fc2ブログ

Entries

最近読んだ本

最近、と言っても1~2週間前ですね。
すっかり文字離れしている今日この頃…
深夜特急1、まだ読めてませんから(爆

NANA 19 (19) (りぼんマスコットコミックス クッキー)NANA 19 (19) (りぼんマスコットコミックス クッキー)
(2008/05/15)
矢沢 あい

商品詳細を見る

新刊を読む頃には、前巻までの流れをほぼ忘れちゃってる私です…
(ってのはほとんどの漫画に言えるかもしれませんが)
も~、内輪でのドロドロ感というか…傍目から見てると思えば面白いですけどね(爆
蓮のジャンキーっぷり、レイラの暴走ぶりはイタいなぁと…
ところで、いつになったら現在と過去が繋がるんでしょうかねぇ。



GANTZ 23 (23) (ヤングジャンプコミックス)GANTZ 23 (23) (ヤングジャンプコミックス)
(2008/05/19)
奥 浩哉

商品詳細を見る

相変わらず緻密すぎて気持ち悪くなりそうな(笑)作画で
話はほとんど進展ナシ?といった感じでしょうか。。。
漫画を読むのが遅い私でも、10分くらいで読めてしまった
ぬらりひょんが今後どうなることやら…



少女少年学級団 1 (1) (マーガレットコミックス)少女少年学級団 1 (1) (マーガレットコミックス)
(2008/04/25)
藤村 真理

商品詳細を見る

ほぼ毎月、別マを立ち読みしてしまうわけですが(学生時代は別マっ子でした…笑)
その時に面白いかも、と気にいってしまったこの漫画。
小学生メインのお話なんですが、今時感がタップリ&懐かしさもあり面白い♪
健兄には…やっぱ惚れるよねぇ~(笑



チェーザレ 1―破壊の創造者 (1) (KCデラックス)チェーザレ 1―破壊の創造者 (1) (KCデラックス)
(2006/10/23)
惣領 冬実

商品詳細を見る


チェーザレ 2―破壊の創造者 (2) (KCデラックス)チェーザレ 2―破壊の創造者 (2) (KCデラックス)
(2006/10/23)
惣領 冬実

商品詳細を見る

歴史全般に疎いにも関わらず、手を出してしまいましたよ…
チェーザレなんて人、いたっけ??レベルのこの私ですが(汗
なんとなく惹かれて買ってしまいました。
よほど有名な事象以外、知識が無いに等しいものですから
読み手の分身となってくれるアンジェロの存在がありがたい~
2巻の登場人物紹介と、巻頭の地図、めっちゃ見ながら読んでました(笑
重厚で華麗で、奥深い所でワクワクできるような、そんなお話かな。
チェーザレは現在4巻まで出てるんで、近々続きを購入して楽しみたいと思います♪

最近読んだ本

けっこう前に買ったのに、なかなか読めていなかった本たち。
ほとんど漫画かよ!と自分ツッコミ。。。
脳に活字を読み込めるほどの空き容量が無いときってありませんか?
私だけか…

医龍 16―Team Medical Dragon (16) (ビッグコミックス)医龍 16―Team Medical Dragon (16) (ビッグコミックス)
(2008/02)
乃木坂 太郎永井 明

商品詳細を見る

伊集院の頑張りにはウルっときてしまいましたね…
教授戦から少し離れて、久しぶりに医療現場の緊張感を味わえました。
次巻、伊集院の医師としての岐路となるんでしょうか。


潔く柔く 7 (7) (マーガレットコミックス)潔く柔く 7 (7) (マーガレットコミックス)
(2008/03/25)
いくえみ 綾

商品詳細を見る

いくえみ綾さんは昔から好きで(といっても全ての作品までは読んでませんが)
このシリーズは買い続けてますね。
百加の心理が痛い、けどすごく理解できてしまいます…
最後の最後のオチは想像してなかった~キーマンは彼だった、ということで


