fc2ブログ

Entries

十勝小旅行記 1

黄金週間の5日・6日で一泊二日、十勝エリアに行ってきました~
写真なども撮ってきたので、UPしたいと思います。

***1日目***
朝8:30頃出発。
この時点ではまぁ、曇りだけどそんなに悪くは無い天気でした。
久しぶりの遠出に気分も高揚

車の中で朝ごはんを食べたり、地名しりとり(笑)を
しながら国道を走ること3時間半。
日勝峠に入ってから天気がサイアクに
・・・雲の中なのはわかっていますが曇りどころじゃないです。雨も強くなってきた。
ヘタすると前の車を見失います!!超キケン


以前、川湯温泉に行くときに石北峠を通ったときは
本当に死ぬかと思いましたが、今回はその次に怖かったかも。。。


無事危機を脱し、日高のドライブインでいったん休憩。
十勝平野が見下ろせる展望台がありましたが。。。
あいにくの天気によりこんな感じでした

やっぱり晴れてないとイマイチですね。
霧なのか雲なのか、モヤのせいで遠くまで見渡せませんでした。

そういえば!!
ここのドライブイン、怪しい曲が流れていたんですよ
何だったかな~「サ~ラサラ~」だったかな??
どこぞのおっちゃんの歌声で、
なんとも言えないセンスのメロディ・・・
正体は、日高昆布の歌?でした。
(血液がサラサラになると謳っていたらしい)

他にも売店には「ほくろ大福」やら「生ちち100%ソフトクリーム」やら
気になるネーミングのモノが並ぶ中、
よくあるキーホルダー売り場で妙なキャラクターを発見。

・・・最初見つけたときは、ただのエロ目のマリモキャラかと思ってたんですが・・・




いやー。こんなキャラまで出ているとは知らなかった(笑

マリモキティとか丹頂キティ、アフロ犬のイクラバージョンとか
色々と物申したいグッズは多々ありますが、
なんか・・・北海道、こんなんでいいのか?(笑

※後から知りましたが、安藤美姫選手がコレのストラップを
 つけていたらしいですね。


12:30、ようやく峠を越え、お昼ごはんを食べようと
下調べしていたお店に行きましたが、連休中で店も閉まっていました(涙

仕方ないので、次に行こうと思っていた足寄の道の駅へ。
ここにはチーズ工場があるとのこと
チーズ好きにはたまりません。どんな所かとワクワクでしたが・・・

工場が動いてませんでした
つくづく運の無さを感じつつも、レストランで腹ごしらえすることに。
ここでオススメのチーズカレーなるものを発見
(言ってしまえばカレーにチーズがかかっているだけなのですが)
溶けたモッツアレラがカレーにマッチしていて美味しかったです
(この辺、写真撮るの忘れました

お土産にはもちろんチーズを買いました!!
チーズ売り場は試食する人々でいっぱいで、手を伸ばすのも一苦労でした。
なので見た目で美味そうなのを素早く掴み取ってきましたよ

ここからは宿泊先のホテルを目指しました。
途中、士幌町の道の駅「ピア21しほろ」に立ち寄り、
デザートに名物のソフトクリームを食しました。



バニラとストロベリーのミックス
ストロベリーがシャーベットっぽいので、ややさっぱり風味でした。
風も強かったせいか、外で食べるには少し寒かったです

それから少し走って、宿泊先のホテルがある鹿追町に入りました。
扇が原展望台というところで
景色でも見てみようと車を停めると。。。


キツネ発見!!
人に慣れているんですね。一定の距離を保って逃げないです。
エサあげる人もいるんだろうな~。
もう一匹、一回り小さいカワイイ子がいましたが、
すばしっこくて写ってくれませんでした

キツネって、たまーに住宅街にも出るんですよ。
子供の頃、住んでいた家の庭に来たことがあって、エサをあげた覚えがあります。

ここでも子供達が車から降りて、キツネに大喜びしていました


16:00頃、「然別湖畔温泉ホテル 風水」到着!
予定より少し早めに着きました。
さすがにGWなので宿泊客で混んでいて、駐車場がいっぱい

ホテルの周りには、お土産屋さんと、もう一つホテルがあり
すでにひとっ風呂浴びたご家族が、浴衣に下駄を履いて歩いていました。
風情があって良いですね~

ここまで来てしまうと、近くのコンビニまで30?とかいうレベルなので、
とりあえず大人しくチェックインすることに

案内されたお部屋はなかなかの鄙びた和室で、
湖畔の名の通り、窓から湖が一望できました

しつこいですが、曇っているためイマイチな眺めです。。。

長い移動で疲れたので、ちょっと一休み。
(私は運転していないので割と元気
お茶を入れ、お茶うけのお菓子をいただきました。

オショロコマパイ。
オショロコマというのは、北海道鹿追町で有名なお魚らしいです。

このパイ、魚風味なのかと思いきや、普通のパイでした
個包装の袋には、成分表示がなく非常に気になりましたが
どこかにオショロコマが潜んでいたのでしょうか。。。

19:00 夕食です。
ここでもオショロコマが食べられると聞いていたので
期待しつつ席につきました
レストランからも、湖面が広々と見渡せていい景色でした

お料理は、パッと見では普通のホテルの和食といった感じでしたが、
ジンギスカン風の焼き物は鹿肉でした。柔らかくて美味しいお肉でした~
そしてそして、メインの(?)オショロコマの塩焼きの登場!!

熱々ではなかったですが、これも良い塩加減で美味しかったです

デザートはここのホテルで作られているバニラアイスでした。
これがかなり濃い目で美味しかった。。。

満腹でお部屋に戻り、ちょっと休んでから
大浴場が空くと思われるゴールデンタイムにお風呂に入りに行きました。

狙い通り、そんなに混んでなかったので
広々とゆったりお湯につかりました~
ここには露天風呂もあって、もちろん湖に面しているので景色はバッチリ
・・・と言いたい所ですが、私が入った時間は既に真っ暗でした。
でも、夜空にが見えたんですよー!!

「ふぃー・・・

声こそは漏らしていませんけど、何だか日頃蓄積されていた
悪しきモノ(笑)が放出された感じで、とってもリラックスできました

お風呂上りにビールを一杯飲み、寝る準備をし、
クロサギを見てこの日は爆睡でした

***2日目に続きます***




スポンサーサイト



あいのり

本日もアウトロー祭りでございました(笑

最初の頃はあんなに女性に対して
むやみにボディタッチしたり口説いたりしていたというのに、
今となっては話す言葉すらままならなく。。。

かわいらしい内容の手紙なんて書いちゃって、
更にそれをかわいらしいポーズで渡しちゃうアウトロー!!
かなりツボりました(笑

自分の寝言で起きるあたりは
狙ってんじゃないの!?って言いたくなるくらいの
かわいさでしたね(笑

和泉も「好きな人と一緒にいたい」と
素直に話している姿が可愛らしかった。良い顔してました

・・・恋するっていいなー
こういう気持ちって大事ですね。
恋してるのとしてないのではあきらかに違いますもんね~


ところで、今週の放送で気づきましたが
エグい事件って、まだ少し先のことなんですね
今週かと思って楽しみにしていたから、
てっきりスイスの平和の裏事情=エグいお話かと思いきや
まだひっぱられたままでした。
うーん。あの様子ではしばらくは消去法されていくだけで
放送されないかな??

予告で映っていたスーザン→ゴキにキス?!みたいなシーンが
非常に気になる!!
あと「何かがいる(霊?)」的な発言も。。。

<< 04 | 2006/05 | 06 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索