fc2ブログ

Entries

十勝小旅行記 2

***2日目***

7:00起床。予定より30分ほど寝坊しましたが、特に問題なく。

この日は晴れましたー!やったーー!!

8:00過ぎ、朝食へ。
ホテルの朝食って、必ずバイキングな上にメニューも同じですね。。。
いや、美味しかったのでいいんですけど。
喫茶店に出てきそうなナポリタンまであったので、朝からもりもり食べてしまいました

9:30、この日見に行く予定のオンネトーは、
ホテルから結構時間が掛かりそうなので早速チェックアウト
前日の然別湖とは打って変わって、爽やか~で本当に気持ち良いお天気でした

然別湖に別れを告げ(次は緑が茂ってる季節に来たいなー)、
オンネトー目指して出発です
ひたすら山道をくねくねと走ります。


車中からのショット↓

普通に雪が残っています。路面はさすがに融けてますが、
たまに“夏タイヤはダメですよー”的な看板もありました


山道を走っていると、キレイな野鳥発見!!
鳥大好きなので、車窓からハミ出ながら必死で撮りまくりました(笑

羽ばたいている瞬間激写!!



11:00、そんなこんなでオンネトー到着

空気が澄み切っていて気持ちいい~!!
湖面は見た通り融けきってないですが、それが逆に
白色と木の深い緑とのコントラストを際立たせてくれています

ちょっと違う場所からも↓

浅瀬に丸太があったので、それに乗った場所から撮ってみた写真です。
バランス崩したら落っこちてしまう非常にデンジャラスな撮影でした

オンネトーは天候や時間、見る角度で色が変わることで有名で
別名「五色湖」と呼ばれているそうです。
・・・なのですが、言わずともおわかりの通り、雪が融けていませんので
その湖面の変化、残念ながら見られませんでした
でも、あきらめず湖を一周してみた所。。。

一部融けている部分を発見

エメラルドブルーと言っていいのかな。やや緑味の強いキレイな青でした
周りの氷もうっすら水色なんですよ。ちょっと不思議な感じ。


12:00、オンネトーを堪能し、ちょうどお昼なのでランチに行くことに
ランチしようと決めていたお店は、帰り道に通るので
そのまま帰路を辿ることにします。
とは言え、せっかく十勝まで来たので
気になる場所があればその都度寄り道することにしました

この辺りを走っていると、牧場がたくさんあって
牛天国!!なのですが、車道からだと写真を撮っても
よくわからない塊にしかうつらないんですよ。

もっと動物とふれあいたいわ~なんて思っているそんな所に…


ポニー発見!!迷わず寄り道。

やたら脚ピーン!ってなってるのが可愛いので思わず激写
馬にしてはプロポーションもずんぐりで、大きさも一回り小さいので
ポニーと呼んでおりますが、本当の所、正しいかどうかは不明。


もうお一方いらっしゃったので、こちらは広大な風景とともに撮ってみました。

なんともやる気のなさそうに見える白ポニーさんでしたが、
呼ぶとちゃんと近くに来てくれました
ちなみに白ポニーの斜め右上に見える黒いかたまりは
脚ピーンのまま屍のように寝ている黒ポニーです(笑

ここは一応ドライブインで、写真には入っていませんが
左側に食堂らしき建物もあります。
ちなみにここでもソフトクリームを食べてしまいました
他の観光客の方が美味しそうに食べていたのでつい。。。(汗


14:30、ランチ予定のお店に到着~

・・・ん?

やってない?!
(ちょうど中休みの時間だった。。。)

今回の旅は、ことごとくタイミングが悪かったなぁ
せっかく事前にリサーチして、美味しいもの食べるのを楽しみにしていたというのに
いや、このランチはもっと早く到着していれば問題無かったのですが。
なんて運が無い夫婦でしょう(凹
お店が再開する時間まで待つと、さすがに帰宅が遅れてしまうので
他を探すことにしました。


15:30、結局道の駅「樹海ロード日高」
おそばをいただきました。なかなかのお味でした
(このときは食べながらもまだ凹み気味だった。笑)

そろそろ帰らないと家に着くのが遅くなってしまうので
ここからもうひとふんばりです

西日も強くなってきました。
相方が
「後部座席に座ったほうが眩しくないし、眠くなったら寝てもいいよ」
と言うので、遠慮なく後ろに移動
確かに、助手席だと日に焼けてしまいそうな日差しです。
寝るのは悪いなと思いつつも、お腹が満たされたあとなので
トロンとしてきてしまい。。。
すみません。ちょっとばかり寝てしまいました・・・

そんな私を相方が起こします
「夕日すごいよ」


おぉー!!十勝平野にまん丸い夕日が沈んでいきます
おっきな大地におっきな太陽がとっても綺麗。ちょっと感動!!


19:30、無事帰宅~ お疲れ様でした!!(って自分何もしてないけど)
相方は即行でソファに倒れこんでおりました。。。
そうだよね、すごい長距離運転したんだもん

なんと、二日間の走行距離、約800km!!
ちまちまと行きつ戻りつしたせいもあるかもしれませんが
それにしても多いですね
十勝は本当に本当に広かったです。。。しみじみ。


そして早速お土産を出しました。

足寄の道の駅で買ったチーズです。
上がゴーダで下がモッツァレラ(ペッパー入り)。
モッツァレラは食べてみましたが、クセもなく食べやすかったです


チーズ味の飴ということで、これも足寄でお買い上げ。
右のスープカレー飴は然別のお土産屋さんで。。。
すみません、ちょっとネタ狙いで買いました
※私の同僚の方々は、たまに面白いものを見つけると
 すかさず会社に持ってくるので
 私も良さげなモノを見つけたときには持っていったりするのです。

ちなみに次の日の月曜日、会社のみなさんに配って
皆で食べてみたところ、かなりの不評でしたよ(爆
それもそのはず、原材料が

砂糖、水あめ、カレー粉
でしたから。。。
匂いは上出来なのですが。
食べてみると、舌の上は甘ーい水飴味なのに、喉はカレー粉っぽくて辛いという。
(そのまんまですね
再現度はまぁまぁでしたけど

王者「ジンギスカンキャラメル」を超えるものは無いのでしょうか。。。
(↑機会があったら食べてみることをオススメします
ちなみにスープカレーの他に味噌ラーメン味の飴もありました


・・・そんな感じで、十勝の旅は終了しました
1泊2日とやや強行スケジュールでしたが、楽しいGWとなりました
また今度、もっと良い季節を狙って、
オンネトー&行けなかったお店などもリベンジしたいと思います

スポンサーサイト



<< 04 | 2006/05 | 06 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索