Entries
流星の絆 第6話
突然ジョージクルーニーに現われた矢崎の妻でしたが…
矢崎本人の話によると、どうやら妻の妄想が突っ走っているらしく
それゆえ自首してくれと言われているらしい
子を欲しがっていた妻には本当のことは言えない矢崎。
妻はというと、静奈に会って代わりに誤りたいと功一に話すのでした
時効まであと1ヶ月。
喫茶店『ニューフロンテ』に聞き込みに行く泰輔。
父のことは覚えていたマスターだけど、戸神のことはサッパリで…接点は見つからず。
行き詰る功一と泰輔…お兄はわからないから冷えピタ貼ってるのね(笑
矢崎の妻の出現もありつつ、そろそろ静奈に本当のことを話す決意をする二人。
そこに、とがみ亭で会っていた行成と静奈@佐緒里が
ハヤシの研究をするために押しかけてきましたよ~
下の階で二人が厨房デートをしている間、これからのことを相談する功一と泰輔。
詐欺がバレても2~3年、功一の分の罪もかぶったっていいから
警察に協力を仰ごうと言う泰輔でしたが、功一はやっぱり慎重。
警察が動いてくれるには、決定的な証拠が必要。
それをどうするかはこれから考えるとして、まずは静奈を守ることが第一優先
静奈@佐緒里が泣くまでハヤシを作ると言っていた行成は、
嘘無きでなんとか追い返せたらしい(苦笑
今夜静奈に言う、と決めていた功一だったけど、スウェットに着替えられたら言えなくなっちゃった(笑
明け方のカウンターで、静奈のことを妹として好きか…と談義する二人。
泰輔の軽さから、静奈に手を出すんじゃ?!と心配する功一と、
そんな発想するのなら同等だろう、と食ってかかる泰輔
店の外まで出て取っ組み合いながら、静奈との血のつながりを口論する二人の様子を、
なんと静奈本人がしっかり見ていたのでした…
「何で今さら…もっと早く言って欲しかった。でなきゃ、ずっと黙ってて欲しかった」
涙をこぼし去っていく静奈。
「サイアクだよ」
そういって静奈を追いかける泰輔でしたが、一人になりたいと言われちゃって…
可哀想な顔の功一が店に入ると、そのままBGがサギの歌に繋がっていました。
うーん、不思議な世界だ(爆
矢崎宅では、カシさんと荻村が聞き込み。
事件当日は雨だったことから、傘についても質問すると…
ビニール傘では無い、と確信に満ちた返答をする矢崎
矢崎をわざわざ玄関先に出させたのは、
外に停まっていた車の中に待機中の泰輔に確認させていたんですね。
カシさんはシロ判定、荻村は反対に怪しいと判定してましたが…
矢崎の妻は、家に警察が来たから夫が捕まる、と
またもジョージクルーニーに来て話していきます。
ここで、泰輔の単独行動ドラマ『黒革のハンドバッグ』始まり~(笑
ファーストフード店でぶつかったことをきっかけに近づき、宝石を売りつけるつもりが
なぜか次のシーンでもうラブホ(爆
シナリオと違うけど、思ったほどイヤじゃない発言(笑
もしやこのまま…とヒヤっ(?)としたのも束の間、
矢崎の妻は泰輔のこと、わかってたんですね~
ここから、行成と会ってハヤシライスを試食する静奈と交互に
兄と妹のそれぞれの想いが語られました
しーのおかげで大人になれたという泰輔と、
本当のお兄ちゃんよりもずっと“お兄ちゃん”なんだと、自分の話を友人のことと挿げ替えて話す静奈。
佐緒里が語ることは、他人のエピソードでも佐緒里の話なんだから、と
親身になって聞いてくれる行成を前に、また涙を流し。。。
矢崎の妻からお金は受け取らず、いつか自分から渡してあげてと泰輔。
そんな一仕事?を終え返ってくると、屋上にはいつもと変わらない功一と静奈の姿が
本当の兄妹じゃないとわかっても、三人の絆は崩れずに済んだようです(ホッ
それ以上に深まったかな?
