fc2ブログ

Entries

ホタルノヒカリ 第5話

今日はカオナシ女~

毎回何かしら出てくるのが楽しみです。

重症の蛍のために、会議室に閉じ込める部長(笑
かなり手荒ではありますが、気にかけてくれるところはステキです

結婚式、心の中で色んな悪態つく蛍が笑えます
部長の祝辞は経験者の話とあって、相当な説得力でしたが…

山田姐さんの暴れっぷりはホントドラマみたい(笑
収めようとする蛍のジャパ英語もまた面白い。

山田姐さんの言葉にシンクロする二人、息はぴったりなのにねぇ…

でも、これがきっかけで“うまくいく友達関係”という選択肢もできたんですね

蛍がアガったと思ったら、部長は二ツ木さんからよくない話を。

「女がなんのアテもなく家を出ると思ってるのか」

ひえー。これも妙に説得力が(って経験ないけども

またも15階会議室に閉じ込められた蛍とマコト。
でも、運悪く?優華さんとマコトのプレミアムチケ話を聞いてしまった蛍

うまいこと落ちて上がってまた落ちる…

優華さんにもけしかけられるようなこと言われちゃうし。
そんな調子じゃあ部長だって閉じ込めますよ(おぃ
すりガラス芸はすごかったなぁ(笑

呼び出し掛かった作業も無事終了。手をたたき合う蛍とマコト。

帰ってきた蛍のいつもの「ハッ!!」顔と、
そしてやっぱり新聞かけるところ!!…最高でした(笑

そんな中でも部長はひとつの結論を出していました。
妻が望むなら離婚届けに判を押すと。

蛍には後悔しないようにと、感じてきたことをありのまま伝える部長が
かっこよすぎます!!

「想いは言葉にしなければ伝わらないんだ」

今度こそ恋の神様の協力もあって、その想いのたけを
まっすぐにマコトに伝えることができた蛍

たとえが良かったですね(笑
まさに恋する乙女の言葉でした~

帰宅後の縁側で目から汗が止まらない蛍が愛らしい
「どうどうどう」ってなだめ方は(爆

脱・干物女を語る蛍を、やっぱり最後は突き放す部長なんですね!
ようやくこのパターンが読めてきました(遅っ

マコトからの電話といういいところで終わりましたが。
来週はドライブデート?!

やっとここまで来たんだから、ひと夏の恋で終わらせないように
がんばってほしいところですが…
とはいえ、きっと何か起こるんだろうなぁ(汗

ファースト・キス 第5話

冒頭の男3人コントはお決まりパターン?

和樹の言葉が意外にも胸に響いていたらしい美緒。
ナンパな兄に見通され、ちょっと釈然としないのか、それとも
安心したのか、複雑な表情してましたね~

先週、美緒を好きだと発覚した一流はストーキングするする(笑

ぶつかってお花もらって誘われるなんて、それこそドラマチックではあるけど
あれは狙ってやってるだろうなーと思ったら案の定

店の前で同じ手で誘われた女性たちを目撃してしまう美緒。
でも、ここで気付けて良かったですよ

散々心配かけた美緒を、ようやく兄貴らしく叱る和樹。
今まで甘やかしすぎたって、ちゃんと自覚してきたようです

出て行った美緒ですが、病院しか行くところがないと。
なんて迷惑な兄妹(爆

でも、和樹と高木先生の雰囲気、ちょっといいなぁと思いました

和樹に言われた通り?美緒に言葉をかける結城先生ですが、
ホント嘘がヘタでバレバレ。

「嘘はこうやってつくの」

なんて嘘ぶきながらも、真剣な眼差しで気持ちを打ち明ける美緒。
生まれて初めての告白かぁ…
けっこうズシンときましたね。

悩める結城先生はがステキ、なんて不謹慎に思いながらも(笑
彼はどういった答えを出していくんでしょうか

高木先生の担当患者の自殺の話もあったからなぁ…
何かを思う彼女の表情も気になるところです。

と、ここまで来てまぁまぁ面白くなってきた…かも??

でもまだ笑えるポイントの方が目立って、美緒の病状の深刻さに
説得力が感じられないんですが。
でも、実際そういうものなのかもしれませんしね。リアルだと。

来週は台風で(?)和樹の身に危機?!
どうなるんでしょう…

トランスフォーマー

試写会で見た友人の「面白かった!」の一言に触発され、観に行ってきました~

実はトランスフォーマー世代だったらしい私ですが、
女子だからなのか?アニメとかは見ていた記憶がありません。
(忘れてるだけかなぁ…)

ですので、今回ロボットが変形するという程の予備知識のみで観たわけですが。

これがなかなか!というかかなーり、面白かったです!!

