fc2ブログ

Entries

私たちの教科書 第9話

あれよあれよと言う間に…急展開でした~

吉越先生かと思っていたジョーカーが、実は熊沢先生だったとは!!

「黒いものを黒い、白いものを白いと言えなくなる。それが大人」

熊沢先生のその独特の物腰からは、本心では何を考え、どういった人物かが
イマイチつかみにくかったわけですが、
自分の娘さんの問題を胸に抱え、少なからず上記の言葉に対しての
疑問を持ち続けていたのだと思います

珠子の涙ながらの訴えに、とうとう学校側から真実を述べてくれる
人が現れたのでした―――

明日香が靴を履かずに帰ろうとしていたこと、
靴を探してあげたこと、
給食室の裏のゴミ箱に捨ててあった靴を見つけ、綺麗に拭いて戻してあげたこと…

それだけではなく、雨木副校長が三澤先生に日誌の書き直しをさせていたこと、
自分も二の舞になることを恐れ、今まで言えずにいたことも。

「当校には…イジメがございます」
深々と頭を下げ、謝罪する熊沢先生

消されかかっていた明日香の輪郭が、ようやく浮かびあがってきました。。。

真実を話すこと、非常に勇気がいることですが、
たった一人だけでもそれを成し遂げようとしてくれた人がいて
明日香は大変救われたのではないでしょうか

でも、まだまだ予断は許さない状況?
イジメがあったことは裁判の場で明らかにできたけど、
学校側は果たしてここからどうもっていく気なのか…

来週は兼良自身が法廷に?
生徒と戦うのではないという珠子ですが…どうなるんでしょう
今現在イジメと闘っているポー様のためにも、どうか
道を開いて欲しいところです

副校長の息子の件にも、核心に触れるときがきた??
来週はますます見逃せない展開になりそうです。。。

スポンサーサイト



<< 05 | 2007/06 | 07 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索