Entries
大雪山 黒岳の紅葉
先週行った黒岳の写真です。
札幌から高速使わないで行ったので、3時間…4時間近く掛かってしまいました
駐車場がびっしり。。。
この時点で14時回ったくらいだったでしょうか。
ロープウェイ乗り場の前にも人がわんさか集まっています
ロープウェイは17時までということで、ちょっと焦る
時間的にまだ大丈夫だろうということで、
駐車してから、まず下の方(お土産屋さんとかがある)に降りてみました。
観光客の方々、紅葉を見ながら憩う。
その姿に、こちらの気分がほっこりしてしまいます
ロープウェイは10分置き程度で運行中。
1回で100人乗れるということで、並んでいる人数の割にけっこうサクサク進みます。
満員電車のようなロープウェイの中から。
鮮やかだけど渋みのある赤・黄・緑の木々が、絨毯のように延々と広がっています
綺麗だなー!!
きっと道外からツアーとかで来ている方々もいたんでしょうね。
「わぁー」という歓声もときおり聞こえてきました
100人乗りのロープウェイは5合目まで。
その上に行きたい場合は二人乗りのリフトで7合目まで行けます。
せっかくなので、リフトに乗って7合目まで行ってみました
スキーの時のリフトなので、けっこうスリリング(笑
足が地面に着きそうな場所がけっこうあったのですが、雪が降ったら
どうなるんでしょう…埋まってしまわないのかなぁ??
7合目到着~
ここからの景色、曇り始めてきたせいか、あまり良い景色ではなかった…
せっかく登ったのに寒いだけだったかも(爆
帰りのリフト!すごく怖かったです
山肌が急すぎて、ジェットコースターの落ちる時に似た感覚?(言いすぎかな
帰り際に5合目の展望台に寄って、ロープウェイ終了ギリギリで帰ってきました
降りる人の長蛇の列。この日は17時すぎても延長運行してました。
途中、旭川の梅光軒でラーメンを食べたのですが、そこのご主人、
ラーメン作りながら『ダッシュ』見すぎなのが笑った
そのせいかどうかわかりませんが、味は普通だったなぁ…
帰宅すると22時を回っていました。お疲れ様でした>相方
一週間経った今は、紅葉はどんな感じなんでしょう。
先週が見頃と聞いていましたが、意外に今くらいが一番良かったりして