fc2ブログ

Entries

ファースト・キス 第4話

あの3人に社会人云々を説かれても…説得力に欠けます(笑

美緒の初バイトはエキストラ。
ちょっと面白そうでした

座って談笑してるだけでいいのに、うまくこなせなかった美緒。
番場に頭が上がらない兄に愛想を尽かし、一度は現場を去るも…

あの外国人の観光客?はないでしょう(笑
英検準2級の一流はなぜ声色まで変わるんだかおかしかった~

ボディランゲージは最強です。
よく気合でなんとかなるって言うけど、ホントその通りかも

無事バイトが終わり、初給料を手にした美緒は嬉しそうな表情。
そこに結城先生→とっさにデートて!

やっぱり妹の初デートとなると、いてもたってもいられないんでしょうか。
その辺の兄の気持ちはよくわからなかったりする…

結城先生は美緒に対し、
「医者らしく接する」
と誠実な言葉をかけますが…この一線引かれた感が寂しいんだよなぁ。

散々振り回してのドライブも、なんだか切なかったですね~

和樹は心配して、デフォルートで高木先生のところへ(笑

心配する内容はわかるけど、依然としてちょっと過保護すぎますか
病気に関しては何かあってからじゃ遅いのはわかるけど、
デートとかはね、20歳ならもう大人ですからね。

冗談が行き過ぎた美緒を患者ではなく一人の人として叱る高木先生。
美緒の心中を考えると、複雑ではありますが…

最初で最後の給料かもしれない、そういって和樹にごちそうする美緒。
一言多いけど、日本に来た甲斐があったというのは本心みたい

どんなに憎まれ口たたいても、妹の恋を悟った兄貴。
これからどう持っていくんでしょうか??

そして高木先生は誰を想って花を??

そうそう、一流→美緒という流れも加わったから、

一流→美緒→結城→高木→??
はるな→和樹はこのまま?

今後、高木先生の矢印の先が和樹になったりするんでしょうか…?!

スポンサーサイト



てら家とロッテ

今日はスープカレーを食しに、てら家さんに行ってきました。

白石店にはけっこう行くのですが、今回は最近できたという
北大通店に行ってみました~

メニューは白石店と全く同じでしたね。
相方はベーコンと温玉、私はちきんきのこを頼みました


ちきんきのこ↑

ここで何かを発見。
きざみ海苔が乗っかってるー!!
ここのオリジナルなんでしょうね。

味は、ちょっとしょっぱ目でした…
もともと濃い味のスープではあるけど、店によってやっぱり
違ってくるんでしょうかね。

クーポンでサービスになったラッシー、美味しかったです


で、帰りに寄ったスーパーで。

先日深夜番組でロッテの工場見学をやっていて、
そのおかげで食べたくなったコアラのマーチを買ってみました。

チーズケーキ味が出てたとは知らなかった
北海道てんさい糖ミルクパイ味のパイの実もついでに。



どちらも久しぶりに食べましたが、懐かしく美味しゅうございました~

ホタルノヒカリ 第3話

今日はカメ女の登場(笑

マコトからと思ったメール、要だったんですね~

社内でカップル誕生させるって…かなり強引ですが
いくら優華さんのためとはいえ、会社としての飲み会でそれはどうなの。

マコトは蛍からのメールが嬉しかったと素直に言います。
蛍、駆け足で消えちゃあマズイでしょ(笑
それからも意識しすぎて裏目に出てるし…

どじょうすくいの格好で玄関に出れるってすごい(爆
部長の奥様かとヒヤヒヤでしたが、小包だったのね~

部長の手紙、良かったです。間違ってたけど

「間違えてないもん、どっちでもいいもん」

やっぱり部長萌え(爆

山田姐さんに吹き込まれた蛍は、一人でも飲み会の盛り上げ役をがんばることに。

いやでもあの飲み会の空気は…ないでしょう(爆
ホント、なんでどじょうすくいなんだろう…笑ってるマコトがすごくいい人に見えました
蛍もがんばったなー。普段あんなキャラじゃない人があそこまでって凄いです

飲み会後、一緒に帰ったマコトと優華さん。
やっぱりマコトの好きな人は蛍だったんですねー!!

