fc2ブログ

Entries

おせん 第8話

今日はテル子のおむすびとお祭り話。

同窓会で変わ(っちゃ)った人、いるいる(笑
テル子の場合、素敵だったらしい藤木がちょっとガッカリになっていた(爆
らしいけど、彼だけは今の仕事をバカにしないでいてくれた…

テル子の仕事に感動したという彼に出されたのはコトコト飯!美味しそう~
ご飯もだけど、あのおかず味噌がたまりませんな

良い雰囲気で店を出た藤木に、それを送るテル子とおせんでしたが、
それから…店に来る客の様子が普段と違う??

というのも案の定ブログに載せられてしまい、コトコト飯がちょっとしたブーム?!に。
まぁ、あんな風に写真に収められちゃあ
後々何かあってもどうしようもないよなぁ…;

ご飯の注文が立て続けに入り、炊飯に必須の藁が無くなってしまい…

藁ではなく薪でという意見も出る中、よっちゃんも最もらしいことを言う。
確かに、今の環境が続くわけじゃない、それが崩れること=店を畳むこと…
でも、おせんは頑なに藁炊きをあきらめませんでした。

東京から新潟へ、藁を求めて走るも、珍品号?は故障
藁はも無理?と思いきや、おせんはやっぱりあきらめてなかったんですね~
やっぱり屋根を…とかいう展開も考えてしまいましたが(爆

そこであのトラックあんちゃん達の出番。
タチ悪いだけじゃなかったのね~(笑
トラックにトラックって、乗せられるんだ??
とまぁ、そこは深く突っ込むのはやめて…無事たくさんの藁が到着

と、藤木も車で…テル子のために藁を持ってきてくれたのでした。
会社ではアレ?って感じでしたけど、けっこうイイ人だったのね~

テル子の米の炊き方も参考になったし、
問題なくお祭りの仕出しを提供できて良かった良かった^^

愛情たっぷりのおむすびはツヤツヤで本当に美味しそう
お使い元での高木ブーさんも、いい味出してて和んだぁ
テル子の中で仕事が誇りになった証明、自信に満ちた良い笑顔でした。

最後はおせん特製お茶漬け。
これまたウマそ~!!
簡単そうなので、いつか作りたいですね…(って毎回言ってる気が。笑

スポンサーサイト



<< 05 | 2008/06 | 07 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索