fc2ブログ

Entries

鹿男あをによし 第3話

鹿頭、他人には見えてないようで…ちょっと残念なような(爆

すっかり鹿とお話する光景が板についてきましたねぇ、小川
彼らの存在を認め、きちんと向き合うためにコトの起こりを自ら聞くことに。

疑惑の第一候補、リチャードの元には、サンカクはありませんでした
が、長岡の話から、すぐに南場に辿りつきましたね。
未だにキツネの使い番=長岡なのかという確固たる情報は無い気がするのですが
背景にあったお稲荷さんを被せるあたりは、やっぱりそうなのかな??
二人が歩く千本鳥居の絵は素晴らしかったです

南場が修理に出した大阪のお店に向かう小川と、なぜか付いて来た道子
正面からは無理だったけど、道子の協力で惜しいとこまでいきました~
結局サンカク奪取には失敗しましたが…
てゆうか、すごい時間稼ぎだったなー!天才的(笑

とんとん焼きがカピカピになっていく中、真剣にこれまでの話を道子に伝える小川

なるほど、サンカクってそういうことだったのかー、納得
非常に興味深く聞かせていただいていましたが>私
道子はというと突如涙を流し出す

とんとん焼きのことで??と思ったら…
あぁ~。小川のことを病んでいると勘違いしたのね(笑
次の日にはサンショウウオとか言って話を合わせる道子がいじらしい

結局、大和杯で優勝するしかない、といった結論に至ったところで
なんと、堀田が救世主として現われました~
かなり腕が立ちそうな彼女が、奇跡を起こすんでしょうか…?!

それにしても、富士山噴火ってとてつもなく恐ろしいことだよなぁと。
鯰、鹿、キツネ、ネズミが…なんて聞いているとリアリティがイマイチなんですけどね(爆

そして今日もまた、エンディングに大爆笑する我が家なのでした
サントラ出たらきっと買います(笑

スポンサーサイト



あしたの、喜多善男 第4話

枕投げ、楽しそ~混ざりたい(爆

箱根までやってきた善男としのぶは、しっぽりと?お宿を満喫。

片山と平太は妙な空気の中、パスタを食しながら計画について話す
デビュー戦ですか!!ぬっくん…しかもファザコン(笑

杉本たちは善男と三波さんの関係を調べていました。
同じ時期に病院に入院したこと。
みずほが三波さんの命日について、ボソっとつぶやいてたのも気になりますね

リカは善男の母のところへ行き、書類にサインと保険証を預かります。
着々と保険金を手に入れるための準備が整ってきてますね~

が、しかし。
片山が急遽予定変更
平太はこれまでの予定と違うなら断るとまで言うが…
これは善男への優しさなのかしら??

宿ではしのぶが狂言誘拐を仕立て上げ(爆
あの棒読みドラマとは打って変わって、素晴らしい演技を披露
うちの娘が…と周りのお客さんに言い訳する善男が可笑しかったぁ

どこにでも現れる杉本ですが、とうとう善男ネガティブ善男シーンに遭遇してしまう(笑
あんなとこに居合わせたら相当怖いだろうな

そして、ネガティブ善男の案に乗った?善男は、本格的に誘拐犯を演じることに!
ところどころ敬語が混じって腰低そうなところがおもろい
でも、どの辺が世の中のためになるんだろ??

平太のケータイを見つめていたリカ、もしやと思ったらやっぱり。。。
自らで片山に連絡し、殺しの依頼を取り付けてしまいました

明日、ということで次回にはぬっくんがデビューしちゃうんでしょうか?!
善男の背後に忍び寄っているシーンがありましたけども…こわっ。

善男の恩師の先生も出てくる上に、みんなが箱根に集結するようで
来週も楽しみです

薔薇のない花屋 第3話

「彼女」はやはり、院長の娘だったんですね。
そこはまぁ予想していた通りだったとして、英治のことを卑劣とまで言ってました

工藤は英治と小野先生のことで美桜を焚きつける
それが導火線になって、花屋の前でちょっとした言い合いに。

マスターの恋バナがうっかり明かされてしまい、コーヒーをこぼすとこは
可哀想だけど笑ったわ~

実は「美桜が正直でかわいかったからいじわるしたくなった」という小野先生。
一枚上手だったんですねぇ~大人の余裕がなんだか素敵でした

コンビ二前でからまれたときに英治の本性??が出たんでしょうか。
今までとは違う、ただならぬ雰囲気が漂ってましたが
でも、これだけでは一体どんな過去なのかはまだまだ。。。

美桜と父親の会話はちょっとホノボノして良かったです。
やっぱり自分の娘のことはわかってるんだなーと

そんな小さい頃に戻ったような渋谷の鬼ごっこゲーム。
杖を出さないところが美桜の複雑な気持ちの表れなのかな??

