fc2ブログ

Entries

魔王 第8話

わぁぁ…今回のお話はせつなさ満載でした…

しおりの言葉を思い出し、封筒をくしゃくしゃにしてしまう成瀬。
ぎこちなく再会して、迷いながらも花火大会の約束をする二人…

そんなところにタイミング悪く現われる芹沢。
赤い封筒が届いたというけど、それは成瀬には送った覚えの無いもの。
成瀬の復讐が滞り気味なことに業を煮やした山野の仕業だったんですね~

山野は成瀬を奮い立たせるかのように責め立て――
それによって、ハッと我に返った成瀬は再び魔王の顔を取り戻してしまいました
いや、こっちも好きだけどさぁ(爆
見ている側としても複雑ですわ…

一方、宗田と葛西の騙しあい?も山を迎え始めようとしてました。
宗田のストレートな脅迫から、典良に彼の仕事の件で頼み込まざるを得なくなった葛西。
いよいよ正直に不倫を告白か?!と思ったら、11年前の事件で脅されている、と嘘…
要求は飲めない、と断る典良。
全て知っている典良の裏の顔も一気に見えてきましたね~

山野と宗田の絡みとか、3人に勘違いの連鎖をさせるのが上手いなぁ。
宗田と葛西の引けを取らない攻防が面白かったです。

芹沢たちは、友雄が生きているという証拠探しで事故の記事を見つけ、
とうとう二人の少年の入れ替わりの可能性に気付く
当時の現場に訪れて、藤野という男性に聞き込みするも…
不自然なほどに怒り、芹沢たちを追い払おうとする藤野。
なんと、すでに彼には口止めとして赤い封筒が!

いやぁ~、池畑のときのようにしゃべられたらどうしようかとヒヤヒヤしたけど、
そんな安心感も束の間でした…芹沢は補導歴を調べれば、
入れ替わりの相手の情報があるかもしれないことに気付き…


その頃、花火大会で一人成瀬を待つしおり。
花火が終わり、人もはけてしまった頃、ようやく到着した成瀬に対し
「良かった、来てくれて…」
か、かわいい…女性の私でもキュンキュンしますから(爆

成瀬は自らしおりを誘い、二人で花火を楽しみます
このドラマでこんな青春チックなシーンを見れるとは(笑&涙
笑顔ではしゃぐしおりを、悲しくもいとおしそうに見つめる成瀬でしたが…

しおりを送り届けたところで、唐突に別れを告げます。
「会うのはこれで最後です…そう決めてきました」

傘を返し、さよならも言わず、振り返りもせず去っていく成瀬…
その傘に触れたとたん、全てを感じとってしまったしおり
同時に、芹沢たちも補導歴により成瀬の真実に辿り着いていたのでした…


いやぁーーーとうとう真実に辿り着かれてしまいましたよ…
次週、しおりの説得、芹沢の土下座?宗田が消される??
あと何回あるのか、未だわかってないのですが…
直接対決でまた新たな展開でもあるのかなぁ??
とにかく続きが気になって仕方ありません~

シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎~ 第7話

誰でも手に入る覚せい剤入りキャンディ…恐ろしや~

きっかけがそのキャンディであるだけで、実は大元となるブツがあるらしく
その出所を捜査することになったシバトラ。

新庄が話を聞いていた女子高生の被害妄想っぷりには軽く引いてしまったよ…
女子高生の尾行で辿り着いた店は、小次郎たちがライバル視していた
セレクトショップ『サティスファクション』。

女子高生と店主?のやり取りで、ヤバイ雰囲気が満載なそのお店に
来たのは、シバトラが以前潜入捜査したときのクラスメイトのリカでした。

芸能事務所がデビューへ向けてダイエット食品を渡していたのが問題のブツらしいけど、
所属しているリカも何も知らないらしい…?!
といのは大嘘で、実は彼女が全ての指示をしていたことが、後半明らかに…
いやぁ~やっぱり問題児なのかい(爆

店主の宍戸が捕まったことで、リカにしわ寄せが来ることになり、
タイミング良く(?!)自分の殺害計画を聞いてしまうリカ。

いよいよどうにもならなくなり、シバトラの元を訪ねるも、あいにくシバトラは留守…
美月のアツイ説得にも傾かないリカ。
「周りに誰もいなくなっちゃうよ」
「初めから誰もいねーよ」

囚われたリカを見つけたシバトラは、マッキー片手に相手を倒していき
リカを助けるも、彼女自身は自虐的な世界に入り込んでいて…
リカが小さい頃一度だけ、母を脅かしたことで母娘の関係は崩れてしまっていたんですね…

