Entries
ラスト・フレンズ 最終話
そ、宗佑…けっこう呆気なく逝ってしまいましたね…
美知留への遺書を残して。
“生きている限り、縛ってしまうから…”
“君の全てになりたかった…”
最後には、“幸せにね”の一言。。。
宗佑自身が気付けたことに対しては、本当に良かったと思うけども。
こう言っちゃあ何ですが、ちょっと綺麗すぎた気もします
みんなが死の事実を知ったときに、オグリンも言ってたけど
自分を死に追いやることは、解決の道では無いんだよね。。。
美知留はここで、ひっそりとシェアハウスを出て行き…
それで初回の港町に繋がったと。
…もしや、飛び込もうと思ってた?!そんな美知留の姿を見て、
母の知り合いだったシズエに声をかけられる。
なんとか日々暮らしていく美知留の元に、母が駆けつけるも…
この母サマは…ようわからん(爆
「勝手にしなさい」は、この人なりの愛なのかしら??
ここからお腹が大きくなるまで早かったな~
そして唐突にオグリンのエリへのプロポーズ&結婚式!
予告の映像には期待感たっぷりだったのに…この二人だったんかい(苦笑
ちょっと(いや、かなり)肩透かしくらった感は否めませんが
瑠可の「オグリンで良かったの?」
というステキな台詞があったのでヨシとします(笑
とうとうシェアハウスに二人きりになってしまった瑠可とタケル…
個人的にはこれでもOK(爆)でしたが、
二人で美知留を探す旅へ。
心の穴を埋めるためと、辛そうな瑠可を思い提案するタケル…さすがです
聞き込みしながら美知留を探すも、なかなか手掛かりを得ず。
テントで寝泊りしたり(楽しそう~
夫婦ってこういうものかもね、なんて語り合う二人が微笑ましい
夫婦も長年連れ添うと、“親友”になるんじゃないか…
確かにそうかも、と思って見ていたら、そこでタケルがとうとう自分の話を。
厳格な父、その父に逆らえない母、両親の元でストレスにさらされてきた姉が
タケルを自分の味方にするために…??
一生、まともな恋愛は出来ないだろうと言うタケルを瑠可が励ます。
以前の肩を抱くシーンの逆バージョン
本当にこの二人は紛れも無い親友です…テントの中で眠る二人には萌えた(爆
そして明くる日、美知留の手掛かりを得た二人でしたが…
いきなり事故?!と思ったら、かすり傷
美知留と同じ病院という流れは予想できたけど、なんだかなぁ~
再会を果たした三人。
瑠可は美知留の子供も一緒に、シェアハウスで暮らそうと提案。
「美知留と生きていきたい…パパになれなくても」
最後までまっすぐな瑠可の愛。
「俺も一緒に育てるよ」
タケルも協力してくれたら、もう百人力ですね(ホントに!
そんな時に美知留が急変
急いで病院へ行き、分娩室へ…
そしてようやく赤ちゃんの声が!
と、美知留の容態が危なそうに見せかけて、母子ともに無事でした~
このドラマだから、一瞬もしや!?と思ってしまったじゃないか…
赤ちゃんを交互に抱く瑠可とタケル、そしてそれを笑顔で見守る美知留。
赤ちゃんの名前は瑠可の「瑠」と、美知留の「美」で「瑠美」。
プラス、タケルの「ル」も。
そうして、3人+1人のシェアハウスでの暮らしが始まる。
写真にはオグリンとエリも一緒に写り、幸せそうな6人なのでした
見終わって……
うーん…良かったんだけど…
な、なんか微妙?!
最終回だからって、色々詰め込みすぎた感が…
タケルの問題のところとか、もっと丁寧に描いてもらいたかったし
宗佑の死で、結局美知留が自分に負い目を感じて、
許される許されないと表現していたのもどうかと思うし
(それは彼女の性格上の問題?爆)
なんか、モヤっと感が残る部分が多かった気がします…
今回一番良かったのは、瑠可の記者会見を笑顔で見守る家族と、
会見後のエリの言葉、それに涙する瑠可、のシーンかなぁ~
あそこは瑠可と一緒に涙がボロっと出てしまいました。。。
なんていうか、毎週緊張感を持たされて見ていたせいか
今日の雰囲気には脱力してしまったみたいです(笑
でも、とにかくハッピーエンドってのは良かった良かった
キャストのみなさん、大変な役柄、お疲れ様でした~!!
素晴らしい演技には惚れ惚れでした。。。
特に上野さんの瑠可、錦戸さんの宗佑、ドラマ史に残る強力キャラで!
また違う役で出会えるのが楽しみです