Entries
チーム・バチスタの栄光 第7話
チーム・バチスタの面々は、氷室との関係を一人ずつ聴取されますが
誰一人として、彼のことを知っているという人はいませんでした…
大友は、プライベートでの食事のことも無かったことにしてましたよ~
言ったら疑われるのは確実だけど、自分に非が無いなら正直に言うべきでは…??
グッチーは何度も氷室の携帯に連絡。
その頃氷室はとあるビルの屋上にフラリ…まさか自殺?!
ふと、誰かに電話をかける氷室。
相手は大友でしたが、彼女は出ず…
少しして、着信に気付いた大友からかと思ったら、グッチーから
ようやく応答した氷室に、必死の説得をするグッチー。
グッチーの「本心が聞きたい」との言葉に対し、氷室が語ったのはハムスターの話。
オペ続きでなかなか帰宅も出来ず、3日ぶりに帰ったら
飼っていたハムスターが冷たくなって死んでいた…
その姿を見て涙を流した氷室だったけど、そんな自分に違和感を感じ笑ってしまったと。
そして、その日の午後、初めてバチスタで人を殺したと…
麻酔科医として動物実験もする立場。
オペ中の患者の臓器はモノとしてしか捉えていない現実。
医者としてオペを行うときにそういう感覚なのは、寧ろ良いことなんじゃ??
なんて…思ったりもしますが、
氷室にとっては引っかかるところだったんですね
このことが逆に彼の優しさを表しているようで切ないです。
「医者にとって、命ってなんなんですかね…」
氷室が自殺しようとしている?!と悟ったグッチーでしたが、そこで怯まず
犯人がチームの中にいると言ったことの真意を、更に切り込みました
すると氷室は
「あれはパーフェクトな殺人です。オペ室だからこそ出来た完全犯罪。」
「術死は続く、いつまでも…」
一瞬言葉を失ったグッチーでしたが、完全犯罪だろうが絶対に調べて
謎を解明することを約束しました。
“約束”というフレーズから、お鍋の誘いが嬉しかったことを語る氷室…
「本当にもう一度食いたかったですよ、鍋」
「また来てくださいって言葉、社交辞令でも嬉しかったな」
氷室がもう、いつどうなるかとヒヤヒヤしてましたが…
「社交辞令で約束したことなんて、僕は一度もありません!」
グッチーの涙ながらの、嘘の無い言葉に、氷室の心が動いたようで…
居場所を教え、「待ってます、約束します。」
うぅ~
氷室の目が潤んできたところでもうつられてウルウルでしたよ~
チャリでぶっとばすグッチー!
と、グッチーよりも早く氷室の元に来た人物が?!
背後からそっと近づき…氷室を落とした?!
グッチーが屋上についたと同時に、下から女性の悲鳴が…
見下ろすと、氷室が地面に倒れていたのでした…
急いで心臓マッサージするグッチーでしたが、時すでに遅し…氷室は息絶えていたのでした
ですが、彼の手元にはダイイングメッセージ?!
小文字の“n”のような文字が…
氷室の死をきっかけに、病院にマスコミが押し掛け、一気に事件のことが表ざたに。
それにしても、院長…なんだか急に冷たくなったのは気のせい?!
もう事件のことは警察に任せるから、とグッチー&白鳥にお役御免を言い渡しちゃいました
白鳥は、意外にアッサリと退却?厚労省に戻ると行って去っていきましたが…??
チーム・バチスタの面々はまたもアリバイについて聴取を受け…
でも、アバウトとはいえみんなその時間は別の場所にいたようです。
グッチーはもう特命リスクマネージャーの仕事を解かれたというのに、
“n”にまつわる言葉について独自で調査を続けていました。
鳴海のnかと思い、直球で聞きに行くも、鳴海本人は心当たり無しと言うだけ。
さらに、すでに警察が荷物を押収した氷室のマンションに向かい…
ハムスターのカゴが寂しく置かれたままの部屋で、一人涙するグッチーでしたが、
ふと見上げたところに掛かっていたカレンダーに書かれた数字を見てピンと来たらしい
慌てて白鳥の元に向かうと、合コン帰りの白鳥とバッタリ…
“n”という文字は“27”なのでは、というグッチーに対し、同じところに行き着いたと言う白鳥。
CASE27だけ、氷室ではなく研修医がオペ器具を用意した=別に犯人がいる
という線が確実になったのでした…
その頃、チームのみんなを集めて解散宣言をしていた桐生。
チーム解散、というよりもメスを置く、風な言い回しなのが気になりましたが…
そして、その発言に断固反対、
「バチスタは辞めさせない」
鳴海が食いついていましたよ~!!
義兄弟決裂って…鳴海の予告でのコワレっぷりは一体?!
またも鳴海が怪しい説復活か…(苦笑
でも、大友もなぁ~…あぁやっぱりわからない…
4件のコメント
こんにちは
- 2008-11-26 15:21
- 編集
*ミマムさん*
>ぐっちーの家じゃなくても食べさせてあげたかったわ~(違
氷室先生、食べさせてあげたくなるキャラですよね~!(爆
グッチー家回想シーンの笑顔を見たら切なくて切なくて。
また一緒に食卓を囲めたらどんなに良かったか…

