Entries
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 第3話
色々しながら見になってしまいましたが、3話目にしてちょっと乗れてきたかも??
オペが出来ると嬉しそうだったり、その実現のために
強引な行動に出るのはやっぱりどうかと思うけど…
ストーカーに、転落男に、わがまま弁護士に、息子の面影に話しかける女性。
患者さんとして病院に来る人たちの個性が強すぎて
イマイチ医療現場の緊張感とのギャップがジャマな気もしてしまいます…
でも、今回最後に搬送されてきた酔っ払い患者。
本人のへべれけ具合とは反対に、症状はかなり危険な状態だったようで…
黒田が到着するまで4人で持たせることになったけど、
試行錯誤でなんとかオペ成功~
「お前らの腕は最低だな…」
一人一人に向かってアドバイスし、褒めるような一言を残して行った黒田。
4人の面くらいながらも嬉しそうな表情が良かった~
あ、耕作はいつも通りのポーカーフェイスか(笑
そんな耕作に
「好きにやる代わりに、勝ち続けろ。患者の死は医者の人生を変える」
と忠告した黒田。
経験があるからこその言葉は重みがあります。。。
でも彼、家族関係が危機的状況?にありそうだけど、大丈夫なんだろうか
それぞれが向かい合っていた患者とも、落ち着いたようでした。
美帆子と弁護士の女性は、憎まれ口の言い合いも引き分け?でした
似たもの同士、わかるところでわかってるといった感じでしょうか。
恵は、息子を忘れていってしまう自分を責めていた女性の真の思いを知る。
耕作は、患者のことをきちんと名前で呼ぶようになり…良い変化。
一男担当?のストーカーは、夢砕かれてあっさり退散したんですね
先週はおっそろしい冴島さんが印象的でしたが、今回は
みんなのオペにキビキビ協力し、甘ったれな患者をぴしゃりと叱り付け、
耕作の立場も認めての発言が気持ちよかった~
それなり(失礼)に流れに乗ってきた4人、見易くなってきたのかもしれません。
恵のヘリリベンジがどうなるかも楽しみです