッディ・マンデイ

最終回の感想 

ブラッディ・マンデイ  最終回

あきらかに、続編を作る気まんまん(!)な、うんと含みをもたせた最終回、でしたね。 (ネット横丁では「すっきりせんぞぉ!」声も少なくなかった模様ですが) 魅力的なキャラは、温存したまま。 それにしても… 意外な黒幕としてのKは、そのサプライズ感だけ

ブラッディ・マンデイ 最終話 「今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!!生死を懸けた終幕へ」

ブラッディ・マンデイの全ての情報が入ったデータを加納(松重豊)に託す高木(田中哲司)。「絶対とめろ。頼んだぞ。」

BLOODY MONDAY 第11話(最終話)

ブラッディ・マンデイの最終話を見ました。第11話真子は助けに来た藤丸に対し、ためらいもなく銃口を向け、撃ち放った銃弾は藤丸を庇った竜之介の胸へと突き刺さる。「どういうことだよ、安斎!?」「……」「父さん、父さん!!」真子とマヤはその場を逃げ出し、藤丸と竜之介...

ブラッディ・マンデイ 最終回

テロリスト教団のリーダー・Kの正体は、藤丸(三浦春馬)の同級生・真子 (徳永えり)だった。 真子はためらうことなく、藤丸に銃口を向ける。 真子が撃った銃弾は、藤丸を庇った父・竜之介(田中哲司)の胸に命中する。 その混乱に乗じて、真子とマヤ(吉瀬美智子)...

《ブラッディ・マンデイ》★最終回

どういうことだよ、安斎! 叫ぶ藤丸。しかし顔色ひとつ変えずに、撃たれて倒れている竜之介を置いて、真子とマヤは消えた。 すぐに加納たちの部隊が到着。苦しい息の中で、竜之介は、ブラッディ・マンデイの全てがこの中にと、プラスティックケースを差し出した。時間がな...

ブラッディ・マンデイ その11

最終回藤丸はKこと安斎真子と対峙し、父は安斎に撃たれる安斎がなぜKなのか?Jは神島紫門の10番目の子供=10番目のアルファベットJJは同時に九条法相の孫にもあたる → 2年前のテロ未遂時に法相の力で他人の戸籍を乗っ取って「神崎潤」にKはおそらくkanzakiからkを抜いたa...

「ブラッディ・マンデイ」最終話 ~父の腎臓入りし事を知らぬ少女との聖誕祭~

ついに姿を現したテロリスト教団の首謀者「K」の正体は、なんと、藤丸(三浦春馬)と同じ新聞部の同級生・真子(徳永えり)だった。真子は、自分を助けに来た藤丸に対し、ためらいもなく銃口を向ける。そして、撃ち放った銃弾は、藤丸をかばった竜之介の胸へと突き刺さる...
トラックバックURL
http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/162-f0306fbd
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
<< 02 | 2023/03 | 04 >>
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索