fc2ブログ

Entries

流星の絆 最終話

いやぁ~…
9割方そうとは思っていたけど、カシさんでしたね…真犯人

証言をそのまま鵜呑みには出来ないと皆に言われた政行が
14年間温めて?きた証拠となり得るものを出しました…
それは、政行の前に有明宅に入っていった男が置いていったと思われる傘。
そして功一が、それを見た途端、ピンと来てしまった…

カシさんの傘の素振り、しかも柄の部分を下にしていたこと。
功一はあの日しっかりと見ていたんですね。
確かにあの傷は特徴的すぎました…

「アンタが犯人なんだろ、柏原さん」
「答えろよ!!」

「いずれはこの子達に自分が追い詰められる日がくるなと思っていた」

犯行の理由はお金…
幸博の200万を借りて、警察としてノミ屋に交渉するという話だったけど
息子のためにどうしても金が必要だったからと両親を殺した…
カシさんが包丁を奪い、幸博を刺し、さらに塔子まで…

その後、警察としてアリアケに一番乗りで来て、傘の指紋をふき取ったんですね。
功一の推理が悲しいほどに当たっていました

「ゆるせねぇ!金なんかのために… 俺の親父じゃなくても良かったんだよ!!」
掴みかかる功一でしたが、しばらく揉みあったところで銃を構えるカシさん

功一に向けていた銃を自分に向け…
「ごめんな功一、俺みたいな人間になるなよ」
自殺しようとするカシさんを必死で止める功一。

事情がわかった泰輔、静奈、萩村がビルの前に着いたところで銃声が
次のシーンでカシさんは倒れてるし、功一は銃を持ったままだし…
撃っちゃったかと思ったよ~

自分のことは省みず撃とうとする功一を止めるカシさん。
「こんなにつまらない人間でも、殺したら人生終わるぞ」
「俺らの人生、アンタのせいで半分終わってんだよ」
「1人じゃ辛すぎるから…アンタのせいで助け合ってるんだよ」

ズシンと来る言葉たち…特に泰輔の台詞には胸がギュ―っとしてしまいました
口ではさらっと言ってるけど、どんなに辛い思いが溜め込まれて言葉になってるかと思うと…(涙

息子の死で泣いたカシさんなら、自分達の気持ちはわかるはず…
「君たちと一緒にいたかったんだ」
カシさんは功一たちといることによって、自責の念に自らを囚わらせていたんでしょうか…

「なんでアンタなんだよ…」
やっと見つけた信頼できる大人だったのに…
功一の涙が、悔しさなのか情けなさなのか…わからないけどただただ悲しい

土下座して謝罪するカシさん。
皮肉なタイミングで見ることが出来たしし座流星群…

功一は
「アンタには生きてもらう」
「生きて罪を償って、俺達がこれからどうやって生きてくか見てもらう」
「どんなに辛くても、死ぬより辛くても、ただ生きてもらう…いいな」
と…犯人が見つかったら殺すと決めていた兄妹たちだったけど、
そこは思い止まりました。

うっすらと微笑んだカシさん。
お金のためだけだったというのが微妙に納得できないけど…(カシさんだから尚更…
自分が真犯人だと書きとめた手紙兼、遺書を用意してたってことは
時効までに自分を消すつもりだったんですかね…
ジョージへの謝罪も書かれていたり、もう一通、新しい方の手紙には
功一たちが仕組んだ詐欺のことも自分の企みだったことにしてたり…
カシさんの兄妹たちへの愛情が感じられて、なんだかやるせない気持ちでいっぱい。。。

事件は終わったわけだけど、自分達のこれからをどうするか?
ちゃんと自首するという泰輔に、自首するなら俺が行く、と功一。
ただ、守らなくてはならない静奈の存在…

二人は行成に詐欺の事実も明かし、その上で静奈を守る役を頼むのでした。
条件を出し、協力すると行成。
なんとその条件は、詐欺の際に買わされる予定だった指輪を行成に売ることでした
お店の1日早い開店パーティーに呼ばれた静奈は、
アリアケでのカップルのエピソードと同じように…
柱の影で指輪を受け取るのでした

「僕にはあなたが必要です、今も、そして将来も…」
くぅぅ~(感涙
行成、アンタ男上げたよ!!もう、最高にいい男ですよ~!!
静奈が幸せになれそうでホントに良かったぁ~

そして、2010年、『幸福のポストイット』
自首して2年の実刑判決を受けた功一が出所。
サギがハガキでその報告を受け…って静奈宛だけど(笑

功一が戻ってきたとき、『アリアケ』が再出発して構えられていましたよ~
印はポストイットではなく、サギ流の千円札で迎える文字。
お店から出てきて抱きつくサギ、ちょっと期待はずれな功一

「おかえり、お兄」
泰輔と静奈が作ったハヤシライスにダメ出ししながら味を調えていく功一。
なんか、ここすごくアドリブっぽく見えたのは気のせい~??
素で楽しんでるみたいで、すごく微笑ましかったです

アリアケは大盛況。萩村もジョージも、そして行成も訪れ…
でも、行成の分は売り切れといういつものオチ(爆
すっかり父ゆずりのシェフ姿な功一の笑顔にはやられましたわ~
新装開店の写真が親子2代で並んだのがステキでした!

