fc2ブログ

Entries

ガリレオ 第10話

湯川と木島の過去の因縁が明らかになったわけですが。

秘書の京子はPCで音声をいじってる?
何をしてるのかと思ったら、後々使うためだったんですねぇ

なんともいい雰囲気を醸してると思ったのも束の間、早々に死んで
しまったのにはちょっとビックリ

薫は反省しつつも結局子供のけんかみたいでしたね(笑
湯川に頼らないといったのに、それからすぐに城ノ内先生のところに来てるし

僕は僕で謎を解明する、と言い切った湯川。
1枚の写真が手がかりに…そっから実験の成功まで早っ
薫の持ち込んだ音声データも継ぎはぎであることが判明
あんな風に話し声作れちゃうんだもんなぁ…恐ろしいなぁ。

木島の所に呼ばれた湯川はすでに答えを用意できていました。
木島の前でそれを披露すると、あっさり正解?
ただ、京子は自分が殺したのではないと…

自分の理想の未来のためには多少の犠牲は仕方ないという思考。
しかも自分の手は汚さすに…恐ろしい人だ

湯川なんて目じゃなく、この人が本物の変人でしたね~!
何が出てくるのかと思ったら…レッドマーキュリーって。すごいなぁ

薫がくくられていることにちっとも動揺しない湯川(笑
あんな状況でコーヒー飲めるなんてさすがです

解体作業は地道な上、湯川のことだからと安心してみてました
途中の言ってることは呪詛にしか聞こえなかったなぁ(爆

そんなこんなで最後に出てきたのは…よくある2色のケーブル。
と思ったら、薫の好きな色のピンクがあったんですねー!!
ほんと、超常現象ですね(笑

無事切り抜けた二人は、ちょっとだけイイ感じでした~

んで。
いつもの日常に戻った二人は、変わらず事件を共に解明していくみたい?
木島はどうなったのやら…捕まった?てない??
その辺りぼかしてるのは何か意味があるんでしょうか。。。
なんかすっきりしない気もしますが

ま、草薙さんの「メリークリスマス」が聞けたので良しとするか(おぃ
栗林さんも鼻は赤いけど男前でした

うーん。個人的には第1話が一番面白かったかな。
映画、ちょっと期待してみます

医龍2 第10話

伊集院、チーム鬼頭と掛け持ちですか?!
本人が一番驚いた顔でしたが(笑

雄太がいたたまれなかった~
母の背中に向かって

「僕、必要?」

なんて、9歳が言っちゃいけない台詞ですよ(涙
遊びたい盛りだろうに、色んな気持ちを抑えてきたんでしょうね。。。

ガキは苦手と言いつつも、楽しそうに相手をする外山がイイ

ドナー待ちの雄太でしたが、肝硬変を起こし容態が急変。
早々に生体肝移植のオペへ!
松平、荒瀬ともに頼もしいなー
久々に荒瀬のカウントが聞けたのも満足です

一方、チーム鬼頭は山野のオペの準備中。
伊集院が心臓を受け取ったと連絡をした直後?山野に異変が。
なんと輸血によるアレルギーで移植が不可能に

そんなトラブルのおかげで、雄太へと運良く回ってきた移植のチャンス。
雄太に残された時間を考えるとこれを生かす以外ないわけですが、
肝臓、心臓の同時移植は医師免許剥奪に関わると…

そんな窮地の中、朝田は決断。
患者が救えるならそれでかまわないと。かっけぇぇー
次の瞬間、一緒に闘う決意をする藤吉と外山も男前すぎます!!

こうして最高のメンバーが挑む、史上最も困難?なオペが始まるんですね
野口にバレないように、というのがヒヤヒヤもんですが…

運び屋さんの伊集院も、あれは事故ですか?!
刻々と迫る時間がまた緊張感を煽ります

来週、いよいよ最終回ですが、まだ片岡絡みが全て出てきていないのも
気になりますね。
野口の最後もある意味楽しみですし、もちろん朝田を初めチームの行く末も…
霧島もチラっと出ていましたねぇ。
果たしてうまく収まるんでしょうか?!期待しています