ニアミスしながらも終電が近づいて…
駅に佇む美桜を見つける英治。
花びらが2枚、手のひらに載せられたのにはおぉっ!と思いました
なんつーロマンチックさだ…
突っ込みどころはまぁおいといて(笑
美桜は本当に嬉しかったんだろうなぁ、あの涙と笑顔。

並んだ二人の手はしっかり繋がれていましたね

次回予告では英治が美桜の眼のことを知ってしまう?!ようなシーンが。
いやーどうなんだろう、そう見せかけて違うことだったりして??
小さい頃の英治に似てるという「名も無き戦士」、省吾も気になるところ

鹿男あをによし 第2話

喋る鹿から“運び番”に選ばれた小川

狐の使い番の女??サンカクって何ぞや?
全くもって何を言ってるのかわからない、と思いつつ見ていましたが

京都伏見の狐、大阪のねずみとか、その地域に関連した逸話のような説明は
聞いてるだけで面白いですね

大和杯のプレートが“サンカク”を指すということがわかり… ん?怪しいのはリチャード??
いや、でも大阪のねずみの仕業ということは、あの南場って人なのか??

道子の酔っ払いっぷりがホンワカして可愛いかったなぁ
長岡との扱いの差が露骨すぎたけど(笑

結局、長岡=狐の使い番ではあったのかな?
八つ橋のオチも可笑しかった~
…てゆーか福原どんだけ食べるんだよ(笑

結果としてモノを奪われてしまった小川が付けられたしるし
鼻だけ鹿の鼻になるのかな?と思ったら、甘かった…

頭全部鹿かい!(爆

いやぁ~。一回鏡見てからもう一度ってのが良かったですね
で、愕然とした表情のところにあのエンディングテーマが重なって!!
ハマってしまって、もう大爆笑でした
このエンディングはしばらく後を引きそうです。。。

サンカクを取り戻すには大和杯で勝って、という展開になるのかな??
堀田は初回に剣道やってましたよね?
彼女が剣道部に入ってくるんでしょうかね

うむぅ、ますます原作読みたくなってきましたー
ドラマ見た後の方が良いのか…悩みます

あしたの、喜多善男 第3話

生命保険手続き完了…

みずほに会うため、素敵な服を新調する善男と、それに付き合うリカ。
リカはやっぱり罪悪感に苛まれているようでした

平太もできる限り、善男にとって良いであろうことをしてあげたいと思ってるらしいけど、
結局のところは保険金のことがあっての親切心
電話での抑揚のない喋り方にはちょっと怖さを感じたぞ。。。

みずほに会う前にカレーで気合?を入れる善男
きっちり見張ってるんだね~杉本たちは。
この二人の会話にはいつも笑わされてます

社員の間に流れる疑惑を断ち切ろうと、みずほはスピーチするも
ガラス越しに善男を見つけてダウン(笑
いやぁー、なんかこの辺りからはみずほ目線で見てしまいました…
だって、善男がちょっと怖いんですもん(爆

みずほの言い方は酷かったなぁ~善男がいたたまれなかった
善良すぎるから嫌、っていうのがちょっと引っかかりましたけど。
結局なんで結婚までしたのかは、よく理解できなかったなぁ
あのときの自分は本当の自分じゃなかった、というのは??
まだまだ謎が残りまくりです…

そして今日も出ましたネガティブ善男。
みずほの真似??には笑ってしまった(爆
悪い小日向さんにも徐々に慣れてきたかもしれません(笑

しのぶに呼び出され、急遽温泉に行くことになった善男でしたが、
みずほに拒否された悲しみに浸る間も無くさせてくれた彼女に感謝してましたね

来週はドキドキ温泉旅行?!(爆
しのぶのサービスカットが気になります(ぇ
殺し屋ぬっくんの動向も気になるところです…

<< 12 | 2008/01 | 02 >>
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索