fc2ブログ

Entries

MR. BRAIN 第1話

警察庁科学警察研究所に研究員として赴任した脳科学者が、
独自の視点と発想で難事件を解決する。蒔田光治脚本、福沢克雄演出。

脳科学者の九十九(木村拓哉)は新しい職場である警察庁科学警察研究所に赴任する途中、
都内で起こった爆弾事件の犯人と間違われ、警察に身柄を拘束される。
警視庁捜査1課の丹原(香川照之)と林田(水嶋ヒロ)が取り調べを始めるが、
九十九は取調室の中から真犯人を見つけてしまう。
初日から遅刻した九十九は法科学部長の佐々(大地真央)から小言を言われながら、
九十九の助手となる和音(綾瀬はるか)を紹介される。
その夜、産業開発省の幹部2人が連続して殺害される。2人は談合の撤廃に尽力した経歴があった。
組織対策4課の武井(市川海老蔵)によると、妙な動きをしている暴力団があるという。
霞が関は一夜で不安と恐怖に包まれる。

(gooテレビ番組より)



めちゃめちゃながら見になっちゃいましたが…
簡単に感想を。

まず出演者が豪華すぎ&多すぎてビックリしちゃいました~
序盤の広末さんやユースケさんがあれだけだったとは…

意外だったのはトータス松本さんでしょうか。ドラマに出られているのを初めて見ました。
最初は違う人かと思っちゃって、
「トータスみたいな人が出てる~」
と言ったら、夫が
「あの手の顔なら本人しかいないでしょ」と(爆…失礼夫婦ですみません。

彼が話すシーンが今回は多めに感じたけど、科警研の中での位置づけは特に関係ないのかな?
他のメンバーは回を追って活躍されるんでしょうかね。

個人的には香川さん@丹原が良かったです。なんとなく(笑
九十九にイラっとしてるのが笑えました

脳科学の説明や謎解きは興味深いし面白かったけど、なるほどね~という感じで
欲を言えばもうちょっと、その上を行く何かがあったら良かったなぁと。
(ながら見のくせに偉そう…)
最後のMRIの所では若干、現在視聴中の『BOSS』みたいなハメ方だなぁと思っちゃったし

科警研のセット?とか、ハイテクビジュアル映像には興味アリです。
あんな職場で働けたら超楽しそう~
テイストとしては好きな方なので時間が合えば視聴続けます。
次週のガックンはとっても気になりますわ~


***

このドラマの後、すぐに『ザ・クイズショウ』の方に切り替えたら…
嘘を付く時の脳の反応について、本間が説明していました~
緊張感を持っているときに嘘を付くと、視線が自然と左上に向くとかなんとか…
でも、さっき九十九が言っていたのは右上じゃなかったっけ??
記憶違い?なんて頭がごっちゃになりました
私の脳の中は見る価値ナシのようです(爆

スポンサーサイト



<< 04 | 2009/05 | 06 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索