「みんな痛みを抱えて生きているんだ」
「君はこのまま明日を諦めるのか!そんなの僕は許さない」
目と目をつき合わせて、必死の形相でリカを説得するシバトラに、
リカがようやく心を開きひとこと。
「助けて…」

もう、苦しそうで見てられなかったですよ~
薬の恐ろしさを身近に感じました…

影に隠れて様子を見ていた美月、その肩をたたいたのはなんと落合でした。
落合のあの首のかしげ方、恐いから~

へルタースケルターまでおかしなことになってしまい、小次郎たちもピンチだし、
予告ではシバトラとリカが埋められているし!
むむー、どうなってしまうのやら。。。

ダークナイト

ダークナイト』を観てきました~


あらすじ(goo映画より)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ゴッサム・シティーに現れた最悪の犯罪者ジョーカー。
彼は、マフィアたちに成り代わってバットマンを追い込む“ゲーム”を開始。
それは「バットマンが正体を明かさなければ、毎日市民を殺す」という卑劣なルールで、
戦いの中ゴードン警部補も凶弾に倒れてしまう。
ブルースは遂にバットマンの正体を明かすことを決意。
記者会見に登場しようとするが、それを制したのは新任検事で
“光の騎士”と慕われるデントの意外な行動だった……。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


前作である『バットマン・ビギンズ』が先日テレビ放送された際、途中睡魔に襲われ
後半ほとんど覚えていない(爆)という状態だったんですけど、
大迫力のアクションシーンと重厚なストーリーで、バットマンド素人な私でもかなり楽しめました

以下、感想です↓(ネタバレあり)

追記を表示

魔王 第7話

池畑の件、タロットカードだけでは証拠にならず、事故での処理になってしまい…

父栄作の仕業であるとの疑惑が拭えない芹沢は
彼の元へ行き、捜査が及ぶかもしれないと伝えます。
これまでは親子の間がギリギリ繋がっていたのに…芹沢の方から言っていまいましたね。
「父でも子でもありません」
とうとう亀裂が走ってしまいましたよ~

池畑の家は既に何者かによって証拠隠滅されていました(警察より早いってさすがだなぁ~
しかし!一足遅かったかと思われたところで、現場周辺で捜査を続けていた倉田が
差出人が池畑である宅配便の伝票を見つけます。
宛名は成瀬の姉の真紀子でした…

自分の誕生日だったということを真紀子の電話で知らされた成瀬は、
顔を出すため花を買って向かいます。
と同時に、池畑からの宅配便が真紀子の元に届いてしまいました
中身を聞いて衝撃を受ける真紀子、成瀬が来たところでそのことを話すのかと思いきや、
更にすごいタイミングで芹沢が病室に入ってきて…

池畑からの宅配便の中身がCD-Rだったかということを確認する芹沢。
聞かれるがまま応える真紀子…その様子を見て気が気ではない成瀬

いやぁ~!CD、すり替えてくれているとは思ってたけど、実際見ていたら
めっちゃめちゃドキドキしましたよ~
成瀬の終わりを覚悟した表情がたまらなく良かったです(爆

池畑との関係は、成瀬についての取材だけ、と淡々と庇ってくれた真紀子。
腑に落ちないながらもその場を去る芹沢。

夕日が差し込む病室で、真紀子が成瀬に語る言葉にはもらい泣きでしたよ…
「私にはあなたがいてくれた」
「あなたは私の希望だった」
「ずっと前からわかってた…」

直る見込みもない病気を患い、生きてて良かったなんて一度も思えなかったと言う真紀子、
生への喜びを少しでも取り戻させてくれたのは成瀬の存在だったんですね。
「もう一人でも生きていける」
「領、お誕生日おめでとう」

「ありがとう…姉さん」
ぐしゃぐしゃな顔で最後の言葉を掛け合う二人…
例え嘘が混じっていても、お互いが心の拠り所であったに違いない二人が
決別するしかないなんて悲しすぎます…

姉との別れの後、成瀬を待ち伏せていた芹沢は、CDをすり替えたのではないかと
極めて率直に質問するけど…
成瀬は「二度と姉に近づかないでください!」と跳ね返します

その頃、典良と麻里はレストランにて食事。
と、そこに宗田がキターーー
全て知ってしまった宗田は、この上なくワルーーい笑みを浮かべて麻里を見る…(ゾワワ

用事ができたからと、典良は葛西に麻里を送らせるけど、
二人きりになったところで別れ話になり…
麻里のためなら全て捨てられるという葛西とは反対に、全て捨てられないという麻里。
突然のことに呆然とする葛西…怒りは宗田に向かうことに。