何がすごいって、トランスフォームするその姿、映像
めちゃめちゃ滑らか~に華麗に、気づいたら変身してるんですよ

はっきり言って、メカに興味はない方ですが
ロボットの造形の美しさには、目を奪われてしまいました。

出てくるロボットの中でも一際カッコよかったと感じたのはメガトロン。

か、かっけぇぇーーー!!

流線型ディテールのせいでしょうか、もう、かっこいいという言葉しか出てこない…
とりあえず、悪のトランスフォーマーたちは、みなさんバリシブなんです(笑

なかなか全てのロボットを覚えられなかったのですが、
オプティマス・プライムは憧れのヒーロー像、といった感じでしたね。
彼の語りは素敵すぎます

主人公サムのボディガード的存在のバンブルビーは愛らしくて。
ボロ車って言ったときにスネて、新車をスキャンして戻ってくるところとか
もう、カワイイ奴ー!って笑ってしまいました

ストーリーをどうこう、というよりも、
前述の凄いとしか言いようの無いトランスフォームシーン、CG、エフェクトに
迫力いっぱいのカーチェイスが見所でしょうか。

最初はダメダメだったサムも、戦いとともに成長していき、最後の方には
勇気と頼りがいのある男性へと変化していましたし。
これも一種のトランスフォーム?(爆

ヒロインのミカエラは美人でセクシー!!女の私もウットリ大満足(笑

戦いのスピード感と緊張感の中にちょっとした笑いと感動があって、
そのバランスはとても良かったと思いました

そしてやっぱり大きな印象としては…CGもここまで来たかーと。
なんでしょう、ここまでできたら何でも描けちゃうでしょうね。

ある意味恐いくらいの映像が満載なので、一見の価値はあると思える一本でした!

ホタルノヒカリ 第4話

どっこい正太郎?!

嬉しいだけじゃなくて、切なくて苦しくて…と語る蛍と相反して
至極落ち着き払ってかつお節を削る部長(笑

「ぷーだ!」とかいい大人のくせにやっちゃう所が好きです

今回はロイヤルボックスシートプレミアムペアチケット(長っ
をめぐる戦いと、社内コンペが同時進行。

ドロドロは…まぁしてるといえばしてる気もしましたが
素直に蛍のキーホルダーをうらやましがる優華さんだけど、
“負けて勝つ”を体現しているように思えてならない…

と、ナナメからしか見れない私の方がドロドロですね(爆

蛍の妄想突っ走りモードはつくづく不毛でした
見ている分には面白いんですけどね!

その間に優華さんは着々と正攻法で作戦立てているという…
さすが、やっぱりステキ女子

女心がわからないと言うマコトの気持ちが一番理解できるかも(苦笑
蛍の挙動不審さから好意を感じろというのも無理な話ですし

のんきに縁側でうどん食べてる蛍と部長。
一仕事終えるまでビール絶ちとは
恋のパワーはすごいです。

そんな蛍に感化されたんでしょうか、部長も奥様に連絡を取り始めましたね

一方、社内コンペのアイデアも一時は諦めなければならないところだったけど、
なんとか頑張り良い感じにまとまった蛍・優華チーム。

ああやって一緒に仕事をできる関係っていいなぁ
お互いがお互いを刺激し合って伸ばしていくって。

玄関寝には笑いましたが
てゆうか、部長は優しいんだかそうでないんだか…新聞て!(笑

企画が通ったのは蛍・優華チームでした~
ストレートに優華にお礼を言って去った蛍。
それを見て優華がチケットの件をマコトに…すごいなぁステキ女子。

せっかく誘ってもらえたけど、彼女的にはもやっとしてたんでしょうね。

本当に好きな人を誘ってという言葉を受けたマコトが、改めて誘ったのはもちろん蛍

ベッドに寝転がりながら喜ぶ蛍がとっても可愛らしい!!
一緒に転がりましょう→部長、転がるのかよ!(爆

無事誘われたのは良かったですが、やっぱりそう簡単にはうまくいかないと。

急遽現場の確認に入ったのはいいものの、帰り際で
すっかりビール脳になってしまった蛍

どんだけビール。。。(突っ込む気もなくす。笑

当然、間に合わなかった上にケータイまで忘れてしまったという絶望的状況
取りに戻ったときに鳴ったマコトからの電話に出るも…

「好きでした」

過去形…

これは厳しいですね。
自分のせいでしかありませんからね…

どん底に落ち込みながらもビールを取り出す蛍。
プレミアムモルツの缶には部長からの温かいメッセージが

序盤の幸せモードから一転、
ここから取り戻すのはかなり難しそうな流れになってしまいましたが。

来週は、部長の助け舟?!
この窮地から蛍はどう出るんでしょうか…?

<< 07 | 2007/08 | 09 >>
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索