きょうの猫村さん 3きょうの猫村さん 3
(2008/03/21)
ほし よりこ

商品詳細を見る

犬神家の家族間の温度差に、ついつい世話を焼きたくなる猫村さん。
毎回テキパキと家事をこなしつつの細やかな心遣いには
ハッとさせられますね~。
猫村さんの言葉が小さな波紋となって…特に振り回されている
奥様が可愛らしかったぁ


深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)
(1994/03)
沢木 耕太郎

商品詳細を見る

旅系ブログを回っていると、たまに見かけるこの本。
まだ読み終わっていないのですが、もっとフィクションぽい?
内容なのかと思ってました。勝手に。
淡々と読んでいるつもりでも、旅欲が掻き立てられていきます…どうしよう(笑


あとは、買いそびれていたDMCの4巻も読みました。
姉が持っていたので借りたのですが、姉曰く
「この帯見たら、買わないわけにいかないでしょ!!」と…(笑
DMC4

そういや何日か前にTVで、映画の撮影の様子が流れてました。
マツケン@クラウザーさんには爆笑でした!
映画、観に行っちゃうだろうなぁ~

今日も本屋に寄る予定なので、何か物色してこようと思います…

チョコレート・アンダーグラウンド

久々に(最後まで)読んだ本。



『チョコレート・アンダーグラウンド』 アレックス・シアラー(著)/金原瑞人(訳)


ジャケ買いですね、はっきり言って(笑
装丁がシブ可愛らしくて。まさしくチョコレート色。

文字が大きかったこともあり、半日くらいで読み終えました(私にしては珍しい速さ…

お話的には小学生向けといった印象で
どうもリアリティを感じられなかったせいか、のめり込むところまでいけませんでした
それでも今の世でこの物語と相似するようなことが起こったら…と考えると
現代人の抱えている問題や民衆の心理など、
真を突いているなぁと思えるところもありました。

そして何より、読んでいるとどうしてもチョコが食べたくなります…
私はもちろんモリモリ頬張りながら読みました(笑
そういう意味では危険な本かもしれません

デスノート 12巻

出勤前、いつものようにコンビニに寄ったら
デスノート最新刊が出ているじゃないですか
即買いの即読みしました!

大体ではありますが、ラストがどうなるか知ってしまってたんですが
でも、それでも面白かった!!

何が面白かったって、月のアノ無様な姿(笑
人間って恐ろしい・・・

13巻も発売されるそうで、初回版にはあの指人形がついてくるそうで
かなり欲しいかも・・・頼んじゃおうかな(笑

イルカ

初めてよしもとばななさんの著書を読みました
『イルカ』です。

『TUGUMI』で話題になったときに名前は知ったものの、読む気にはならず…
(出版された年を調べてみたら、当時小学生だったのでそりゃ読まないわ
この本は、何かの情報番組でオススメ本として紹介されていて
読んでみようかと思ったのです。

実は読み終わるまで、よしもとばななさんの実話かと思ってました(汗

出てくる人物達がある意味個性的で、現実的に捉えられないというか・・
主人公のキミコさんも、今までの人生色々あったらしいですが
それにしても達観しすぎと思うのですが
自分とはあまりに考え方も違うので、感情移入ができませんでした。。。
反面、キミコさんや周囲の人たちの人間性にはとても憧れるなぁと思いました。

子供が産まれることに対しての描かれ方はすごく良かったです
リアルだけど嫌じゃなくて、そんな風になるんだ~と予習できた感じがしました
出産が少し楽しみな、そんな気持ちにさせられました

<< 11 | 2023/12 | 01 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


お知らせ

コメント・TBは承認制です。 記事の内容に関係のないものや、こちらで不適切と判断したものに関しては、削除させていただくこともありますのでご了承ください。            一部のブログサービスにTBが飛びにくいことがあり、お返しできないことがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです^^;


Extra

プロフィール

ちー

Author:ちー
 性別:女性
 好きなこと:料理
        物づくり       
        カフェ・雑貨屋巡り
        TV・映画観賞
        旅行などなど…

 とことんマイペースですが、
 どうぞよろしくお願いいたします。


最近の記事


ブログ内検索