会社で起こられた後に気持ち良さそうに缶ビールを飲む蛍を目撃したと
なんて大胆な…でも、それがいいというマコト。
もしかして、彼ならまだ干物っぷりを見ても大丈夫なんじゃないか?!
なんて…変な期待をしてしまいますが。

部長は手紙を燃やそうとするも、蛍がなんとか火を消して。
ああゆうものって、時が経つほどその物自体の存在がすごく貴重になりますし。
手紙とか、やっぱり手で書いたものって特別ですね

うまいこと言えない自分に凹む蛍でしたが、
部長の「ありがとう」で少し救われたみたい?

朝倉屋が生まれ変わったことに対して、マコトへ素直な気持ちを伝えられた蛍。
もらったのは…あの椅子のミニチュア??

てゆうか蛍さん、喜びすぎ(笑
あまりにダンサブルなのには爆笑してしまいました

その様子を見て、蛍もマコトを想っていると確信した優華さん
正々堂々、宣戦布告ときましたね~!!
ステキ女子干物女の闘いが始まりましたー!!

今のところ、マコトと両思いなのは蛍だけど、今後どうなるんでしょう
部長と蛍のかけあいを見るのが結局一番楽しかったりするので。
こっちの方にも期待?です

ファースト・キス 第3話

途中からの視聴になってしまいましたが、感想。

一緒にカツサンドを作るはるなと美緒。
考え方は正反対?だけど、言いたいこと言い合う二人は楽しそう

初恋の人を探し出して会わせてあげようとしたんですね?お兄ちゃん。

彼の指輪に気づいた美緒は、自分が嘘をついて騙したことにします。
が、実はこれが嘘で(こんがらがりそう…)

結城先生が大声で怒ったのにはちょっと驚いた
言う時は言うのね~!

先生の言葉はまさに正論ではありましたが、
美緒がつばさのことを好きだったのは事実だったんですね。
カツサンドの話、結婚している彼を気遣っての嘘だったのでした

「私が先生のこと好きだってことも知らないでしょ?」

嘘の嘘、ホント?嘘?
本当は好きなんでしょうけど、素直にいえない美緒がいじらしい…

和樹と高木先生はこれまた平行線で
壮絶な別れって、すごい気になるんですけど(笑

和樹なりに美緒を思う気持ちはわかるけど、やっぱりズレてる感は否めない…

今の自分じゃいい写真は撮れない。
ある意味吹っ切れたのかな?
そんな和樹を番場はもう一度弟子として見てくれることに。

一から始めていくことになった和樹が感じたのは、
美緒が背中を押してくれていたことでした

最後は不恰好なカツサンドに美緒の涙。
ここはちょっと良かったかも

来週は結城先生→高木先生?!
気になるところです

アイ・ラブ・坊ちゃん

音楽座ミュージカル『アイ・ラブ・坊ちゃん』札幌公演を観てきました~!



普段はほとんど舞台モノは見ない私なのですが(興味はあってもなかなか行けず…
今回は、小学校からの友人が出演するということで!行ってきました

観終わった感想ですが、
漱石自身と、漱石が生んだ坊ちゃんという二人のキャラクターの
物語が同時進行していくのですが、その重ね合わせ具合が絶妙で面白かったです!

時代背景や漱石という人物について、学校で習った知識程度しか
持ち合わせてなかったのですが(予習しなさいよ
そのせいでわからないと言った所は一切なく安心して観る事ができました

脇のキャストもそれぞれほどよいインパクトで(笑
全員を満遍なく思い返せるんですよね。地味にすごいことかもしれません。

内なる心情の表現や人物の映し出し方etc、演出の方法もどうやるんだろう?と
非常に興味をそそられるものが多かったです。

舞台美術も美しくて小船とか、異様に滑らかな動きで驚きましたし(笑
音楽は途中まで気付かなかったのですが生演奏だったんですねー

終幕後は大きな拍手が鳴り止まず、ステージへ駆け寄る人たちがたくさん!!

その後、キャストの方々が出てきたので私も友人に会いに行ったのですが、
サインしたり写真を撮ったり、たくさんの人に囲まれて
あまりの人気っぷりに、遠い存在に感じてしまいました…(笑

そんな中のつかの間の再会ではありましたが、夢に向かってがんばる友人から
すんごいパワーをもらいました

また札幌に来たときはぜひ観に行きたいと思います。
音楽座さん、これからも応援しますよ~

<< 06 | 2007/07 | 08 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索