働きマン 第10話

弘子の父参上の回。

なんというか、良くある(聞く?)父娘の話ではありましたが
微笑ましく思えるところがいくつかあって

恋人だー結婚だー仕事は真面目にやってんのかー飯食ってんのかーetc…と
親はとにかく心配なんですね(笑

うちも割と会っているのにけっこう同じこと言われます

でも、新二と別れたことは正直に言っちゃった方が…まぁバレたみたいですが。
田中はホント、いい後輩になりましたね

でもでも。やっぱり弘子と渡り合えるのは菅原さんですよね!!
みんなわかってるなぁ~
お見合い写真とか見ちゃってるけど(笑

忙しいときに来られるとペースが乱されて困るけど、あの言い方は
可哀想だったなぁ、お父さん
あの悪いと思ってても素直になれない感じが、よぉくわかります(爆
自分も今はマシになったとはいえ、昔は…うん

仕事のことを口うるさく言うお父さんでしたが、彼が買ってきた『時代』の中の
編集長が昔書いた記事と、弘子との繋がりがあったんですねぇ

いつもの居酒屋に呼んでしまうあたりは弘子が甘かったか(笑
編集長とデスクが揃って嫁にいけないとかボロクソ言うのには笑った

年賀状にはウルっときましたね
こう、知らないところで何かしてくれていたのを理解したときは、キます。

父の想いを受け止めて良い夜になったと思ったのも束の間。
突如起こったトンネル事故
あの緊迫した現場で写メは異様な光景でしたね…

最近よく報道でも一般の人が撮影したムービーとか流れますが、
記録資料としてならわかりますが、友達に面白半分で送るのは…
もう画面内の出来事としてしか捉えられないってことなんでしょうかね。。。

働きマンモードでアツイ記事を書き上げ、父の元へ走る弘子
お父さんが弘子の頭をクシャってするのがちょっとキュンときた(笑

既出の切り口ではなく違った視点での弘子の記事は好評を得て、
お父さんにも認められたようで目出度し
ほっこり温まる良いお話でした~

で、来週はいよいよ最終回ですが。
新二からの着信!?なぜに?!すごく気になるんですが!!
引き抜き話もあるみたい?どうなるんでしょ

ブログパーツテスト

自分の書いた記事が、googleで何のキーワードで何位か表示してくれる


というブログパーツらしいです。


 



 


結果が面白かったら今後も使ってみよう

ガリレオ 第9話

実験台にされる栗林さん、散々だなぁ(笑

被害者が大学に在籍していたということから、早くも
木島の名前は上がりましたね。

遺体が被爆している点、さらに木島が興した会社に所属していたと。

木島の家の秘書はなんと、本上まなみさんですか!
鼻の下のばして名前まで聞く弓削(呆

今回は感情的になっていると薫に指摘される湯川。
私にはいつもと変わりなく見えました(爆
気になって仕方ない、ってストレートでいいですね

草薙さん、めちゃめちゃ久しぶりに登場です
もう一つの事件との関連性が浮上したと。
そして彼も湯川に違和感を感じていたんですねぇ

で、その湯川の中のある問題、栗林さんも心配してましたね~。
その昔、湯川と木島に一体何があったんでしょ?
“イヤなこと”って言ってたのがなぁ…

再度現場の池に現れた湯川、そこにボランティアのおじさんがゴミを片付けに。
ゴミがでない研究って、現実になったらそんなに素晴らしいことはないですね
物を生み出すことの責任を改めて考えせられます

ゴミの山から謎が解けた湯川、検証実験へ。
ケーブルが巻きついた鉄骨は避雷針だったんですねー
落雷によって衝撃波が発生し、金属板があんな風に張り付いたと。

でも、あんなに綺麗にできあがるもんなんですねぇ
マスクができあがったときの薫の顔が最高でした(笑

その後、アリバイ工作疑惑浮上、それにもう一つの事件の被害者が同僚だとわかり…
もう、完全に木島しかいないじゃないですか、といった流れ。
そこをどう解いていくかが見物なんでしょうけど
久米さんラストのみでしたね~

二人の過去に何があったのか、どういった対決が見られるのか?!
たっぷりラストバトル?を魅せてもらいたいですね。
来週が楽しみです

<< 11 | 2007/12 | 01 >>
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索