Entries
ヴォイス~命なき者の声~ 第2話
今回遺体として運び込まれたのは、
自宅近くの道で生卵を入れた袋を持ったまま倒れて亡くなった佐野秀一という男性。
警察では急性心臓死と判断していたけど、指先に感電時に残る電流班が見つかり…
このままでは奥さんが何もわからないまま生きていかなくてはならない。
解決にはならない、と大己。
でも、5人で現場に行ってみても、これといった情報は得られず
佐野のアメフト仲間の後輩に話を聞いたときに、膝を骨折したって言ってたから
もしかして手術の際の金具が何かが残っていて、それがマンホールからの電流で…
とか考えてたけど、全然違いました(笑
ヒントとなったのは置かれた指輪と映画、そして牛乳。
佐野と奥さんが昔好きで観ていた『クレイマー、クレイマー』を観てみた大己は
佳奈子が気になって蕪木に依頼していた、佐野の指先についていたものの成分が
牛乳だとわかり、ピンときたのでした。。。
奥さんのへ行き、推測したことを説明。
この時点で感電の謎はどうなの?と思って見てましたが、
そもそもの映画を観るために起動させようとしたビデオのコンセントが原因だったのね~
感電により、体の具合が相当悪かったであろうに、指輪をはずしてキッチンに立ち
映画に出てくるフレンチトーストを作ろうと必死だった佐野。
途中で卵が切れていることに気付いて買いに行って、そこで倒れてしまったんですね…
そして、今回は先週と違い、冷蔵庫からその裏づけとなる
フレンチトーストの作りかけ、牛乳に浸したパンが出てきましたよ~
そこに残された材料の存在が、確かに佐野の想いを語っているようでした。。。
「ありがとう」
大己たちに涙ながらお礼を言い、フレンチトーストを完成させ、ゆっくりと食べる奥さん。
二人の出会いからの回想シーンが泣けました
佐野の亡くなった場所で手を合わせる5人。
首を突っ込みすぎなんじゃ…と懸念する玲子の気持ちもわからなくもないけど、
遺族のためにはやっぱり謎が解明されて良かったです
めんどくさい女・佳奈子は肉じゃがを乗り切れるんだろうか…
彰にシメられるのもアリかもしれませんが(爆
それが少し気になる終わり方でした
『クレイマー、クレイマー』も『スティング』も未見だから、機会があったら見なくては~