Entries
鹿男あをによし 第1話
小さい頃から不運続きで、流されるように奈良へ来た小川@玉木さん。
のだめの時はそんなに感じなかったのですが、このドラマでは
改めて痩せたなぁー!!と思いました
驚き顔で頬骨が強調されるせい??
それはそうと、奈良いいですね~!!
和む景色が満載で癒されます
修学旅行で一度行ったきりですが、鹿にタックルされた思ひ出が(爆
てゆうか、小一時間でこんなに鹿を見ることって、なかなか無いよなぁ(笑
下宿でも一緒の先生仲間、道子と福原がまた良いキャラで。
よく喋るんだけど、会話のテンポが絶妙だからなんか面白い
奈良案内は立派なガイドさんでしたね!!勉強になりました
堀田は掴みどころのない不思議キャラでした~
彼女の視界はなぜ普通の映像よりぼんやりしているんでしょう…気になる。
“鹿せんべいそんなにうまいか”には笑った
でも黒板の文字は彼女の仕業なのか?!!
気になってろくにゴハンも食べられない小川でしたが…
ラスト、とうとう鹿が喋りましたよ
これが今朝めざましテレビで言っていたロボ鹿かー!
耳の動きとかはリアルだよなぁ…と妙に感心(笑
「さぁ神無月だ―――出番だよ、先生」
いやー、不思議としか言いようのないドラマですね。
鹿が神の使いとか、地震との関連性とか、スケールの大きさが
まだ伝わってきてないので、しっくり来ませんが…
でも独特の雰囲気にはとても興味を惹かれます
来週から色々とわかってくるのかな?楽しみ~