宗田の家に乗り込み、話をつけようとするも、
「いいのか?バレちゃっても(ニヤリ)」
ぶち切れた葛西が宗田に馬乗りになり、殺しちゃうのか?!と思ったら、間一髪!
宗田の顔の真横でビール瓶が粉々になったのでした…

典良の用事というのは、栄作の疑惑の真相をわかってもらうために芹沢に会う事だったようで。
そんな彼の懐からも赤い封筒が!
中には葛西と麻里の不倫現場の写真…あぁ~知っちゃったのね~
彼は一番実直でまともそうに見えるけど、なーんかやらかしそうなのは気のせいか…

調べを進める芹沢は、ふと池畑の残した言葉を思い出す。
「死んだ奴が相手じゃ捕まえらんねえわな」
戸籍を見つめ、真中友雄が生きているのではと思い始める芹沢。

事務所に戻った成瀬を待っていたのは、職場仲間の二人としおり。
温かくお祝いされる成瀬でしたが、空ちゃんからのプレゼントの似顔絵を
見た途端、罪悪感で表情がこわばってしまう…

帰り道、成瀬の様子に違和感を感じていたしおりは、悩みがあるなら力になりたいと伝えます。
「私じゃ成瀬さんの天使にはなれませんか?!」

次の瞬間、しおりを抱きしめる成瀬
とまどうしおりを抱きしめたまま、涙を流す…
しおりの真っ直ぐさに、決壊ギリギリだった気持ちが溢れてしまったんですね

復讐に迷いを感じ始めた成瀬ですが、予告ではしおりが成瀬の正体に気付いてしまう?っぽいし…
今ならまだ間に合わ…ないか
二人を見ていると、報われなくても応援したくなってしまいます。
今後も楽しみだけど、これ以上悲しい展開は見たくないわ~(大いなる矛盾

勝毎花火大会

北海道最大と言われる『勝毎花火大会』に行ってきました。
北海道最大とあるけど、イベント情報を探していて何日か前に初めて知った(爆

札幌を出たのは午前10時。

080814 渋滞
夕張に着いた辺りから渋滞が…高速から下を見下ろすの図。

毎年かなりの渋滞が予想されるということで、15時くらいに到着できれば良い方かと
思っていたところ、15時半には帯広市内に着くことができました

まだ早いけど、市営駐車場に車を止めて置いて、始まる時間まで
適当にブラブラすることに。
会場とは反対方向の帯広駅に行ってみたりカフェに入ってみたりして時間をつぶす…

080814 帯広駅前01080814 帯広駅前02
左:駅前です。
右:帯広には鹿のオブジェが多いですね!お尻ショット(笑

早めの夕食にと、ホットペッパーの周辺検索で見つけた『かかし』というお店へ。
開店まで時間があったらしく、数組がすでに並んでいましたよ~

080814 かかし080814 豚丼
左:お食事と炉ばた『かかし』。
右:帯広と言えばの豚丼を注文~

甘辛いタレがからまった厚めのお肉も、お味噌汁も美味しかった~

お腹も膨れたところで、のんびり歩いて会場へ向かうことに。
会場の十勝川河川敷に着くと、もう人でごった返していました

どこで打ち上がるかもわからないまま、とりあえず空いているスペースに
シートを敷いて座り、開始時間までしばし待ちます。

080814 会場01080814 会場02
左:着いた頃(18:30)。
右:始まる直前(19:30)。

いよいよ花火大会スタート~!
最初の花火が打ち上がるも、取っていた場所からは全く見えなかった(笑

なので、さっさと見えるところに移動して、立ち見で落ち着きました
以下、花火写真~ 生で見るよりレンズ越しで見てた方が多かったな(笑

080814 花火01080814 花火02080814 花火03
080814 花火04080814 花火05080814 花火06

花火大会自体が数年ぶりだったんですが、打ち上げがブツ切りな感じなんですね。
協賛の関係でこうなるのは仕方無いんでしょうけど…

帰りの渋滞を考え、第3部のファンタジア?というのを見てから早々に会場を後にしたんですが、
駐車場まで歩いている間、会場の方からマシンガンかよ!というくらいの
暴音(笑)が響いてきました
終盤になるほど盛り上がったんだろうなぁ~
今度来るときは日帰りじゃなく泊まりで来たいですね…

080814 帰り道
会場からの帰り道、提灯が良い雰囲気♪

帰りは行きよりも時間は掛からなかったけど、家に着いたのは25時…
(高速使って4時間掛かりました)
もう無理できないねぇ~疲れた~なんて言いつつも、
テレビ着けたらやっていたノブナガ見ちゃったりして、次の日は予想通り寝坊したのでした

<< 07 | 2008/08 | 09 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索