戸神家では、行成が母に開店当時のことを聞いていました。
当初は出前にも出ていた政行でしたが、ある日客の一人に文句を言われて
帰ってこなかった日があったらしく…
その日以降、厨房にこもって研究した成果が元祖ハヤシライスらしい
その文句をつけた客が幸博で、その場所はあの喫茶店だったんですね~
マスターから呼び出されて再度向かった功一と泰輔の前に出されたのは、
とがみ亭の出前のメニューでした
喫茶店での話を噛み砕き、功一が出した推論は
顔なじみになった二人→その後、幸博が金策のためレシピを政行に売る
→政行がお金が払えなかったため殺害。
この線で行くと決めたのか?
さっそく父の形見の腕時計に戸神の指紋をつけさせ…
証拠を見つけるんじゃなくて、作っちゃう方向ですかい
それって大丈夫なのかな~??急に不安になってきたぞ。。。
行成はというと、自分オリジナルのハヤシを生み出し、政行にもOKをもらっていました。
なんだか本当に、彼だけが純粋に前向きに動いているのかも。
次週、静奈がどんどん行成と接近のようですね
功一たちの作戦に、うまいこと警察が動くのかどうかが心配です
夢をかなえるゾウ 第8話
先週は視聴していたんですが、仕事の疲れで記事にするのがめんどくて
書くのやめました(爆
近藤の突然のプロポーズにはキュンときたんですけどね~
それはそうと、今回の課題『持っている服を全部捨てる』。
クソガネーシャ様に言われても、そりゃあ躊躇しますよね…
最低一週間分はないと厳しいかな
で、これまた唐突に現れた織田信長(笑
服を捨てるための助っ人として登場?した彼が、
あすかが会社に行っている間に、彼が服を焼きはらってしまったらしい?!
仕方なく昨日と同じ服で出社するあすか…
網田にも突っ込まれてたけど、私だったらもしかしたら気付かないかも(人のこと見て無さすぎ?
その網田は、何やらあすかにお願いごとがあるようだけど、
どうも素直に言えないようで…あの企画のことなんでしょうけど
でも、すっかり互角に言い合いしちゃってる二人が面白い(笑
ふと、会社に身を置いている自分のことについて考えるあすか。
結婚OKして、もし辞めたとしても、いくらでも替えは利く存在…
まぁ、反対に替えが利かないというのも別な問題があるとは思いますけど
どうやらあすかはこの環境が意外に好きみたい?
サイレントでは、近藤からフランス赴任に付いてきて欲しいとのお誘いが
そんな所に信長が乱入してきてあわや大惨事?!(爆
近藤を逃がしたのはいいけど、結局フランス話はうやむや~
帰宅し、信長のせいで…と愚痴るあすか。
ガネーシャは自分が決めたから今こうなってるんだ、と言う。
その気があれば、追いかけるでも何でもできたはず…確かに
悩むあすかに出された次の課題は『空を見る』。
部長の窓のはみ出し指摘を、空を見て決めるってのはどうなんだ(苦笑
「何かを選ぶには、何かを捨てないといけない」
空を見つめ、素直な気持ちの答えが出たあすか。
自分の存在する意味すらわからない、でもわかりたい。
そして今まで彼の中身を見ていなかったという事実に気付いたんですね…
「今の自分があなたを選んではいけない」
と近藤にありのままを伝えたのでした。
でもでも…かなり勿体無いことしましたね~(苦笑
近藤さんみたいな方はなかなかいませんよ?!
まぁ、ふたりがここでまとまっても面白くないっちゃないか…(悪
「選んだ自分を否定するな」
ガネーシャのこの言葉は響きました~
どっちにしよう、と悩むことは大なり小なりあるけど、大切なのは選んだ後にどうするか。
ていうか、サイレントの店員がしゃべったのには驚いた~
これからはおしゃべりさんで登場するのかな?
実は服も捨てられてないことがわかったけど、この数日で意識が変わったあすかは
これからは着たい物だけきちんと選んで買う、いらないものは手放す決意をしました。
久しぶりに別の服を着て、雰囲気も変わった?あすかに
またも網田が接近…と、とうとう頼みごとをしてきましたよ?!
「おまえが必要なんだ」
その意味ありげな言い方はどうなの?って感じですが
もしやこの二人が今後良い関係になっちゃうの?えー(爆
次週あすかがCMデビュー?でボディガード??
ガネーシャはなぜか信長に斬り付けられピンチのようです