そうそう、『妄想係長高山』は、年末スペシャルで帰ってきてましたねぇ(爆
ちゃっかり200万、そのまま受け取るんだね~
そういやホストと中学教師にも返したのかな?返したんだよね?

兎にも角にも、ハッピーエンドで終わって本当に良かったです!
ある意味理想の最終回だったかも…
兄妹たちの思いにもとりあえずの終止符が打てたわけだし、
自分達の罪もうやむやにすることなく償ったわけだし…
何より新しい人生のスタートが描かれていて、ホッとしました

最初は異色のテンポにとまどったドラマだったけど、途中からは
すっかりこのノリが癖になってしまって。
来週からアリアケ3に会えなくなると思うと寂しいですが…
耐えられなくなったら原作にでも手を出そうと思います(笑

スポンサーサイト



夢をかなえるゾウ 第12話

『好きな人にイタズラする』のは、自分の存在に気付いて欲しい心理から。
課題のための予行演習?か、あすかはガネーシャに色々とイタズラしてました
タバコがかまぼこかと思いきや消しゴム、という二段オチは見事だった…
冷蔵庫を開けると金タライが落ちてきたり、かなり本格的でした(笑

会社で網田を見かけるあすかでしたが、彼を見つめる目がもう乙女以外の何者でも無い
そんなあすかの気持ちに気付いてる同僚たちとのガールズトークが可愛らしいわ~

いつものようにやり取りしてても、突っ込み忘れたりと調子が狂いつつも
膝カックンしてみたり、プチイタズラでがんばるあすか。
背中をバシっと叩いたと思ったら、“網田”と書いた紙を貼っていたのね~
でもそれがリアル間違いで“綱田(つなだ)”になっててナイス(笑

帰宅して、イタズラを実行したせいで嫌われたとガネーシャに伝えるあすかに、
ガネーシャは
「困らせるためだけのイタズラはダメ」
相手を喜ばせるサプライズという意味でのイタズラをしなさい、とアドバイス。

翌日、網田が昨日置いていったファイルを見つけたあすかは、
本人が血眼で捜しているにも関わらず、それを熟読(笑
見つかって、読んでしまったことを謝ります

網田の誕生日が明日だという情報をゲットできたのはいいけど、
険悪ムードになりそうなところ…
素直に面白かったから読んじゃった、と伝えたことから
企画のターゲット年齢と重なっているため、あすかの話を聞きたいと
一緒に過ごす時間が作れちゃいましたよ~
盗み見もしてみるもんですね(違

サプライズパーティーのため、サイレンに手作りの飾りつけを施し、
当日も笑顔でやる気に溢れて仕事をこなすあすか。
が、定時になり、網田と一緒に会社を出ようとしたときに
「誕生日だったからやっぱり行けない」と、ドタキャンされてしまいました…
更に会社を出る彼の元に来た彼女の姿まで見てしまったあすかはマジ凹み…

準備万端だったサイレンに一人で来たあすかに、
気遣うバーテンさんとガネーシャ。
というのも、酔って戻しそうになったと見せかけて店の外に出たガネーシャが
網田に化けてあすかを励まそうとしていたんですね

「神様にまで気を使わせてごめんなさい」
と謝るあすかの涙。
しばし胸をかすガネーシャ。
くす玉に書かれた"あなたのことが好きかも…”という、ささやかに見えるけど大きな勇気。
がんばったんだなぁというのが伝わってきて、ジーンときてしまいました…

恋をしたら、濃い~人生になる…その通りかもしれません。
この数日のあすかの姿を見てると、充実度が違ってましたもんね~
まぁ、恋以外でもこうやって没頭できて、
前向きなパワーが生まれる何かを持つことが大事ってことですね。

前回に続き、ガネーシャがぼんやり消えかかってました
いなくなられちゃ困る!焦るあすかは今度は自分から課題を出すと言いますが…
次週最終回。
ガネーシャがとうとうあすかの元を去る?
これまでの課題の成果が出て、あすかは幸せになれるのか…見届けたいと思います

<< 11 | 2008/12 | 01 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索