>大友が嘘をつく理由の裏には何かありそうですかね~。
なーんか、挙動不審な態度だったり視線だったり…
でも、聴取のときは強気?だったり、一貫性が無い感じが怪しい??
ミスリード狙いの幅が広く浅く、誰が犯人なのか定めようもないですよね~

- 2008-11-26 22:53
- 編集
来週が楽しみですね~
いままでのじみ~で静かに怖い鳴海像が壊れてしまいそうなほど
荒れてましたよね~
桐生のなんらかの発言が彼を刺激したんでしょうか・・
これもミスリードなんでしょうか?
も~全てがミスリードに見えてしまいますわ・・・
大友は何か知っていいそうですが、こんなふうに常に思わせぶりに
ふるまう女性っているからなぁ・・・(笑
しろたんがいなくなって、見る楽しみがちょっと減ったかも・・(涙
- 2008-11-27 13:02
- 編集
*きこりさん*
桐生絡みっぽい気はしますね~
鳴海の意にそぐわない方向に動こうとしている桐生を
抑えられなくなっての苛立ちとかでしょうか??
グッチーや白鳥に何を言われても、これまで爬虫類みたいに
反応薄だった彼があの激高ぶり…怖いけど楽しみなような(笑
大友も怪しく見せかけていますけど、確かにこの程度の態度だったら
後でそういうキャラだった、と纏められても可能な範囲かもしれないですね(爆
>しろたんがいなくなって、見る楽しみがちょっと減ったかも・・(涙
しろたん…グッチーの説得でせっかく生きて罪を償えるかと思ったのに

彼には犯人の一人として、事件の結末まで見届けて欲しかったです。
来週からは回想での出演を楽しみに見ることにします(苦笑
- 2008-11-28 09:36
- 編集
コメントの投稿
23件のトラックバック
ドラマ「チーム・バチスタの栄光」第7話
- 2008-11-26 00:32
- 発信元 : annyの日記
ドラマ「チーム・バチスタの栄光」第7話
- 2008-11-26 00:35
- 発信元 : ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
チーム・バチスタの栄光 第7話:間違っていた推理…真犯人登場!
- 2008-11-26 00:41
- 発信元 : あるがまま・・・
チーム・バチスタの栄光~第7話 感想
- 2008-11-26 00:42
- 発信元 : 一言居士!スペードのAの放埓手記
【チーム・バチスタの栄光】第7話
- 2008-11-26 00:47
- 発信元 : 見取り八段・実0段
チーム・バチスタの栄光 第7話 犯人は他にもいる
- 2008-11-26 00:48
- 発信元 : レベル999のマニアな講義
チーム・バチスタの栄光 #07 感想
- 2008-11-26 01:12
- 発信元 : なんでもあり~な日記(カープ中心?)
「チーム・バチスタの栄光」第7話 それがモノじゃなくて人だってことを
- 2008-11-26 01:26
- 発信元 : バスタイムTV(お風呂テレビでドラマに浸る)
「チーム・バチスタの栄光」第7話
- 2008-11-26 01:41
- 発信元 : fool\'s aspirin
「チーム・バチスタの栄光」第7話
- 2008-11-26 07:19
- 発信元 : 日々“是”精進!
《チーム・バチスタの栄光》#07
- 2008-11-26 07:22
- 発信元 : まぁ、お茶でも
「チーム・バチスタの栄光」第7話
- 2008-11-26 08:28
- 発信元 : ブラック・キャッスル
チームバチスタの栄光7 厚労省事件と動機似すぎで御免なさい?!
- 2008-11-26 09:55
- 発信元 : ぱるぷんて海の家
「チーム・バチスタの栄光」第7回
- 2008-11-26 14:23
- 発信元 : トリ猫家族
チーム・バチスタの栄光 第07話
- 2008-11-26 14:54
- 発信元 : ぷち丸くんの日常日記
チーム・バチスタの栄光 第7話
- 2008-11-26 15:20
- 発信元 : 塩ひとつまみ
チーム・バチスタの栄光#7
- 2008-11-26 20:17
- 発信元 : Sweetパラダイス
「チーム・バチスタの栄光」第7話
- 2008-11-26 20:23
- 発信元 : 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ~ドラマ編(仮)
ワインで、かしゆかんぱ~い(* ̄∀ ̄)ノ■☆■(チーム・バチスタの栄光#7)
- 2008-11-26 23:39
- 発信元 : |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
ワインで、かしゆかんぱ~い(* ̄∀ ̄)ノ■☆■(チーム・バチスタの栄光#7)
- 2008-11-26 23:40
- 発信元 : |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
チーム・バチスタの栄光 (伊藤淳史さん)
- 2008-11-28 17:07
- 発信元 : yanajunのイラスト・まんが道
- トラックバックURL
- http://hibiyuru.blog10.fc2.com/tb.php/147-14afd54b
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
すき焼きならウチもいつも豚肉だから
ぐっちーの家じゃなくても食べさせてあげたかったわ~(違
怪しいと思わせておいて実は他の人、なのか
逆に、怪しいと思ったままの人、のような気もするし
今はさっぱりわからないです(笑)
大友が嘘をつく理由の裏には何かありそうですかね~。